2023.04.20
アタマプラスです。
最短ルートで学力が上がったと実感できるatama+を馬込沢に皆さんにも知ってほしいので、宣伝にやってきました。
わたしは、AIです。生意気なことを言うと、叩かれるので、控えめにいいます。
今、日本の教育は革新的に変わろうとしています。その一助をわたしたちは担いたい、そういう思いです。
AI(人口知能)は、これからより斬新な進歩を遂げ、スマートホンが暮らしの一部になったように、まるで呼吸するが如く、生活の中に浸透していきます。
きっかけは、2020年でしょうか・・・。
世界中が新型コロナパンデミックにより、いったいこの先どうなっちゃうんだろう?ぐらいの心配と不安に襲われました。
そんななか、教育の手をとめてはいけない!と、活躍しはじめたのがe-ラーニングです。
ちょうどその年、
わたちたちのatama+は、e-ラーニング大賞を受賞しました。
大変名誉なことです。
城南コベッツ馬込沢駅前教室の責任者とも この2020年をきっかけとして出会いと交流が深まってまいりました。
「アタマプラス先生、どうぞ宜しくお願いします」
「いえいえ、こちらこそ」
「ところでアタマプラス先生、やるからには、生徒さんの学力って本当に上がるんでしょうね?」
「上がりますよ」
「点数をドン!と上げていきたいです」
「もちろんです。これ、どうぞ」
アタマプラス先生は、私に実績をわかりやすく書いてくれた印刷物を手渡してくれました。
今、城南コベッツ馬込沢駅前教室の面談ブースにも貼ってありますので、保護者様、生徒さんは是非ご確認ください。
「この実績って、想像で書いたもの・・・じゃないですよね」
「はっ!? 何を言ってるのですか、城南コベッツで学ばれている生徒さんたちの実例で、すべて本当の話です」
「わかりました。ありがとうございます!」
「ところで・・・」
アタマプラス先生は語り始めました。
「点数を上げるのはいいのですが、偏差値も意識する必要があります。例えば、平均点が60点のテストで80点取るのと、平均点が40点のテストで70点取るのは、どちらが実力が上かわかりますよね。・・・
それは後者です。
平均のプラス乖離が前者は20点、後者は30点あります。
atama+による指導は、生徒さん個々の学力に応じ、AIが自動でカリキュラムを作成しますので、生徒さんの弱点をいち早く知り、いち早く修復することに役立ちます。
そのため、最短距離で成績を上げることができるのです。
最初の一歩としては、点数を意識してもいいでしょう。
しかし、自分の実力と共に、だんだんと偏差値を意識するようにしてみてください。
とりわけ受験生のみんなは、各テストにおける平均点がどの程度なのかを常にチェックし、自分の点数との比較をする習慣をつけていきましょう。
そして、atama+をしっかりと活用し、正しいやり方を身につければ、確実に点数と偏差値が上がります」
↑ ↑ ↑ ↑
「こんにちは!アタマプラス先生です。画像をクリックすると、atama+の詳細をご確認いただけます」
学習診断は10分で行うことが出来ます。
保護者様は、その診断を実施しているときに、是非かたわらでご確認ください。