城南コベッツ京成中山教室

Tel:047-711-4044

  • 〒272-0814 千葉県市川市高石神2-1 1階
  • 京成本線 京成中山駅 徒歩4分 / JR総武線 下総中山駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • デキタス
  • プログラミング

2022.12.23

英検.png(※こちらのロゴは、公益財団法人日本英語検定協会)

城南コベッツ京成中山教室は、英検受験も応援しています!

小中高生の皆さんには、全員に「英検受けたほうがいいよ!」と言い続けているのです。

城南コベッツの英語プログラム 英検.jpg

城南コベッツは、英検合格者が増加し続けています。

英検受験のためのコースもあります!

ご存知でしたか?小学生の英検受験者がどんどん増えている事実を。

その中でも急増しているのが、小学1年生です。ついで2年生。英検は低学年のお子さんでも、正しい学習を積めば確実に合格出来ます。

私たちのグループでは、今まで「英検受験合格」においては、100%コンプリート!英検を目指し、教室で学習し受験された生徒さんの全員が目指す級の合格を果たしています。

では、英検受験をオススメする理由を下記に記載させて頂きます。
しかも英検は早期受験が断然オススメです!


英検には5級→4級→3級→準2級→2級→準1級→1級とランクがあります。

【小学生の場合】

実績としては、5級、4級、3級合格があります。
小5からの英語の授業化が開始されてから、より一層英検受験者が増加している様相です。オススメしている級は、5を飛ばして4級からです。
4級でしたら、中学の初級内容で突破出来ますので、アルファベットから学んでも合格しやすいです。

英語学習に抵抗がなくなった子たちには、3級もいこう!というオススメをしています。

【中学生の場合】

2級実績もありますが、これはそれなりにアドバンテージがないとなかなか・・・です。
でも準2までは中3までにいけます。
4級から開始される生徒さんが多いですが、中学内容を先行させて学習していけば3級合格も確実に望めます。怖がらずトライしてみましょう。

ちなみに、2年前、とある生徒さん(英語の単語覚えがすごく苦手だった生徒さん)が高校入学のための加点ポイントを意識し、4を飛ばしていきなり3級トライしましたが、2夜漬け(こんな言葉あるのかな?)で合格しました。
本人は合格すると思ってなかったので、慌てて当方に2次試験対策を依頼してきましたが、ちゃんと合格し、高校入学のための加点を稼ぐことが出来ています。


【高校生の場合】

大学が求める英語力として、よく言われるのが、準1級ですが、2級以上になるとそれなりに専門学習をしないと簡単には合格できません。
なので、最低準2を目指すといいでしょう。英語が好きな生徒さんで、大学合格のための糧にしたいのであれば、2級合格を目指すといいです。
英検の学習が大学受験とリンクするため、やる意義があります。



【英検の早期受験をオススメする理由】


何故なら、上記にも少し書きましたが、加点ポイントとして計算できるからです。
これは特に高校受験の際に、キラリと光る自分のポイントとして堂々と計上できるのです。


公立高校でも私立高校でも英検の級によっては、加点されるところが多いです。
その際、4級も加点されるところはあるのですが、やはり3級、準2級ぐらいあったほうが加点パワーが増します。


上位校になると、準2から加点というところもあるので、目指してほしいのは準2級です。

本題となる早期受験の勧めですが、実際・・・中3になると、かなり多忙になります。

学校のテスト+実力テスト+会場模試で推定14回ぐらいは試験を受けることになるでしょう。
学校のテストは、3年最後の内心点確保のために重要です。
実力テストと定期テストの状態を見て、学校では進路相談があることでしょう。
会場模試は唯一偏差値が出るテストで、受けなければ偏差値がわかりません・・・。


ということで、中3になれば、嫌が上にもテストを意識することになり、けっこう時間が取れなくなります。

従いまして、中1、中2のうちに英検3級、英検準2級を取得する計画を強く、強く、強くお勧めするのです。


そして!!

英検3級とか準2級を取得しておけば、加点ポイントとして計算してくれる高校が多数あります。

例えば・・・

内申点が5教科の合計で23だったとします。

英語5,数学5、国語5、理科4,社会4・・・こんな感じで23ですね。

しかし英検準2とか3で加点ポイントが2ポイントつく学校もあります。そうすると必然的に、内申点が2つ加算されるようなものですから、実質5教科オール5と同一効果が生まれます。

もちろん、これは高校側が英検の取得級の何級を何ポイントとするのかによりますが、3級、準2級の取得で、ポイント計算してくれる学校はかなり多いので、断然有利になりますね。


大学受験においても英検の取得級で、英語の点数に〇点プラスされるとかあるのです。

英検の合格は、大きなアドバンテージになる!!

このことを是非覚えておいてほしいです。

さぁ!皆さん、もしこの記事をご覧になって、

真意を訪ねたい方は、
当教室にある〇秘密資料を是非確認ください。


そこにちゃんと書いてありますので。


お問合せは、こちらのフォームをご利用ください。

フォーム内のお問合せの欄に「英検」などとご記入いただけると、どの対応をすればいいのかがすぐにわかりますので、助かります。

または、お電話いただければ丁寧に説明致します。

047-711-4044


2022.12.22

改めて決意表明です!

来年1月の初旬を迎えて満4か月になります。


今、城南コベッツ京成中山教室は、3か月経過をしました。私自身の強い信念は日に日に強くなっております!

学習風景(中高生・引き).jpg


地域に根ざし、地域の方に学習面で貢献し認められる存在になるのだ!という想いです。

9月の開校以来、体験授業実施後のご入塾はおかげ様で100%です。

これがずっと未来永劫続くことはないとは思いますが、一人でも多くの方とお会いして、誠心誠意尽くしていく所存です。

まずはこの場を借りてお礼申し上げます。
「本当にありがとうございます!!」


城南コベッツの前身は、城南予備校です。

60年以上の指導実績と城南予備校からうまれた個別指導.jpg


予備校としての60年以上のキャリアの中から、時代の変化とともに歩んで参りました。
城南コベッツが予備校の個別指導部門として認知され、少しずつ全国へ拡大していく最中において、保護者様や生徒さんから教えを頂き、ヒントを頂き、感動を頂きながら今日に至るまで運営させて頂いているのです。

これから、また教育界は変化し続けることでしょう。

周囲を取り巻く環境も変化し続けることでしょう。

しかし、きっと時代が変わっても変わらないもの、それは親御さんの子に対する愛情です。


私は、貴重なお時間を頂くこの面談のときをすごく大切にしています。

60分とか90分、ときには120分というお話合いの中に、すべて詰まっているのです。

お話の中で、お父様、お母様たちの子に対する愛情を感じないことは一度もありません。


だからこう思うのです。

「このお母さんの喜ぶ顔が見たい!」と。

生徒さんの喜ぶ顔が見たいのも当然ですが、保護者様にも「城南コベッツ京成中山教室に通わせて良かった」と言ってもらいたいですし、

その笑顔を見たいのです。

今年受験の生徒さんは、今の京成中山教室には居ません。

でも来年度はいます。

絶対合格!!


受験生たちにはこの思いを強く伝えていきます。


教室は、

教室長がその教室のカラーを生み出します。

私たちのモットーはスピード対応、誠心誠意の対応、真摯に真面目な取り組み、

真心ある対応!です。

絶対に期待に応えていきたい!!です。


これからも宜しくお願い致します!

2022.12.21

城南コベッツ京成中山教室の教室内ムードは
とてもいいです!


少しずつ教室が認知されて、自習率も高く、来てくれる生徒さんも増えて参りました。

これぞ!
THE 学習塾です。

テスト前じゃなくても、学校の宿題をやるためだったり、明日に控えた小テストのための学習だったり、教室から課された課題をせっせとやったり、
皆、目的をしっかりさせて来てくれるのは素晴らしいことです!


この教室は、
生徒さんたちの学習を徹底的に補助していきたい考えです。

学校が終わってから気軽に来れる教室を目指しています。

自習にはお金はかかりません。

でも保護者様からのご意見を頂戴しますと、

「自習でしっかりやれるのか・・・」
「自習に行きなさいと言ってるけれどなかなか腰が重くて・・・」

など、やっぱり自習だけだとちょっと不安な様子が窺い知れます。


では、城南コベッツの「放課後ダイジョー部」をご検討ください。


放課後ダイジョー部というのは、キャッチフレーズではありますが、そこに込められた思いがあります。


部活動や委員会活動、生徒会活動、学校内イベントの放課後練習、などなど、今の子供たちは毎日多忙な生活を送っています。

当然ながら自習も時間割はないのですが、


通常授業においても 時間割を撤廃してしまったらどうなのだろう・・・・

フリーな時間で専門的な学習を受講出来て、
尚且つ5教科対応!!


だとしたら、保護者様にとってもお財布に優しいのではないでしょうか。

一度 ↓ ↓ ↓ こちらの画像をクリックされて、内容をご確認ください。

放課後ダイジョー部 城南コベッツ.jpg



コンセプトは放課後ダイジョー部に入ろう!です。


学校での活動が終わったら、自分のペースで、自由な時間で本気の学習ができれば、必然的に学習時間は増加します。

何度かこのブログでもお伝えしておりますが、

学習効果が最も高くなるのは、生徒さんの自発性が生まれたときです。

ガッチリ!シナジー効果が生まれ、必ず成績は上昇します。気持ちいいぐらいに偏差値が上がります。


生徒さんたちの放課後を有意義な時間にかえる仕組み!
それが、フリープランです。

時間割の概念を取っ払ってしまったら、なんと学習時間コントロールがやりやすくなることか!


自習は自習で私たち城南コベッツ京成中山教室はしっかりと管理します。

スタディ・フリープランは、自習ではなく、プランですので、授業があります。

授業料がかかりますが、5教科対応で非常にお得になっております。



スタディ・フリープランで時間割方式の授業から脱却して、尚且つ自習時間も確保してくような流れを作りませんか!

教室は生徒さんたちの学習の場ですから、いつでも大歓迎です。





2022.12.20

こんにちは!

城南コベッツ 京成中山教室です。

いよいよ2022年も残すところ10日あまりとなりました。
来るべき2023年を明るい年にするために、皆様もいろいろとお忙しい時期とは存じ上げます。

私共、城南コベッツ 京成中山教室 
2023年も一人でも多くの生徒さんと保護者様の笑顔の為日々全力を尽くしてまいります!

さて、2023年イベント第一弾の開催が決定いたしましたので告知させていただきます!

1月は...
「進級・進学準備テスト!」です。

小学6年生、中学1年生、中学2年生を対象に各学年の学習内容を総括したテストを行い、
「上の学年に進級及び中学へ進学後の学習に必要な基礎が固まっているか」を確認します。

新学年で頭一つ抜け出したい!
中学生になっても勉強得意でありたい!
そんな生徒さんは来年1月の城南コベッツ 京成中山教室に集合!!
※塾生以外の生徒さんも歓迎いたします。もちろん無料です!

1月イベントチラシ.png

↓↓↓↓↓参加は下の申込フォームから!!↓↓↓↓↓




お電話でも!メールでも!お申込みはお気軽に...
          城南コベッツ 京成中山教室まで!!

TEL:047-711-4044
maill:covez_keiseinakayama@johnan.co.jp


2022.12.20

今日は、数学についてです。

苦手になってしまった時期を伺いますと、「小学生のときから」「中学生のときから」という回答が圧倒的に多いです。

さらに細分化すると、大きく2つに分かれます。

一つは、計算そのものの理解

もう一つは、
計算は出来るけれど応用が解けない(特に文章題など)

さらに当方が実施している診断をやっていくとわかるのですが、計算は出来るけれど応用が・・・と回答された生徒さんも意外に計算ミスは多いということです。



計算が苦手な生徒さんは、単元が進んでもずっと、つまづきの根本を未解決のままですので、苦手意識はいっこうに消えないです。

また、同時に、中学1年か2年の理科でも苦手意識をもつようになってしまいます。

計算が絡み、単位変換が必要なことが多い理科でもうまく対応が出来なくなってしまうのですね。

では、ここで「最初に読んで頂きたい内容」として、こちらの記事をご確認ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

過去、こんな事例がありました。

中3の学習開始時点で、数学がとにかく苦手な生徒さんでした。やもすると割り算とか、小数の計算、分数の計算なども危うい感じだったのです。
その子は、中3の夏の段階で、中1の正負の計算をひたすらやりました。カッコのついた計算や、カッコの内外にある累乗や、それはそれは特訓のようにやったのです。

ここを解決しなければ先に進んでも必ず間違えてしまうことになるからです。

正負の計算が終わり、文字が入る計算になると、またまた苦労しました。その後は一次方程式と進み、図形を実施し、2年生の式の計算・・・このように実施したのですが、生徒さん本人の努力もものすごく、ご家族のプレッシャーもかなり強い中、頑張っていました。

中3の1月には、二次関数とか証明とかが出来るようになってきて、結果最終的な入試では、過去取ったことのないぐらいの好結果で合格しました。

その生徒さん、高校に入ってからは大ブレークして、テストは8~9割を常に突破するようになり、学年の上位成績をキープしていったのです。

学習風景(中高生・引き) (2).jpg


思えば、中3の夏にやっていた「来る日も来る日も正負の計算・・・・」の日々を送った子が半年ちょっとで二次関数の標準問題を解くぐらいまで成長したのですから、私たちも驚きましたし、
保護者様もご本人も相当の驚愕ぶりでした。

ただ、この生徒さんは、冬の段階とか・・・聞けば夜中3時ぐらいまで勉強していたそうなので、努力の力はすごいものです。

この事例からもわかりますように、

数学で出来なくなってしまったら、恐れることなく戻って学習すべきです。

例えそれが小学生内容であろうと、戻ってしっかりと知識定着をさせて一歩一歩着実に進めていくことが吉です。

回りの生徒は、二次方程式だとか、二次関数だとか、相似図形の証明、三平方をやっていようと、自分の力を一気に爆発させるためにしっかりと復習するんだ!という気持ちで、取り組めば、必ず結果は好転します。


しかし、ここでもやり方が重要です。どんなテキストを使うかも重要です。学習に充てる時間のコントロールも必要です。


私たちは、演習に力を入れていきますが、やみくもに・・・感覚だけで・・・ただ戻って学習すればいいというやり方はしません。


数学は特に系統立てた学習が必要な学問です。

その土台になっているのは、四則演算や正負の計算だったり、小数や分数の計算だったり、文字式の場合の処理の仕方にあります。

これらの数学上のルールを無視は出来ないですし、ルール通りにやらなければ失点になり、いつまでも間違ったやり方を続けることになってしまうのです。


しかも、時間的制約があります。

学校で学んできた時間と同じぐらい、またはそれ以上に時間を費やすことが出来ればいいですが、そんな生徒さんはそうそういないでしょう。

そのため、「やみくも」だと、時間浪費につながってしまい、効果が出るのがかなり遅くなってしまいます。

戻るべきポイントとして捉えても


わからなくなった単元に関係する単元は、ものすごくたくさんあります。

その内容のすべてを一から復習していくとなると、とても受験に間に合わないという事態になりかねないのです。

ですから私たちは、合理的で効果が出る手法としてAI(人口知能)を取り入れました。

それがatama+(アタマプラス)です!


atama_plus_ロゴ.png