城南コベッツ町田小川教室

Tel:042-850-6551

  • 〒194-0005 東京都町田市南町田2丁目4-38 ハイムスワン 2階
  • 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩14分

受付時間:15:30~20:00/土日祝休

  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • デキタス個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

2023.02.25


 中3生は高校受験も終わり、次の高校1学期中間テストを目指して先取り学習を進めています。高校数学Ⅰで最初に学習する内容は、中学数学の「式の計算」の発展内容です。AI学習システム(atama+)ではこれらの関連単元を中高一貫で管理することができます。随時、中学単元にさかのぼり理解を助けてくれるとても便利な教材です。
学習カルテ.png
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.02.23


 先日実施された都立入試の国語の長文読解問題のなかに「マインドアップローディング」という表現がありました。AI時代に人間が生き延びる方法として、自分の記憶、知識、目標など心の内容をすべて電子媒体でデジタル情報に変換して電脳空間にアップロートする」と説明されています。なかなか刺激的な内容で高校入試の問題としてはかなり思い切った出題だと感じました。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.02.21


 今日は都立高校一般入試の試験日です。全国的には寒波による大雪の地域もありますが、東京は幸いなことによく晴れ風は冷たいながらも日差しは暖かったのですが、驚いたことに伊豆大島の真っ白な雪化粧の映像がテレビニュースから流れてきました。昨年大島の高校に進学した教室の卒業生もきっとびっくりしていることでしょう。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.02.20


 2/10に配布された中1社会の学年末テスト範囲表に「時事問題」として「2/5~2/19のできごとから出題する」と記載されていました。すごいスピード感です。調べてみると下記のようなニュースが対象です。

・中国の気球をアメリカが撃墜(2/4)
・トルコのシリア国境付近で大地震
・三菱スペースジェット(MSJ)開発中止
・3月13日よりマスク着用は個人の判断に委ねる
・日銀の新総裁の候補は経済学者の植田和男氏
・コロナの新名称「コロナウイルス感染症2019(コロナ2019)」

予め準備していないと中学生にとってはかなり難しそうです。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2023.02.18


 今日はつく中と南中の学年末テスト対策模試を実施しました。その後の勉強会で実技科目の指導を行ったのですが、音楽・美術・技家・保体の教科書はどれもとても多彩で美しく教養としてはとても重要な内容だと実感しました。大人になったときに、因数分解や三単現sの知識より「ダヴィンチ/フェルメール」「ストレス」「板目材/まさ目材」「掛軸/襖」などに関する知識のほうがずっと役に立つのではないでしょうか。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551