城南コベッツ大森教室

Tel:03-5767-1321

  • 〒140-0013 東京都品川区南大井6丁目26-2 大森ベルポート B館1階
  • JR京浜東北線 大森駅 徒歩4分/京急本線 大森海岸駅 徒歩5分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • スタディ・フリープラン
  • 1対2個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • atama+個別指導
  • 1対1個別指導
  • ジュニア個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • プログラミング
  • デキタス
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2025.04.01

皆さんこんにちは。

城南コベッツ大森教室です。
4月に入り、大森教室では、教材を新しくしました!

一例を紹介します。

小学生
・ワーク
・ピラミッド
・予習シリーズ(中学受験用)
・新演習(中学受験用)
・新小学問題集(中学受験用)

中学生
・必修テキスト(教科書対応)
・フォレスタ(教科書対応)
・新ワーク(教科書対応)
・keyワーク(教科書対応)
・フォレスタステップ(まとめ教材=季節講習会におすすめ)
・・マイクリア(まとめ教材=季節講習会におすすめ)
・新中学問題集(高校入試・応用問題のトレーニング)
・シリウス(高校入試・応用問題のトレーニング)

高校生
・高校新演習ベーシック(高1・2年生用/基礎トレーニング)
・高校新演習スタンダード(高2~高3生用/共通テストレベル)
・高校新演習プログレス(高2・高3生用/GMARCH対策の初級)
※高校生は予備校の授業もあるため、城南予備校オリジナル教材を使っているケースもあります


城南コベッツの強みの一つは、お子様の課題や状況に合わて、テキストの組み合わせを考え、学習プランを立てます

集団塾のように決められたテキストで授業を行うのではなく、
お子様の状況をしっかりヒアリングし、「いま」必要な学習計画を提案します。

・今、テストで何点くらいなのか
・いつ頃から苦手になったか
・普段の学習時間はどれくらいとれているか
・どういうタイプの問題が得意か、苦手か
・単純作業系が苦手か、応用問題が苦手か
・今後の目標はなにか
・これから、どれくらい学習時間をとれるか
・お子様の思考のクセはどこにあるか
などなど、細かく聞きながら、お子様に一番あった方法で成績を伸ばしていきます!

お困りの方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にお問い合わせください。

城南コベッツ大森教室(03-5767-1321)
平日・土 15:30~20:00

2025.04.01

【無料体験授業】
城南コベッツ大森教室では、通塾をお考えの生徒さんに【無料体験授業】を実施しております。

塾を決める上で最も重要な要素は、やはり授業です。

教室の雰囲気や講師との相性などを図る上でも、ぜひ一度ご体験ください。


【お申込み方法】
お電話でお申込みの場合→城南コベッツ大森教室(03‐5767-1321)へ。
WEB からお申込みの場合体験授業申込みフォームに必要事項をご入力ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


★受講相談・学習カウンセリングも随時実施中★
成績保証のある城南コベッツならではのノウハウを活かした「効果的な改善策」を提案します。
中学・高校・大学入試に向けての学習計画についてもアドバイスいたします。
こんな人におすすめです!
・部活動と両立しながら学校の成績を上げたい
・自分に合った勉強の進め方・コツを知りたい
・志望校の出題傾向に合わせて学習を進めたい 等

詳しくは、成績保証のある個別指導 城南コベッツ城南コベッツ大森教室(03‐5767-1321)までご連絡ください。
スタッフ一同、お待ちしています

2025.03.10

こんにちは!城南コベッツ 大森教室です!
本日は、中学受験生と保護者様向けに、読書と国語の関係について、おはなしします。
じょうにゃん12変化_e.png【読書は国語の役に立つ?】
読書習慣が直ちに国語科の得点力アップに繋がるかと言われると、そうではないと考えています。ただし、「活字慣れによって、長文への抵抗が薄れる」「読書後に考える習慣をつけることで、想像力を豊かにし、論理的思考力を身につけるのに役立つ」ということは言えるかと思います。
これらの能力は一朝一夕に身につくものではなく、テクニックでカバーし辛い部分でもありますので、読書習慣があるに越したことはないでしょう。また、現代は動画やSNSなどの短文が主流となっているため、長文への抵抗や語彙力の低下、正しい文章の認知が弱い...といった課題点を多くのお子さんが抱えていると感じます。読書によって、これらの課題に対して一定の解決が導けると考えられます。
じょうにゃん12変化_cHP.png【国語の入試問題は何字程度?】
もちろん学校によって差はありますが、大問1題につき、4000字程度と考えておくと良いでしょう。国語は大問2題構成の学校が多くありますので、そうした標準的な学校入試問題ですと、1回の入試で約8000字を読むことになります。

【国語の入試問題で出題されやすい題材は?】
小説は「小学生より少し年上」が主人公になる場合が多く、自身が実際には経験していない事柄を考えさせる(読み取らせる)ことが多々あります。論説文(説明文)は「身のまわりの現象」に対する考え方を問うものが多く出題されますので、読書に限らず、身近な現象に対して親子で会話をする機会を設けると良いでしょう。こうした経験は理社の対策にも繋がります
じょうにゃん12変化_bHP.png【どんな本がおすすめ?】
基本的にはお子様が興味を持った本がお勧めです。恐らくお子様が本好きであれば、勝手に本を選んでくるでしょうから、そうでない場合は、読書習慣に繋げられるように、お子様の興味のあるジャンルに関する本から始めると良いかと思います。また、はじめから長編は読むのが大変ですので、物語文であれば「短編集」「小学生・中学生が主人公の作品」から読むことをお勧めします。説明文・論説文であれば「小学生向けにかみ砕いて説明しているもの」が良いでしょう。また、文庫本は文字が小さいことが多いため、読書習慣がまだそれほどないうちは単行本での読書をお勧めします。

城南コベッツ 大森教室では、個別相談や無料体験授業を承っております。ぜひ、お気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
電話番号(教室直通):03-5767-1321
教室見学・学習相談のご希望はこちらから

2025.03.08

城南コベッツ大森教室です!
今回は今年城南コベッツに通ってくださった中3生の受験結果をお伝えします!


・都立上野高校
・都立田園調布高校㊗
・私立淑徳高校㊗

・私立駒澤大学高校㊗
・私立駿台学園高校㊗
・私立白鵬女子高校㊗
・私立東京実業高校㊗
・私立立正大学付属立正高校㊗
・目黒日本大学㊗


★合格おめでとうございます!★

城南コベッツでは、生徒さんの志望校合格に向けた最適な学習プランをご提案させていただきます。
高校受験に向けた学習環境をお探しの方はぜひ城南コベッツ大森教室までご連絡ください!

2025.02.17

皆さまに嬉しいお知らせです!城南コベッツは、「2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏」の評価項目別「通いやすさ・治安」満足度ランキングで堂々の第1位を獲得しました!
GBP_oricon & covez_202502.png
私たちの塾は、地域で一番安心して通える塾として、多くの保護者様から信頼をいただいています。お子様を安心して通わせられる環境を提供することを大切にしています。
「2024年 オリコン顧客満足度(R)調査 高校受験 個別指導塾 首都圏」は、実際にサービスを利用した7,554人の保護者にアンケートを実施。様々な切り口からサービスを評価し、実際のユーザーの声も公式サイト上で公開されています。

さらに、城南コベッツの指導満足度は驚異の98.9%!
この調査は、2023年4~8月に実施した自社調査の結果で、保護者と生徒を対象にした定例アンケートの累計です。「教室の指導に満足していますか?」という質問に対して、「非常に満足している」「満足している」と回答した方の割合を集計しました。
詳しくはこちらから⇒動画
お子様の未来を預ける場所として、ぜひ城南コベッツをご検討ください。安心して通える環境で、夢に向かって一緒に歩んでいきましょう!
詳しい情報やご相談は、城南コベッツ 大森教室にお問い合わせください。