城南コベッツ学芸大学駅前教室

Tel:03-5768-1510

  • 〒152-0004 東京都目黒区鷹番3丁目6-8 YS学大ビル 2階
  • 東急東横線/学芸大学駅 西口 徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • オンライン個別指導
  • プログラミング
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導

2024.02.26

こんにちは。

講師のIです。

突然ですが、皆さん「ねぷた祭り」はご存じですか?
皆さん一度は大きなねぷたをニュースで見たことがあるでしょう。
見たことがない人は、ぜひ一度調べてみてください!
大きなねぷたが青森の街を練り歩く様は、人々に他では得られない活気と感動を与えます。
青森県だけでなく日本全国から愛される、伝統的なお祭りです。

先日、私は青森県弘前市へ一人旅に行ってきました。
そのとき訪れた津軽藩ねぷた村というところでは、たくさんのことを学べました。
そこで今回は、「ねぷた祭り」についてご紹介します。

初めに、「ねぶた」と「ねぷた」どっちが正しいの?と思う方がいるかもしれません。
実はこれ、どちらも正解なんです!その違いは、地域の違いによるものです。
青森県の東側の下北半島北部や西側の津軽半島北部、青森市では「ねぶた」、
県の南側にあたる五所川原市や弘前市、黒石市では「ねぷた」というのが一般的なようです。

ねぷたの形も、地域によって大きく異なります。
皆さんがよく見かけるであろう、横に大きなねぶたは青森市のものです。
凱旋ねぶたと呼ばれ、ハネトと呼ばれる踊り子を引き連れて街を練り歩きます。
五所川原市では、縦に大きな立佞武多(たちねぷた)を見ることが出来ます。
ビル3階分、23mもあるねぷたもあるそうです。
弘前市では、扇形のねぷたが見られます。こちらも、高さ12mと迫力満点です。
扇の表と裏にはそれぞれ異なる絵が描いてあります。
見送り絵と呼ばれる裏側の絵には女性の見返り姿が描いてあり、
短く儚い青森の夏を見送る、という意味が込められています。

ここまで読んでくださりありがとうございます。
日本には伝統的なお祭りがたくさんあります!
一つ一つの特徴や歴史を調べてみると、きっと新しい発見に出会えるはずです。
ねぷた祭り以外のお祭りについても、ぜひ調べてみてくださいね!

2024.02.26

こんにちは!りんご塾 学芸大学駅前校です。
近年の入試問題のトレンドで、「発想力」「ひらめき」が必要となる問題も増えてきました。
こういった問題は、正直なところ、「計算」「典型問題」と比較して、対策が難しいと感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

「発想力」「ひらめき」は、決して「何もないところから急に思いつく」ことではありません
「知識・経験」といった、たくさんの引き出しを持っている状態で、問題にある小さなヒントを見逃さずに、引き出しから適切な手法を取り出し、問題を解くことができる力、これこそが「発想力」「ひらめき」と言われるものなのです。

「発想力」「ひらめき」の力を身につけるためには、まずは「知識・経験」をたくさん吸収する必要があります。このときに大事なのが、楽しみながら吸収する、ということです。脳が「楽しい」と判断したときに、知識の吸収率が大きく高まります。りんご塾が「楽しさ」を追求しているのは、これが理由でもあります。

その上で、獲得した「知識・経験」をもとに、発想力が必要な問題にチャレンジして、道具の正しい使い方を獲得する。りんご塾のカリキュラムはこれらが自然にできるように、構成されています。

りんご塾 学芸大学駅前校では、無料体験授業も随時行っております。
尚、現在大変ご好評をいただいておりますので、曜日・時間帯等によっては満席となっている場合もございます。是非、お早めにお問合せください。

お問合せはこちらから
電話番号:03-5768-1510

2024.02.21

こんにちは。

先日ご紹介したatama+を利用した学習では、
我々指導者たちがどのように生徒をサポート
していくのか?という点をご紹介します。

大前提として、atama+を取り組むだけでは、
学習の定着も成績向上もあまり見込めません。
大事なのは正しく教材を利用することです。

そのために、学習サポートの際には、
別のアプリから講師が生徒の学習進捗を
チェックしています。

そこで赤字のアラートが出る時があります。
正しく学習出来ていない可能性があることを
このアラートが示しています。

image_50426625.jpg
この画面の赤字がアラートです。

それを元に、効率的に学習が取り組める
方法を生徒たちに指導します。

(こんな指導を行います)
・ノートの使い方の指導
・間違えた問題の解き直し方法の指導
・単語や漢字の暗記方法の指導
などなど

良い解説、良い授業は、今はインターネット
で調べればすぐに手に入ります。
必要な情報はすぐ手に入ってしまいます。

それでも勉強がうまくいかない原因は、
やはりそのやり方がうまくないからです。

勉強のやり方に困っている方は、
ぜひ城南コベッツのコーチング指導を
受けていただきたいと思っています。

我々が、
勉強に対する姿勢を変えてみせます!

2024.02.21

こんにちは。

本日は教材についてです。

城南コベッツのスタディフリープランで利用
していただいている「atama+」は、ほぼ
全教科を学習出来る教材です。

学習の進め方は非常にシンプルで、
atama+で学習を進めていき、その結果を
もとに、AIが学習すべき単元を指定します。

img02_pc.jpg
※このままだと文字が小さいので、画像を選択、または保存してご覧ください。

それを繰り返していくうちに、
効率よく基礎から学習が定着していきます。

定期テスト対策にも使いやすい教材です。
過去の単元がわからず苦しんでいる方は、
ぜひatama+での学習をご検討下さい。

体験授業のご希望はお気軽にご連絡ください。

体験授業申込フォームはこちら

2024.02.19

こんにちは。

年が明けて、気が付けばもう2月...
そして、明後日は都立高校入試です。

さらに、来週以降は周辺の中学校や高校では、
学年末試験が始まります。

image_67213057.jpg
ここが正念場...‼
良い形で一年を締めくくれるように、
頑張って欲しいです!