城南コベッツ上大岡教室

Tel:045-882-1225

  • 〒233-0002 神奈川県横浜市港南区上大岡西1丁目6-1 ゆめおおおかオフィスタワー 20階
  • 京急線/上大岡駅 徒歩1分 横浜市営地下鉄/上大岡駅 徒歩1分

受付時間:15:30~20:00/日祝休

  • 大学入試一般選抜対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 定期テスト対策
  • 中学受験対策
  • りんご塾(算数オリンピック対策)
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン
  • 城南予備校オンライン
  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策

2023.07.28

皆さんこんにちは!
上大岡教室です。

夏休みはいかがお過ごしですか?
宿題は計画的に進められていますか?
1学期の内容を復習できてきますか?

夏休み明けにはすぐテストがあります。
今教室に通ってくれている
森中東永谷中南ヶ丘中は9月初旬
藤の木中は9月中旬
横国附属中港南中笹下中芹が谷中は9月下旬
です。
8月後半に焦らなくていいように、夏休み前半に1学期の復習を済ませておきましょう!

さて、今回は集中力を効果的に高める方法ラストとなります!
これまでの3つの記事は読んでいただけましたでしょうか?
そちらも合わせてお読みください。
4つ目は「目標を設定し、モチベーションを高める」これが一番大事かもしれません。
何事も目標がなければ、ただただこなしているだけで達成感も充実感も得られません。〇〇大学に入りたい、数学で90点取りたい、全科目平均点以上にしたいという願望をぜひ、目標にして取り組んでみてください。
やらなければいけない量が分かれば計画も自然と立てられるかもしれません。

何かお困りごとがあれば、ぜひ教室に来てお話聞かせてください。
体験授業はこちらから
資料請求はこちらから
学習相談、教室見学はこちらから

2023.07.27

皆さんこんにちは!
上大岡教室です。

夏休みが始まりましたね!
いかがお過ごしでしょうか。コロナ収束で久しぶりにお出かけが楽しめる夏がやってきましたね。ただし、学校の宿題、課題は計画的にしっかりやっていきましょう!

さて、本日からは夏休み応援企画ということで、上大岡駅周辺の公立中学校の定期テスト分析を書いていこうと思います。次回のテストへの参考にしていただければと思います。

第1回目は、「南ヶ丘中」についてです!
【数学】
■大問数
8~18題(学年によってばらつき有)
神奈川県公立入試は平均6題ですから、それと比べても多いです、、
■観点別の得点
知識・技能 5割~7割
思考・判断・表現 5割~3割
1,2年は知識技能の割合が非常に高く、3年は半々という
■問題傾向・対策
問題のレベルは、基礎的な計算~応用的な文章問題まで幅広く出てきます。まずは、教科書の重要用語をきちんと覚え、基本的な計算は行えるようにしていくことが重要です。そして高得点を狙うには、思考系の問題を解けるかが勝負になってきます。また、内申点を考えても知識・技能だけをとっても4,5がつくかは怪しい所です。何としてもテスト前に思考系の問題に取り組めるように、普段から解き方を繰り返し行っていきましょう!

【英語】
■大問数
10~12題{学年によってのばらつきは少ない、ほぼない}
■観点別の配点
知識・技能 5割
思考・判断・表現 5割 
こちらも学年や学期ごとの変化は見られない。
■問題傾向
周辺中学校と比べると、記述の問題が多い印象です。英作文はもちろんのこと、単語を書かせる問題も出題されるためスペルや文法の正しい理解が必要です。神奈川県公立入試ではほとんど記述する問題はありませんが、本番での単語力、文法力を見極めるためにわざとしているのだと予想します。こちらについては、学校のワークをやるのはもちろんですが、テスト内の長文や会話文は教科書丸写しではないため、英作文や長文読解の練習には不十分です。別途教材で練習しましょう。
普段の学習では現在、どの文法を学習しているのかを理解するように復習を行い、単語帳を使い単語の学習を進めましょう。こちら繰り返しやっておくことで、テスト前は英作文、読解に時間を多くあてられるようにしましょう!

~まとめ~
南ヶ丘中はとにかく問題量に特徴がある学校です。普段から基礎的な学習を繰り返すことでテスト前に応用問題に触れられる余裕を残しておくことが重要です。また、国語、理科、社会の対策についても日ごろからやっていくことが大切です。

テスト対策、普段への学習へのご質問等ある場合には、ぜひとも教室にご連絡下さい。教室でお待ちしております。(上大岡教室045-882-1225)

2023.07.22

皆さんこんにちは!
上大岡教室です。

いよいよ夏休みが始まりますね!
学習習慣の定着はできていますか?
学校がない分自宅、塾での学習時間を増やしていきましょう!

さて、今回は集中力を効果的に高める方法第3弾です。
ここまで、「スケジュール管理を徹底する」「集中力を刺激する環境を整える」と書いてきました。実践できていますでしょうか?
できている方は継続していき、まだの方は1個目から始めていきましょう!

3つ目は「適度な休憩をとる」
集中力を維持するためには、適度な休憩を取ることも重要です。長時間の集中は疲労を引き起こし、逆に効率を下げることもあります。適度な間隔で休憩を取り、体と脳をリフレッシュさせましょう。短いストレッチや散歩、深呼吸などのリラックス方法を取り入れると効果的です。
冒頭に学習時間を増やしましょうと書きましたが、根を詰めなさいということではありません。遊ぶときは遊びに集中することも大事です。

ちょっと学習始めてみようかなという方は、下のリンクからぜひ体験授業、学習相談にお申込みください。
学習相談、教室見学はこちらから
体験授業はこちらから
資料請求はこちらから

2023.07.14

皆さんこんにちは!
上大岡教室です。

前回から1週間が経ちましたが、いかがですか?

計画は立てられましたか?
自分の集中する時間、だらけてしまう時間を見極めて立てていくことが重要です。
初めから完璧な計画を立てる必要はありませんし、立てたときにやる気がなくなる予定では何の意味もありません。
自分の感情と理性と相談しながらうまく決めていきましょう!
一人では難しい、保護者に言われてやるのは、、、
という方はぜひ、教室で一度学習計画について話してみませんか?

今回は前回に引き続き、集中力を効果的に高める方法です。

2つ目は、「集中力を刺激する環境を整える」
集中力を高めるためには、静かで快適な環境を整えることも大切です。騒々しい場所や気が散る要素を排除し、集中しやすい環境を作りましょう。自分が集中できる音楽や照明の設定等、個人に合った環境づくりを心がけましょう!

自分の部屋やカフェで勉強する方は多いかと思いますが、スマホや漫画、誘惑の多い場所で学習をしていても集中しきれていないかもしれませんね!

皆さんの悩み聞かせてください!
学習相談、体験授業はこちらから

2023.07.08

    皆さんこんにちは!

    城南コベッツ上大岡教室です。

    今回は城南コベッツに併設されている「りんご塾」についてご紹介させていただきます。
    りんご塾は算数オリンピックでの入賞を目指し、算数に特化した授業を展開している塾です。
    算数オリンピックの他にも算数検定などの対策も行い、算数の学習を通してスモールステップを踏みながら成功体験を積み、
    算数が大好き!」「算数が得意!」「算数をもっとがんばりたい!」という気持ちを大切にしながら、「総合的な算数の力」を身に着けていきます!

    算数オリンピックは6月にトライアル地方大会(予選)、7月にファイナル決勝大会が行われます。
    先日行われたトライアル地方大会では、りんご塾からファイナル決勝大会に20進出することになりました!
    ※城南進研グループが運営しているりんご塾全体での集計

    上大岡教室でも算数オリンピックに特化した形で対策を行うことができます。
    また、算数オリンピックを目指していない方でも楽しく算数を学ぶことができるプログラムがあります。
    ご興味のある方は教室までお問い合わせください!

    ★りんご塾のご紹介はこちら★