城南コベッツ横浜六浦教室

Tel:045-370-7986

  • 〒236-0031 神奈川県横浜市金沢区六浦1丁目12-21 ベラカーサ 2階A
  • 京急金沢八景駅 徒歩10分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • ジュニア個別指導

2022.10.01

蒲田女子高等学校のオンライン学校説明会に参加いたしました。

蒲田女子高等学校は、京浜急行空港線「糀谷(こうじや)駅」から徒歩7分です。
蒲田と聞くと遠いと思われる方もいらっしゃると思いますが、六浦・金沢八景・
金沢文庫の各駅から逗子・葉山駅始発の羽田空港行きエアポート急行で
乗り換えなしで通える学校です。
蒲田女子高等学校様より私どもの教室にもご来校いただいております。
私どもの教室で紹介している唯一の東京の学校です。

蒲田女子高等学校のホームページはこちら、
https://www.kanno.ac.jp/kamatajyoshi/

蒲田女子高等学校は昨年度から、羽田空港にいちばん近い私立学校として、
高等学校では全国初の試みとなる「JALスカイ」「ANAグループ」との
教育連携をスタートさせています。

いちばんのトピックは、2024年度(令和6年度、現中学2年生)から校名が
「羽田国際高等学校」に変わり、2025年度(令和7年度、現小学4年生)から
「羽田国際中学校」が新規開校することです。(いずれも共学校です)

募集コースは、アドバンスド・キャリアコース、グローバル・キャリアコース、
幼児教育コースの3つです。幼児教育コースに在籍している生徒さんには、
併設の蒲田保育専門学校への優先入学制度があり、また高校在学時の
学業成績によっては、入学金免除などの特待生優遇制度も受けることも
できます。幼稚園の先生や保育士さんを目指す方には素晴らしい制度です。

東京の学校ですので、神奈川県の学校とは若干入試日程が異なります。

学校説明会は、10/22(土)、10/29(土)、11/5(土)、11/12(土)、11/26(土)
いずれも14;00~16:00の予定です。

2022.09.22

三浦学苑高等学校の学習塾向け学校説明会に出席いたしました。

三浦学苑高等学校は、JR横須賀線「衣笠駅」下車徒歩5分、
京浜急行線「汐入駅」下車京浜急行バス衣笠駅行き「三浦高校前」下車徒歩1分、
裏ワザとしてはJR田浦駅まで行き、JR線利用という手もあります。

三浦学苑高等学校のホームページはこちら、
https://miura.ed.jp/

三浦学苑の特長は、多彩なコース設定にあります。
募集学科は普通科4コース(特進コース・進学コース・総合コース・IBコース)、
工業技術科2コース(ものづくりコース、デザインコース)の2科6コース。
IBコースは、2020年に設置され国際バカロレアディプロマプログラムを
履修します。
ものづくりコース、デザインコースは、従来の機械コース・電気コース・
情報コースを一新し、昨年4月に開設されました。神奈川県内の全日制私立高校では
唯一の工業課程です。
(※IB(国際バカロレア)とは、、1960年代にスイスで開発された世界160ヶ国約5,500校の
学校で導入されているプログラムです。神奈川県の高校では、県立横浜国際高校・
法政大学国際高校・三浦学苑高等学校の3校が認定校となっています。)

特筆すべきは少数精鋭の特進コースの進学実績です。令和3年度卒業生も
国公立・早慶上理・GMARCHに多数の合格実績があります。

学校説明会 10/22(土)、11/5(土)、11/19(土)、9:30~11:30と13:00~15:00
工業技術科説明会 9/24(土)、10/29(土)、9:00~12:00
特進・IB公開授業 9/24(土)、10/29(土)、8:30~11:40
入試相談会 11/26(土)、12/3(土)、9:30~11:30
平日入試相談会 12/6(火)~12/9(金)、15:00~17:00

入試イベントの予約はすべて予約制です。

2022.09.21

9月23日は「秋分の日」です。「秋分の日」は、1948年(昭和23年)に公布・施行された
国民の祝日に関する法律(祝日法)によって制定されました。
祝日法では、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」とされています。
「秋分の日」は、毎年9月22日または23日となります。
※2012年~2043年の間では、西暦が4で割り切れる年は9月22日、それ以外は9月23日となります。
※2024年(令和6年)の国民の祝日は、2023年(令和5年)の2月第1週の官報に公告されます。

秋分の日が9月21日・9月22日・9月23日のいずれかでかつ、水曜日となった場合、
その2日前の月曜日が「敬老の日」となり、祝日法の規定により間にはさまれる火曜日が
国民の休日となり、結果として敬老の日前日の日曜から4連休(週休2日制であれば5連休)
となります。この連休はいわば「第2のゴールデンウィーク」であり、
敬老の日と国民の休日が関係することもあって「シルバーウィーク」と呼ばれることもあります。
次に5連休となるケースは、天文計算上では2026年(令和8年)です。
※9/19(土)9/20(日)9/21(月・敬老の日)9/22(火・国民の祝日)9/23(水・秋分の日)

それでは「秋」をテーマにクイズを3問。

問題1.慣用句「一葉(=いちよう)落ちて天下の秋を知る」で、落ちたのは何の葉っぱ?
1.アオギリ(青桐)
2.イチョウ(銀杏)
3.モクレン(木蓮)
4.モミジ(紅葉)

問題2.俳句「幽霊の正体みたりかれおばな」で、「おばな」を意味する植物は何?
1.オミナエシ(女郎花)
2.キキョウ(桔梗)
3.ススキ(薄)
4.ハギ(萩)

問題3.「物言えば唇寒し秋の風」と詠った俳人は誰?
1.河合曾良(かわいそら)
2.宝井其角(たからいきかく)
3.松尾芭蕉(まつおばしょう)
4.向井去来(むかいきょらい)

「人の短(たん)をいふ事なかれ、己が長(ちょう)をとく事なかれ」
後漢の崔瑗(さいえん)の「座右銘」より

クイズの正解は、問題1(1)、問題2(3)、問題3(3)

2022.09.19

湘南学院高等学校の学校説明会に出席いたしました。

湘南学院高等学校は、京浜急行北久里浜駅から徒歩約12分、
JR線利用者を対象にJR久里浜駅から、また横須賀市西部地域在住者を
対象に北武付近からスクールバスも運行されています。(登下校時・登録制)

湘南学院高等学校のホームページはこちら、
https://shonangakuin.ed.jp/

湘南学院高等学校が現在の横須賀市佐原に移転したのが2013年のことでした。
移転して10年、2022年4月に創立90周年を迎えています。

2022年度から、募集コースをサイエンス(特進理数)コース、アドバンス
(特進)コース、アビリティ(進学)コース、リベラルアーツ(総合)コースの
新4コース体制に変更しています。2022年4月の入学者は439名(11クラス)で
1年生から3年生まで1,320名の生徒さんが通っています。
※2年進級時にコースの変更も可能です(コースによって基準があります)
22の運動部、11の文化部があり部活動は盛んです。これまでコースによって、
部活動の制限がありましたが、その制限を撤廃し全てのコースで参加できます。

推薦入試では、書類審査+面接、一般併願では、全てのコースで書類選考です。
また、コースアップを目指す「チャレンジ入試」の制度もあります。
例年志願者の多い学校です。学校説明会は予約制で、今年は5回あります。
ご興味のある方は、学校ホームページよりお早めにお申込みください。
文化祭 10/1(土) 9:30~15:00(個別相談も可能)
説明会 10/22(土)、11/5(土)、11/19(土)、11/26(土)、12/3(土)
※説明会の全体説明は10:00~11:00(授業見学も可能、個別相談は11:00~12:00)

2022.09.17

9月の第3月曜日は「敬老の日」です。
2022年は9月19日が「敬老の日」の祝日にあたります。
国民の祝日に関する法律(祝日法)では「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝う」日と定められています。
「敬老の日」が国民の祝日として制定されたのは、1966年(昭和41年)のことでした。
2002年まで9月15日の固定日だったことを覚えている方もいらっしゃるかもしれません。
9月の第3月曜日に変更されたのは、2000年からハッピーマンデー制度が適用されたためです。

ハッピーマンデー制度とは、祝日の一部を月曜に移動させ、土日を含め3連休とし、
余暇活動を拡大促進させようとするものです。祝日法の改正がおこなわれ、
「成人の日」「体育の日」「海の日」「敬老の日」が、固定日から月曜に変更されました。
2003年以降「敬老の日」は、9月の第3月曜日と定められたのです。

敬老の日の対象となる年齢は何歳なのか、気になりますが、特に決まりはありません。
また、高齢者・老人とは何歳からか?という点についても、統一はされていないのです。

それでは「老人」をテーマにクイズを3問。

問題1.アーネスト・ヘミングウェイの小説「老人と海」で、最後に見た夢は何の夢?
1.イルカ
2.クジラ
3.ゾウ
4.ライオン

問題2.1970年のヒット曲「老人と子供のポルカ」の歌いだしはどれ?
1.ゲバゲバ
2.ズビズバ
3.ハレンチ
4.モーレツ

問題3.古代中国では「南極老人星」と呼ばれた一等星「カノープス」がある星座はどれ?
1.とも座
2.ほ座
3.らしんばん座
4.りゅうこつ座

「人間は、負けるように造られてはいないんだ。殺されることはあっても、負けることはないんだ。」
(=Man is not made for defeat. A man can be destroyed but not defeated.)
(ヘミングウェイ「老人と海」より)

クイズの正解は、問題1(4)、問題2(2)、問題3(4)