城南コベッツ町田小川教室

Tel:042-850-6551

  • 〒194-0005 東京都町田市南町田2丁目4-38 ハイムスワン 2階
  • 東急田園都市線 南町田グランベリーパーク駅 徒歩14分

受付時間:15:30~20:00/土日祝休

  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • デキタス個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策

2021.10.18


 小学英語の授業中に「No.1のNoは何?」という質問がありました。なかなか鋭い質問です。numberの略ではないことは明らかで、調べてみると「number」の語源がラテン語の「numero」だからだそうです。同様にラテン語が語源の略語に、午前、午後があるそうです。ちなみに、「am」は「ante meridiem」の略で、「pm」は「post meridiem」の略です。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.10.13


 小学生男子の「将来なりたい職業」の調査結果をWebで調べて見ると、定番が(サッカー・野球などの)スポーツ選手・監督、医者、会社員で、最近多いのがユーチューバー、ゲームクリエイター、イラストレーター・アニメーターというところでしょうか。
 先日、教室にいる小学生の男の子に「将来、何になりたい?」ときいてみると「ホワイトハッカー!」と返ってきました。理由は「なくならなそうな仕事だから」ということでした。妙に説得力がある回答にとても感心させられました。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.10.06


 コロナワクチン接種が始まったころ申し込みが殺到しWebサイトがなかなか開けず苦労したという話がありました。今日は「Vもぎ(高校入試用模擬試験)」の申し込みサイトで同じような現象が起きていました。10月分が受付開始から例年にないスピードで次々と満席の会場が増えて近隣の会場は数日で
一杯になってしまったので失敗は許されません。11月分の受付が今日の16:00から開始すると告知されていたので、その10分前にサイトにログインしていたのですが16:00に申し込み画面がオープンしたとたん動きが遅くなり先に進みません。何とか進んでも最後でエラーになってしまい最初からのやり直しでした。これはまずいと思いWebサイトで「エラーが出ても遡らなくよい方法」を見つけをその方法でひたすらクリックを繰り返し約1時間半で何とか申し込みを完了しました。今日見つけた方法はとても有効で他でも使えそうです。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.10.05


  中3理科の「エネルギーの利用」という単元では、「再生可能エネルギー」として太陽光や風や水などのように、自然界に存在する環境や資源を利用するエネルギーを挙げています。一方で、今日の新聞の記事によると、干ばつで水量が減った米国北西部の水力発電所、強い風が吹かなくなったデンマークの風力発電所、温暖化で曇りの日が増えると予想される米国南西部の太陽光発電所など気候変動により発電量が減少する例が挙げられていました。一方で、雨が降らず好天が続きフル稼働になる太陽光発電所や大雨で満杯になったダムを抱える水力発電所はないのだろうかと気になりました。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551

2021.09.29


 昨日、小6生の英語の授業のなかで、"used book"という単語がわからないというので「古本だよ」と言うときょとんとしていました。「古本」という言葉を知らないそうです。(ちなみに"BOOK OFF"も知らない)いろいろ説明すると「古着みないなものだね」と言っていました。今の子どもにとって「古本」は死語なのかもしれません。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551