城南コベッツ天白植田教室

Tel:052-800-0815

  • 〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西3丁目1310 シティーブリッジ植田西1階
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩6分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2025.03.29

皆さま、今年度も残りわずかとなりました。
日頃より当塾の活動にご理解・ご支援をいただき、心より感謝申し上げます。

この一年、多くの生徒が学びに励み、成長する姿を見せてくれました。受験に挑戦した生徒、苦手科目を克服した生徒、新たな目標を見つけた生徒----それぞれが自分のペースで努力し、着実に前進しています。

私たちの使命は、単に知識を教えることではなく、「学ぶ力」を育てることです。これからも、生徒一人ひとりが自ら考え、成長できる環境を提供し続けます。

来年度、新たに学習塾をお探しの皆さま、ぜひ一度ご相談ください。お子さまの学習状況や目標に合わせたサポートを行い、「学ぶ楽しさ」を実感していただけるよう全力でお手伝いします。

卒業生の皆さん、新しい環境でも挑戦する気持ちを忘れず、自分の可能性を信じてください。在塾生の皆さんは、次のステップに向けて準備を進め、さらに成長できる一年にしていきましょう。

これからも地域の皆さまと共に、未来を担う子どもたちを支えていける学習塾であり続けたいと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。



〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.26

いよいよ小学校6年生。最高学年としての1年を充実させるために、残り2週間でできることを考えてみましょう。

1. 5年生までの復習をしよう

6年生の勉強は、5年生までの学習内容がしっかり理解できていることが前提になります。特に、以下のポイントを重点的に復習すると効果的です。

算数「分数の計算」「割合」「図形の面積や体積」などは6年生でも使います。苦手な単元があるなら、今のうちに解き直しましょう。
国語「漢字の読み書き」「文章の要約」「説明文や物語文の読解」などは、読解力アップに役立ちます。1日1つ、短い文章を読んで要点をまとめる練習をするといいでしょう。
理科・社会:興味のある単元を動画や本で復習しておくと、6年生での学びが深まります。

2. 学習習慣を整えよう

6年生では学習内容がさらに難しくなります。スムーズに学べるように、次の習慣を意識しましょう。

決まった時間に勉強する:毎日30分でも良いので、机に向かう習慣をつける。
わからないことをそのままにしない:調べたり、先生や家族に聞いたりする習慣をつける。
ノートを見直す習慣をつける:5年生のノートを見返し、どこが大切だったかを確認する。

3. 目標を立てよう

6年生では、自分で考え行動する力も求められます。「毎日漢字を3つ覚える」「計算を速くする」「授業中に必ず発表する」など、小さな目標を立ててみましょう。目標があると、やる気もアップします!

残り2週間を有効に使い、6年生のスタートを自信を持って迎えましょう!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.22

高校生になると、大学受験や定期テスト対策など、塾選びがより重要になります。

お子さんに最適な塾を選ぶためのポイントをご紹介します。

1. 目的に合った指導内容

塾には、大学受験専門、定期テスト対策、基礎学力向上など、さまざまなタイプがあります。

お子さんの目標に合った塾を選びましょう。

2. 指導形態の違いを理解する

集団指導・個別指導・オンライン授業のどれが適しているかを考えます。

集団指導は競争意識を高め、個別指導は苦手克服に適しています。オンライン授業は自宅で効率よく学習できます。

3. 講師の質と指導方法

講師の実績や指導スタイルも重要です。体験授業を受けたり、口コミをチェックしたりして、お子さんに合う講師がいるか確認しましょう。

4. 通いやすさと学習環境

通塾のしやすさや、塾の設備も選ぶ際のポイントです。自習室の有無や開放時間も確認すると良いでしょう。

5. 費用とコストパフォーマンス

授業料や教材費が予算に合うかも確認が必要です。安いだけでなく、指導内容とのバランスを考えたコストパフォーマンスの良い塾を選びましょう。

塾選びはお子さんの学習環境を整える大切なステップです。しっかり比較し、最適な塾を見つけましょう!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.19

お子さまが中学生になると、勉強の難易度が上がり、
「塾に通わせたほうがいいのか?」と考える保護者の方も多いでしょう。
しかし、塾にもさまざまなタイプがあり、どこを選べばよいのか悩むこともあります。
そこで、塾選びの際に押さえておきたいポイントを紹介します。

①お子さまに合った授業スタイル
塾には、集団授業と個別指導の2つのスタイルがあります。集団授業は競争意識を高めやすく、学校の授業と同じ流れで学べることがメリット。
一方、個別指導はお子さまのペースに合わせた学習ができ、苦手克服に適しています。
どちらが向いているかを考え、選ぶことが大切です。

②講師の質とサポート体制
わかりやすい授業をしてくれるか、質問しやすい環境かどうかも重要なポイントです。
また、定期テスト対策や進路相談など、学習以外のサポートが充実しているかも確認しておきましょう。

③通いやすさと費用
無理なく通える距離にあるか、授業料は家庭の負担にならないかも大事な点です。体験授業や説明会に参加し、納得したうえで選ぶとよいでしょう。

城南コベッツでは、お子さまにぴったりの学習環境を提供しています。
ぜひ一度、無料体験にお越しください!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.19

植田南小学校の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
六年間の努力が実を結び、新しいステージへ進む皆さんを心からお祝いします。
楽しかった思い出や頑張った経験を胸に、中学校生活も思い切り楽しんでくださいね。

さて、中学校では勉強の内容が一気に難しくなります。
英語や数学は特に「つまずきやすい」教科です。でも、安心してください!
城南コベッツでは、皆さんがスムーズに中学の勉強をスタートできるよう、しっかりサポートします。
基礎からじっくり学べるカリキュラムや、一人ひとりに合わせた指導で、「勉強がわかる!」「テストで点が取れる!」そんな自信をつけるお手伝いをします。

中学の勉強についていけるか不安...」「塾ってどんな感じなんだろう?」
そんな疑問がある方は、ぜひ一度、無料体験授業にお越しください!

新学期に向けての準備は、早めが大切です。一緒に楽しく、確実にステップアップしていきましょう!

皆さんの新しい挑戦を、私たちは全力で応援します。ぜひ、城南コベッツでお会いしましょう!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など