城南コベッツ町田小川教室

Tel:042-850-6551

  • 〒194-0005 東京都町田市南町田2丁目4-38 ハイムスワン 2階
  • 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩14分

受付時間:15:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • デキタス個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

2021.11.13


 今日はつく中・南中の期末テスト対策模試(英語・数学)を実施しました。英語では並び替え問題が定番なのですが、これが思いのほか成績が悪くかなりショックでした。小学生に並び替え問題をやらせるとかなりの子が日本文と同じ語順にしてしまうので、最近は中学生にはSVCなどの文型を教えていますが、まだまだ定着が不十分なようです。学校では文型は高校で初めて習いますがもっと早く導入したほうがよさそうです。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.11.12

 テレビのニュースを見ていたら、岸田首相が「(コロナ)第6波に備えた医療体制を早急(さっきゅう)に構築する」と言っていました。「そうきゅう」じゃないのかな?と思って調べてみると、「そうきゅう」は「慣用読み」と言って誤読する人が多いために一般に通用されるようになった読み方のことだそうです。このような例は「世論」(せろん・よろん)「重複」(ちょうふく・じゅうふく)「依存」(いそん・いぞん)などがあります。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.11.06


 中学3年生は再来週の期末テストが終わるとまもなく内申点が確定し、学校での3者面談で私立推薦・併願校を決める判断を迫られます。原則、内申点は面談のなかで伝えられるので、予め内申点数のアップダウンに対応した志望校を決めておく必要があります。しかも、さすがに一度も訪問したこともない高校を選定するのは避けたいので、各々の学校の説明会には参加して学校のことを知っておく必要があります。この時期なると説明会も満席で入れないケースもあるので要注意です。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.10.27

■日時: 11月13日(土)
■対象:つく中生・南中生(校内生限定)
■参加費:無料

(1)期末テスト対策模試 英語50分、数学50分
①13:10集合 ~15:00
②15:40集合 ~17:30

結果確認:帰宅時に復習用の問題用紙と解答をお渡し、採点後、得点をご家庭ご連絡します。
試験見直し:翌週のレギュラー授業をテスト前に前倒し実施して対応いたします。

(2)自習勉強会(国語・理科・社会プリント演習又は学校ワークなど)
①15:00~17:30
②17:30~20:00
※国語・理科・社会の学校別テスト対策プリントを用意しています。

2021.10.22


 NHKで日本で発見された原子番号113番のニホニウムの話を見ました。ニホニウムを作り出すために30番の亜鉛を巨大な加速器を使って秒速3万㎞まで加速させ、83番のビスマスに1秒間に2兆4千億個打ち込んで核融合を行うことで、100兆分の1の確率でこの113番元素ができるそうです。研究者の粘り強い努力の賜物です。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551