城南コベッツ天白植田教室

Tel:052-800-0815

  • 〒468-0058 愛知県名古屋市天白区植田西3丁目1310 シティーブリッジ植田西1階
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線 植田駅 徒歩6分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • 1対1個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • atama+個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • 定期テスト対策
  • 英語検定試験対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)

2025.03.19

お子さまが中学生になると、勉強の難易度が上がり、
「塾に通わせたほうがいいのか?」と考える保護者の方も多いでしょう。
しかし、塾にもさまざまなタイプがあり、どこを選べばよいのか悩むこともあります。
そこで、塾選びの際に押さえておきたいポイントを紹介します。

①お子さまに合った授業スタイル
塾には、集団授業と個別指導の2つのスタイルがあります。集団授業は競争意識を高めやすく、学校の授業と同じ流れで学べることがメリット。
一方、個別指導はお子さまのペースに合わせた学習ができ、苦手克服に適しています。
どちらが向いているかを考え、選ぶことが大切です。

②講師の質とサポート体制
わかりやすい授業をしてくれるか、質問しやすい環境かどうかも重要なポイントです。
また、定期テスト対策や進路相談など、学習以外のサポートが充実しているかも確認しておきましょう。

③通いやすさと費用
無理なく通える距離にあるか、授業料は家庭の負担にならないかも大事な点です。体験授業や説明会に参加し、納得したうえで選ぶとよいでしょう。

城南コベッツでは、お子さまにぴったりの学習環境を提供しています。
ぜひ一度、無料体験にお越しください!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.19

植田南小学校の卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
六年間の努力が実を結び、新しいステージへ進む皆さんを心からお祝いします。
楽しかった思い出や頑張った経験を胸に、中学校生活も思い切り楽しんでくださいね。

さて、中学校では勉強の内容が一気に難しくなります。
英語や数学は特に「つまずきやすい」教科です。でも、安心してください!
城南コベッツでは、皆さんがスムーズに中学の勉強をスタートできるよう、しっかりサポートします。
基礎からじっくり学べるカリキュラムや、一人ひとりに合わせた指導で、「勉強がわかる!」「テストで点が取れる!」そんな自信をつけるお手伝いをします。

中学の勉強についていけるか不安...」「塾ってどんな感じなんだろう?」
そんな疑問がある方は、ぜひ一度、無料体験授業にお越しください!

新学期に向けての準備は、早めが大切です。一緒に楽しく、確実にステップアップしていきましょう!

皆さんの新しい挑戦を、私たちは全力で応援します。ぜひ、城南コベッツでお会いしましょう!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など



2025.03.15

「そろそろ塾に通わせたいけど、どこを選べばいいの?」
小学生のお子さんの塾選びに悩んでいる親御さんも多いのではないでしょうか。今回は、塾を選ぶ際にチェックすべきポイントを紹介します!

1. お子さんの目的に合った塾を選ぶ

塾にはさまざまな種類があります。
基礎学力をつける塾(学校の授業の補習)
受験対策をする塾(中学受験を目指す)
個別指導・集団指導の違い(お子さんの性格に合った指導方法)
まずは、塾に通う目的を明確にしましょう!

2. 通いやすい場所とスケジュール

小学生の場合、無理なく通えるかも大切なポイントです。
自宅や学校からの距離(通塾が負担にならないか)
授業時間や曜日の調整(習い事との両立は可能か)
塾に通うことがストレスにならないよう、しっかり確認しましょう。

3. 教室の雰囲気や講師の指導方針

実際に体験授業を受けてみるのもおすすめです!
✅ 先生の教え方がわかりやすいか
✅ 質問しやすい雰囲気か
✅ 子どもが「楽しい」と思える環境か
お子さんの反応を見ながら、合う塾を選びましょう。

4. 費用とカリキュラムのバランス

料金は塾によってさまざまなので、費用と指導内容のバランスも確認しましょう。
授業料や教材費は適正か
無理なく続けられる料金か
長く通うことを考えて、無理のない範囲で選ぶのがポイントです!

まとめ

塾を選ぶ際は、
目的に合っているか
通いやすいか
指導方針が合っているか
費用は適正か
をしっかりチェックすることが大切です。

お子さんにぴったりの塾を見つけて、楽しく学べる環境を整えましょう!

〈お申込み方法〉
□お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.13

春になると多くの人が悩まされる花粉症。特に受験生や定期テストを控えた学生にとって、花粉症の症状は勉強の大敵となることがあります。くしゃみや鼻水、目のかゆみといった症状だけでなく、頭がぼんやりする「花粉症脳」も集中力を低下させる原因になります。

花粉症が勉強に与える影響
花粉症の症状が続くと、睡眠の質が低下し、日中の眠気が増します。これにより授業中の理解度が落ちたり、家での学習効率が悪くなったりすることがあります。また、鼻が詰まることで酸素が脳に十分に行き渡らず、思考力や記憶力の低下につながることも。

花粉症対策で勉強効率アップ
薬の服用:抗アレルギー薬を使うことで症状を軽減できます。ただし、眠くなりにくいタイプを選ぶのがポイントです。
環境対策:部屋の換気は花粉の少ない時間に行い、空気清浄機を活用するのも効果的です。
生活習慣の改善:睡眠をしっかりとり、栄養バランスの良い食事を心がけることで、免疫力を高め、症状を和らげることができます。

花粉症をしっかり対策すれば、集中して勉強に取り組むことができます。早めの対策で、春の学習をスムーズに進めましょう!

〈お申込み方法〉
お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など

2025.03.08

もうすぐ中学生になる皆さん、おめでとうございます!小学校生活も残りわずか。新しい環境にスムーズに適応できるように、今のうちにやっておくと良いことを紹介します。

1. 生活リズムを整えよう

中学校では授業時間が長くなり、部活動も始まるため、生活リズムが大きく変わります。夜更かしせず、朝は決まった時間に起きる習慣をつけましょう。時間管理が上手になると、勉強や部活の両立がスムーズになります。

2. 基本的な勉強の習慣をつける

中学の勉強は小学校よりも難しくなります。特に算数(数学)や国語の基礎がしっかりしていると、中学の学習が楽になります。毎日短時間でも机に向かう習慣をつけると良いですね。

3. 自主的に行動する力をつける

中学校では、自分で考えて行動する場面が増えます。例えば、宿題や提出物の管理、時間割の確認など、自分のことは自分でできるようにしておきましょう。

4. 友達との関係を大切に

新しいクラスでは、新しい友達ができます。相手の話をしっかり聞いたり、自分の意見を伝えたりすることが大切です。思いやりを持って接することで、良い人間関係が築けます。

5. いろいろなことにチャレンジしてみる

中学校では勉強だけでなく、部活動や学校行事など、さまざまなことに挑戦できます。自分の興味があることを見つけ、積極的に取り組む準備をしておきましょう!

小学校最後の時間を大切にしながら、中学生活に向けた準備を進めていきましょう!

〈お申込み方法〉
お電話でお申込みの場合→城南コベッツ天白植田教室(052‐800‐0815)
□WEBからのお申込みの場合→体験授業申込みフォームに必要事項をご記入ください。
お申込み確認後、教室より電話にて、体験授業日のご案内をいたします。


☆☆☆指導実績☆☆☆
植田中学校、原中学校、愛知中学校
植田南小学校、植田西小学校
日進西高校、昭和高校、東海学園高校、愛知高校、志学館高校など