城南コベッツ町田小川教室

Tel:042-850-6551

  • 〒194-0005 東京都町田市南町田2丁目4-38 ハイムスワン 2階
  • 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩14分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • デキタス個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

2022.12.01

2022冬期講習

対象:小学生・中学生・高校生・高卒生

期間:12月24日(土)~1月9日(祝・月) ※日曜 及び 12/30~1/3 休館

城南コベッツでは、一人ひとりの課題に合わせたオーダーメイドプログラムを作成し、授業・自習指導を行います。AI(atama+)個別指導なら、冬休み中にこれまでの総復習や演習を効率的に行うことで、3学期からのスタートダッシュを可能にします!

冬期講習では、普段は部活動などで通塾が難しい方を対象とした一般生の受講も受け付けています。

【こんな人におススメ】
 ○冬休み期間中に苦手教科を克服したい
 ○自分のスケジュールに合った時間帯で勉強したい
 ○部活動と両立しながら学校の成績を上げたい
 ○塾探しのきっかけに

  
【対象】 小学生・中学生・高校生・高卒生

【教科】 英語・数学/算数・国語・理科・社会 (1教科から受講可能です)

【講習実施期間 授業時間割】

1224日(土)~ 1月9日(祝・月) ※日曜 及び 12/30~1/3 除く

1限... 8501010 / 2...10201140 / 3...11501310 /
4...14101530 / 5限...15401700 / 6...17101830 

 
詳しくは、ヒトとAIが力を合わせた個別指導 城南コベッツ町田小川教室(042-850-6551)までご連絡ください。

2022.11.16


 先日あるTV番組で小学生が「どうしたらお金を稼げますか?」と有名IT企業の創業者に質問していました。この方の回答が「お金は稼ごうとしても稼げません。自分が好きなことをつき詰めて、人のためになることをするとお金は後からついてくるものです。」というものでした。「嫌いなことでも我慢して一生懸命努力する」という話でなくてよかったと思います。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2022.11.08


 暗算が苦手な小中学生は「20×7」や「80÷4」などでも暗算ができず筆算で計算しています。なぜできないのか不思議に感じますが、さすがに「13×17」となると私も暗算ではできません。きっと2桁のかけ算が暗算でできるインド人の小学生が見たら「なぜできないのか」不思議に感じることでしょう。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2022.11.03


 数学が苦手な子は「3÷2を分数にして」と言うと、少し悩んだ後でかなりの割合で2/3と答えます。比の値では3:2=2/3となり、x=2、y=3の座標が(3,2)となります。悩むということは正解を知らないわけで、当てずっぽうで答えているのは明らかなのですが、これらの2者択一問題ではなぜか50%以上の確率で誤答を選んでしまうようです。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2022.10.24


 どうしてもケアレスミスが減らないと悩んでいる生徒がたくさんいます。しかし、彼らが社会で活躍する時代にはそれは大きな問題ではなくなるようです。ある雑誌に「必要とされる能力が今後大きく変わっていく」という記事がありました。これによると2015年の時点で必要とされる能力のNo.1が「注意深さ・ミスがないこと」でした。ところが2050年になるとトップ3が「問題発見力」「的確な予測」「革新性」となり、「注意深さ・ミスがないこと」はトップ10にも入っていませんでした。「未来」はケアレスミスが多くてもよいということではありませんが、それ以上に「問題発見力」のような高度な能力が求められるということなのでしょう。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551