城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2024.06.06

緑ヶ丘女子中学校高等学校から私たちの教室にご来校いただき、
高等学校の学校見学会のご案内をいただきましたので、ご紹介いたします。

緑ヶ丘女子中学校高等学校は、京浜急行「汐入駅」下車徒歩5分、
横須賀港を見下ろす小高い山に位置する横須賀・三浦地区唯一の女子校です。
※令和7年度緑ヶ丘女子中学校の生徒募集は一時停止です

緑ヶ丘女子高等学校のホームページはこちら、
https://www.midorigaoka.ed.jp/high/

学校見学会 7/6(土)、9/14(土) 10:00~12:00
校舎見学や在校生との座談会を通して、緑女のあれこれを聞ける会です!

オープンスクール 7/27(土)、8/24(土) 10:00~12:00
HR体験や授業体験を通し、緑女生の1日を体験します。この日はあなたも緑女生の気分!

募集コースは、総合・進学コース、幼児教育コース、特進・看護医療コースの3つ、
学校見学で「なりたい自分」を探そう!
お申し込みはホームページまたは、学校公式LINEからどうぞ

2024.06.03

鈍色(にびいろ)とは濃い灰色のことです。平安時代には灰色一般の名称であり、
のちに灰色、鼠色(ねずみいろ)にその座を取って代わられました。
現在の葬儀の色は黒と白ですが、平安貴族にとって鈍色は喪に欠かせないものでした。

服喪中には身を清め、心をつつしみ、仏事に専念して、いわゆる精進の生活をいたしました。
この間は酒も飲まず鳥獣魚肉なども用いず、音楽なども止めたもので、その例は、
『蜻蛉日記』にも『落窪物語』にも、また『源氏物語』にも見ることができます
喪中の室内は、平常の装飾を撤し、鈍色の縁をつけた蘆簾をたれ、同じ色の縁の畳、
同じ色の帷の几帳を用い、調度は黒色とし、床を低くして地につくようにします。
『源氏物語』朝顔の巻に、斎院が御ぶくでお下りになった時の生活を
「にび色のみすに、黒き几帳のすきかげあはれに」としるし、
『栄花物語』玉の飾には、姸子の崩後、一品宮禎子が、東の廊の板敷を下ろして
服喪されることが見えています。

「平安朝の生活と文学」池田亀鑑著 ちくま学芸文庫より引用

2024.06.01

内申点 神奈川県公立高校入試では、中学2年生の学年末(後期または3学期)の
9教科の成績(9教科×5で満点は45点)、および中学3年生の(後期中間または2学期)の
9教科の成績の2倍(9教科×5×2で満点は90点)の合計(合計135点満点)が使われます。

入試得点 神奈川県公立高校入試(全日制)では、全県共通で2月中旬(2024年は2月14日)に、
5教科(英語・国語・数学・理科・社会)の学力検査が、1回だけ実施されます。
各教科100点満点で、5教科の素点の合計が使われます。

特色検査 一部の公立高校では、学力検査では測ることのできない総合的な能力や特性、
個性、自己表現力を測るために特色検査を実施しています。特色検査には、
①自己表現検査、②実技検査、③面接の3種類があり、共通の問題を使う場合もあれば、
学校独自の検査を行う場合もあります。

第1次選考・第2次選考 1回の当日検査の結果をもとに2段階の選考を行います。
第1次選考と第2次選考で選考方法が異なります。第1次選考では、募集定員の90%が
決まり、第2次選考では残りの募集定員(10%)が決まります。第1次選考・
第2次選考ともに内申書、学力検査、特色検査(実施した場合)をもとに合否を
判定します。どちらの選考でも各資料の比率は学校ごとに決められます。
また、内申書で3教科まで、学力検査で2教科まで、それぞれ2倍以内の範囲で
傾斜配点をして重点化する学校もあります。選考に使われるのがS値です。
第1次選考に使われるのがS1値、第2次選考に使われるのがS2値です。

例1.S1値の計算例
内申点(A) 100点満点に換算→A×100/135=a
入試得点(B)  入試素点を100点満点に換算→B×100/500=b
特色検査(D)  検査素点を100点満点に換算→D×100/〇=d(実施された場合のみ)
内申4:入試6の場合 4×a + 6×b (+〇×d※実施された場合のみ)
S1値が高い順に定員の90%まで合格

例2.S2値の計算例
入試得点(B)  入試素点を100点満点に換算→B×100/500=b
主体的に学習に取り組む態度(C)  観点別評価を100点満点に換算→C×100/27=c
観点別評価9教科、A-3点、B-2点、C-1点で満点は27点
内申8:観点別2の場合 8×b + 2×c
S2値が高い順に定員の残りまで合格