城南コベッツ神戸深江教室

Tel:078-451-6080

  • 〒658-0021 兵庫県神戸市東灘区深江本町4丁目5-12 1階
  • 阪神本線「深江」駅 徒歩3分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

神戸深江教室のメッセージ

英語公用化

2024.02.19

2027年秋、東京大学が文理融合型の課程で5年間一貫の教育課程を創設する方針であることが発表されました。

 新課程は、欧米の有力な大学を参考にして、学部の4年間と大学院修士の1年間を合わせた5年制で、定員は1学年100人程度(半数は海外からの留学生、半数は国内の高校卒業生)を想定しています。
 入学時期は秋で、授業はすべて英語で行われます。さらに、学生自身で学ぶテーマを決め、既存学部や大学院の授業も受講できるようにするという、従来にはない特徴的な教育課程となっています。

東大の新課程「カレッジ・オブ・デザイン」の概要.png出典:読売新聞_2024.02.19

 2024年2月9日(金)、大阪府の吉村知事が「大阪公立大学で2027年度から段階的に秋入学を実施する計画」を発表したばかりで、大阪公立大学の公用語を将来的に英語にする方針を示しています。
出典:大阪府市会議_2024.02.09_抜粋

 企業でも、2010年、楽天(株)、ユニクロ【ファーストリテイリング(株)】が、社内での英語公用化を発表し、、資生堂(株)、シャープ(株)、アサヒビール(株)、本田技研工業(株)、(株)日立製作所、伊藤忠商事(株)、武田薬品工業(株)三井不動産(株)なども英語教育に積極的に取り組んでいます。

 グローバル化の波の中で、英語教育がますますクローズアップされています。しかし残念ながら、日本の英語力は急速に低下しています。
参考:英語力

 英語教育の礎となるものが、小学校3、4年生の「外国語活動」(週1回)と小学5、6年生の「外国語科」(週2回)です。
 小学校の授業は子どもたちにとって初めて英語に出会う大きなきっかけとなります。小学生のうちから英語の音声にたくさん触れ、基礎を養うことで、小中高と英語の力を大きく伸ばしていくことができます。

 その反面、小学5、6年生から外国語(英語)が教科化されるということは、教科書を用い、正式な教科として成績がつくということを意味します。ここで苦手意識を持ってしまうと中学校での英語の勉強がおろそかになってしまい、その後の高校受験にも悪影響が生じかねません。

 学童期(6~11歳までの小学生の時期)は、英語だけでなく、プログラミングや算数などを通して、お子さまの可能性や能力を引き出してあげる時期でもあります。

 学習を通して、小さな成功体験を積み重ねていくことで、お子さまの自信が培われていきます。
 お子さまの可能性や能力を引き出すためのプログラムをご用意しておりますので、ぜひご相談ください。