城南コベッツ馬込沢駅前教室

Tel:047-401-0030

  • 〒273-0047 千葉県船橋市藤原7丁目3-1 東信馬込沢ビル 3階
  • 東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅 徒歩1分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • オンライン個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策

2024.04.26

こんにちは!
【成績保証のある個別指導塾】城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

今年度からプランが変更になりました。
今年度の馬込沢駅前教室は主に3つのプランをお勧めしています。

【シンプルプラン】
atama+ ×2回 ~ のプランです。
教科は英語・数学・国語・理科・社会の主要5教科の中から選択できます。
英語は教科書に合わせた内容も進められるので、テスト対策にも安心。
シンプルプランは「まず穴埋め」をしたい方に超おすすめです。
既習の単元、新しい単元でもまず解説動画があるので、理解を深めながら練習ができます。
先生も横につくので、動画で意味が理解できなくても安心です。

【ベーシックプラン】
いわゆる「個別指導」です。
先生1人に対して、生徒が2人。(一部例外があります)
テキストを活用して、演習を中心にすすめます。
先生の経験や知識が土台にあるので、その単元をどうやったら攻略できるのかのエッセンスが詰まっています。
何よりも一人で悩まなくていいのが最大のメリット。
分からないところはどんどん質問してください。
これから入試に向かう受験生には特におすすめしたいプランです。

【カスタムプラン】
シンプルとベーシックを併用するプランです。
atama+とテキストをフルに活用して、理解を深めます。
週2回から、それぞれ同じ教科でもいいし、違う教科を選択してもOK。
だけど、教室長的には苦手な教科を1つ選択して、苦手克服!に活用する使いかたがおすすめ。
atama+で数学、テキストも数学にしたらむしろ得意教科になってしまうかも?


これらをベースに、成績保証や5教科パックなどもご案内しています。

こんなこと言うと怒られてしまいそうですが、なんだかいろいろなプランがあってごちゃごちゃしててわかりにくいんですよ...。
我々でもわかりにくいプランを保護者様が見てわかるのか?っていう発想からプランを絞ってご案内することにしました。

もしかするとこれでもわかりにくいかもしれません。
詳細は、教室長までお尋ねくださいね。

体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEでのご相談もうけたまわります。

スクリーンショット 2024-01-26 162022.png call_magomezawa.png call_magomezawa.png
3reco.png 中学3年生にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。

2024.04.25

こんにちは!
城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

もう少しで夏期講習がはじまりますね。
え?夏期講習は7月からじゃないのか?
城南コベッツ馬込沢駅前教室では6月から夏期講習が始まり、9月いっぱいまで行われます。

なぜ、そんなに早いのか...それは、

  1. 6月、9月の定期テスト対策にも使ってほしいから
  2. 夏休みにしかできない体験を大切にしてほしいから
  3. 集団タイプの授業と違って、それぞれのペースですすめられるから


など、様々な理由があります。

【6月、9月の定期テスト対策にも使ってほしいから】
定期テストになんの対策もせずに臨むのは不安ですよね。
日ごろの授業だけで対応できるならそれに越したことはありませんが、日ごろの授業は英語と数学だけだったり、全教科対応しているわけではありません。
英語・数学以外の教科はどうしたらいいの?
という不安もしっかりカバーします。
定期テストも放ってはおかないのが城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

【夏休みにしかできない体験を大切にしてほしいから】
長期の休みだからこそできることってたくさんありますよね。
海に行ったり、山にいったり...。千葉県には山らしい山がないですが...。
※千葉県は標高500mを越える山がない唯一の都道府県だそうです。
夏期講習に邪魔をされて、どこにも出かけられないのはもったいない。
勉強も、体験もどちらも大事にしてほしいです。

【集団タイプの授業と違って、それぞれのペースですすめられるから】
集団タイプの授業は、その性質上何日に授業をやるのかが決められています。
すると、夏休みの体験を得る時間が満足にとれないかもしれません。
そんなもったいないことはありません。
また、キリキリやっていくと疲れてしまって効率低下にもつながりかねません。
休み休みできるのも個別の良いところ。
疲れ方もそれぞれ。それぞれのペースが大切なので、長めに時間をとって夏期講習を勧めています。


夏期講習期間だって長ければいいってものではありません。
理由があって6月から9月という期間に定めています。
その分申し込み開始時期も早いです。
お問い合わせお待ちしております。
体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEでのご相談もうけたまわります。

スクリーンショット 2024-01-26 162022.png call_magomezawa.png call_magomezawa.png
3reco.png 中学3年生にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。

2024.04.24

我が家の娘が昨日初めての宿題を学校からもらってきたそうです。
内容は算数の「すうじプリント」と「音読」。

細君曰くすうじプリントはすんなり終わらせたものの「音読」をやるまでにひと悶着あったそう。
理由は「恥ずかしいから」だとか。
いやいやみんなの前で間違えて読むほうが恥ずかしいでしょうに...。
結局やって、今日も元気に登校していきました。えらい。

さて、国語力をつけるためには、音読がおすすめです。

①音読をすること⇒内容の理解、単語の理解をしていく。
「音読」することによって、単語ひとつひとつ、一文ずつ内容を理解しながら読んでいくことになります。
これが「内容を理解する」ことのステップ1です。

②読み飛ばし防止
黙読のときにはついつい読み飛ばしをしてしまうことがあります。
音読での練習は読み飛ばしを防いでいく方法のひとつ。
「音読」には 「声の抑揚」「リズム感」を意識する意味合いもあります。
「声の抑揚」は、物語文であれば登場人物の感情を表現することに繋がり、「人物の心情」を理解することができるようになっていきます。
「。」と「、」を意識することで、文章にリズム感も生まれます。

【コベッツ馬込沢】での国語の授業でも、生徒さんには音読をしてもらっています。
国語が苦手なお子さんは、文章を読むことそのものを嫌ってしまっていることが多いですが、一字一句間違えずに読む意識をすることで、正しい日本語が少しずつ浸透していきます。
英語もそうですが、語学はシャワーのようなもの。
沢山触れることによって、自然と言葉が出てくるようになります。
たくさん正しい日本語に触れることによって、正しい日本語を使えるようになります。
音読をすると、目で見たものを、口でアウトプットしてもう一度耳からインプットします。
なんて合理的なんでしょう。


教室でも徹底して音読をしますが、自宅でも音読はできます。
音読をしていても、ひとりでやっていると、ついつい読み飛ばしてしまうことがあります。
やはり、聞いてあげる人は絶対必要。
聞いてあげる人のひとりになります。
国語力をつけたい人はお気軽にお声がけください。


体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEでのご相談もうけたまわります。

スクリーンショット 2024-01-26 162022.png call_magomezawa.png call_magomezawa.png
3reco.png 中学3年生にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。

2024.04.23

こんにちは!
城南コベッツ馬込沢駅前教室です。

新生活には慣れましたか?
慣れたと思ったら大型連休です。
なんだか調子が狂っちゃいますね。

馬込沢駅前教室も5月1日(水)~6日(月)までお休みをいただきます。
その間、貴重な体験をしてきてくだされば幸いです。

さて、連休中は...
先日から連休中の課題をお渡ししています。
今度のテストに向けて取り組んでくださいね。

日ごろ学校があると、中々やりたいことの時間って取れないですよね。
でも、連休中にはかなり時間のゆとりがあります。
休むのも大切ですが、習慣が途切れてしまうのはあまりよいことではありません。

毎日の習慣をキープする意識は常に持っておく。
習慣的に行っている英単語や漢字はいつも通りに、プラスアルファに取り組める時間として捉えましょう。

  • 理科や社会の一問一答に取り組むもよし、
  • 記述問題に取り組むもよし、
  • 国語の対策として本を読むのもよし...。
連休中だからこそできる時間の使いかたもあります。
どうやって時間を有効に使おうか?

何もせずに終わってしまわないように要注意!!

連休中の時間の使いかたがわからない、というご相談も。
馬込沢駅前教室でお待ちしております。
体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で

資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム

LINEでのご相談もうけたまわります。

スクリーンショット 2024-01-26 162022.png
call_magomezawa.png call_magomezawa.png
3reco.png 中学3年生にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。

2024.04.22

ネットで有名なセリフに
「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ」
美味しんぼ 11巻 「トンカツ慕情」より引用

というのがあります。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんね。

ところでこの「いつでも」というのはどういう意味でしょうか。
  1. 食べようと思えば3食とも「いつでも」とんかつにできる
  2. 食べたいと思ったときに悩まずに「いつでも」食べに行ける
ネットを見ていると、この2つのうちのどちらかとして捉えているようです。
どちらだと思いますか?

これだけだとイマイチ判断がつかないですね。
もう少し前後を足してみましょう。

「いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。それが、人間偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ」
美味しんぼ 11巻 「トンカツ慕情」より引用

「ちょうどいい」という言葉が出てきました。
ここまであれば文意が読み取れそうです。

食べようと思えば3食とも「いつでも」とんかつにできるのは、果たしてちょうどいいのでしょうか。

松のやのロースカツ定食は590円
かつやのロースカツ定食は720円
さぼてんのロースかつ御膳は1330円
まいせんの「甘い誘惑」特ロースかつ膳は3880円

今でこそとんかつもピンからキリまでの価格帯があります。
おそらく、とんかつ定食のイメージは1300円くらいではありませんか?
もしかしたらもう少し安いかもしれません。

一方で所得の中央値は423万円とされており、所得に対する食費の割合は約15~20%が「ちょうどいい」と言われています。
仮に、1300円を相場価格として、3食×365日食べたとすると、年間で142万円ほど。
423万円の20%は約85万円
まっっっっっっっっっっっっったくちょうどよくないですね。

単純に考えても、一食1300円はかなりセレブだと思います。
これを毎食...というのはまったくちょうどいいという感覚にはなりません。
よって、
  1. 食べようと思えば3食とも「いつでも」とんかつにできる
というのは、文意には沿わないことがわかります。
「ちょうどいい」というワードが出てきたことによって、文意が明確になりました。

ネットの記事というのは、このようにセンセーショナルな響きを持つように見出しをつけることがあります。読まれてナンボですからね。
実際に記事を読んでみると、見出しから感じた印象とはまったく真逆のことが書かれている場合も多々あります。
見出しの印象だけでわかった気にならないように、前後の文脈から文意を捉えるのはとても重要なことですね。


最近、国語の受講を希望される方が増えています。
国語の学習の仕方は、【成績保証のある個別指導塾】コベッツ馬込沢駅前教室にご相談ください。
体験授業はこちらで受け付けています
高校入試対策の体験授業は城南コベッツ馬込沢駅前教室で
資料のご請求はこちらから。
高校入試対策の城南コベッツ馬込沢駅前教室の資料請求フォーム
LINEでのご相談もうけたまわります。

スクリーンショット 2024-01-26 162022.png call_magomezawa.png call_magomezawa.png
3reco.png 中学3年生にぜひ読んでいただきたい記事をまとめました。