町田小川教室のメッセージ
素因数分解できる/できない【城南コベッツ町田小川教室】
2025.01.14
卒業間近の小6生は中学数学の先取り学習を進めており、みんな「素因数分解」(自然数を素数だけの積の形で表すこと」でつまずいています。素数の2や5で割れるか判断するのは簡単ですが、3はみんな知らないので「それぞれの位の数の和が3で割り切れるか」を教えます。しかし、7以降の素数では判断方法がないので、91(7×13)、119(7×17)、221(13×17)の素因数分解となるとほぼお手上げの状態です。もっとも巨大な数の素因数分解はコンピュータを使っても難しいそうで暗号技術に活用できるほどだそうです。
【つく中生・南中生の指導歴9年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551