2024.05.09
城南コベッツ登戸教室です!
あっという間にGWも終わり、体育祭まで残り約2週間ですね!
さらに中3生は来週から修学旅行!
5月は授業も少なく、行事ばかりで楽しい!!
...のですが、体育祭の10日後には前期中間試験があります!!
試験の準備は進んでいるでしょうか?
今回は特別に!稲田中の試験対策方法をこっそり伝授いたします!
一言で稲田中の試験対策をまとめるなら、「試験対策のための勉強時間をどれだけ多く取れるか」と「暗記の繰り返しと記述力」です。
ここ1.2年の稲田中の定期試験は難化傾向にあり、記述とマークシートの併用型の試験で、高校入試に近い形式になっています。
どの科目も、重要事項をきちんと覚えているかを問われる知識問題(マークシート)に加えて、覚えた知識や公式を正しく活用できるかを問われる思考問題(記述)がバランスよく出題されています。
つまり、試験直前にさら~っと教科書やノートを確認する程度では歯が立ちません!
また、教科書の重要語句や英単語をただ暗記するだけでは、高得点は望めません!
例えば、以下のような問題の攻略が高得点のカギになります!
国語→漢字の正確な書き取り、筆者の主張や理由などの記述、古典の現代語訳
数学→式の立て方、問題の考え方(途中式)の記述
英語→英単語の正確な書き取り、条件英作文
理科→重要語句の書き取り(誤字に注意!)、化学式、図やグラフの記入
社会→重要語句の書き取り(誤字に注意!)、歴史の出来事の因果関係の記述、条約や法律の内容記述
教科書や問題集を何度も何度も繰り返し解いて暗記事項を定着させ、さらにそこに関連する知識や、覚えた知識を活用して解く力をつけることがとても大切になります!(高校入試と同じですし、入試対策にも繋がりますね!)
特に理社は暗記事項がとても多く、記述問題も一発勝負で書けるものではないため、試験直前に軽く教科書を見ておく程度では歯が立たないのです。
さらに、英語と国語は文章量・問題数が非常に多いので時間配分にも注意です!
事前に教科書本文をしっかり読み込んでおき、内容を十分に把握しておきましょう!
また、先生が出したプリントや、前学年の復習範囲も出題されるため、教科書以外にも目を通しておきましょう!
行事が盛りだくさんで忙しく、疲れやすい5月だからこそ、早めの定期試験対策が周りと差をつけるポイント!
城南コベッツ登戸教室では試験直前に無料勉強会を開催します!
コベッツに通っていないお友達も参加OK!
みんなでバッチリ対策して試験を迎え撃ちましょう!
稲田中学校の定期試験対策は城南コベッツ登戸教室にお任せください!
受験・学習のご相談はこちらよりお気軽にお問い合わせください。