城南コベッツ町田小川教室

Tel:042-850-6551

  • 〒194-0005 東京都町田市南町田2丁目4-38 ハイムスワン 2階
  • 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩14分

受付時間:15:30~20:00/土日祝休

  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • デキタス個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

2023.05.24

<つく中・南中>1学期末テスト対策模試&勉強会

■日時: 6月17日(土)13:10~18:30 
■対象:つく中生・南中生
■参加費:無料

(1)期末テスト対策模試 英語50分、数学50分
結果確認:帰宅時に復習用の問題用紙と解答をお渡し、採点後、得点をご家庭ご連絡します。
試験見直し:翌週のレギュラー授業をテスト前に前倒し実施して対応いたします。

(2)自習勉強会(国語・理科・社会プリント演習又は学校ワークなど)
※国語・理科・社会の学校別テスト対策プリントを用意しています。

2023.05.22


 生成AIに関する米国の論文によると、ある仕事にChatGPTを導入した場合、「生産性の低い人ほど改善効果が大きかった」そうです。従来の技術進歩は高スキルの人の生産性をより高め、結果として格差は拡大しましたが、AIは逆でスキルの価値を低下させ、低スキルの人がより多くの恩恵を受けるようになります。
 学校の勉強でも今までは暗記が上手な子や文章の読み書きや計算が得意な子が「優秀」で将来を有望視されてきましたが、AIの出現によりその格差は大幅に縮まり、戦国時代の下剋上のようなことが当たり前になるかもしれません。

【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.05.20


 来週から小川高校の中間テストがスタートします。最終仕上げに英語・数学の模擬テストを実施します。
小川高校中間テスト対策模試.JPG
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.05.19

We're here!
We have finally arrived in Miyajima.
Look, there are some deer over there.
..........

 これは、中3英語の教科書Unit2-1の出だしの文章です。つく中・南中ともに現在この単元で「現在完了形」を学習しています。そうです。この"Miyajima"は広島県の厳島神社がある宮島でちょうど本日開催される「G7広島サミット」の会場になっています。この教科書では次のUnit3では平和記念公園やここで活動するピースボランティアの話題が続きます。連日、ニュースや新聞で目にする内容も多くとてもよいタイミングです。

【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.05.17


 小学算数では、わり算を学んだあとに小数、分数という順に習います。たとえば、1÷10は0.1であり1/10でもあるのですが、1÷3は小数だと0.333...としてしまい正確に表現できません。(計算途中でこうなると正解にたどり着くことができません。) 中学数学では、わり算や小数を使う機会は極端に減ります。できるだけ早いうちから分数を使うことに慣れる必要があります。

【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551