こんにちは!講師のAです!
夏も本番、そろそろ夏休みが始まる頃ですね。
部活の引退も始まった頃でしょうか、受験生の皆さんはいよいよ本番と言った雰囲気ですね!
そんな私はお恥ずかしながら受験勉強を始めたのが11月だったのですが、去年の夏にも一度トライしているんです!!8月半ばに断念してしまいましたが、、(汗)
そんな切り替えの季節かなと思います。
さて!城南コベッツ小田急相模原校、夏期講習は7月22日-8月31日となっています!
入学早々置いてかれちゃったなという方、2年生になってレベルアップした勉強に悩んでいる方、受験に向けて追い込みをかけたい方、この中に当てはまらない方も、夏の使い方は他と差を埋める、さらには差をつける最大のポイントに!
はじめから夏期講習なんて視野になかった!という方も、夏期講習から通い始めたい!という方も大歓迎です!
ぜひ情報のチェックだけでもされてみてください!
冷房の効いた部屋の中テレビを見ながらアイスを食べていた時間をコベッツでの有意義な時間に変えませんか?
まだまだ沢山のご連絡お待ちしています!
こんにちは!講師のAです。
今日は七夕ですね!みなさんはどんなお願いをされたのでしょうか(^^♪
さて今日は、朝型夜型について少しお話したいなと思います!
朝と夜、どちらが集中できるかって人によって違うと思うのですが、私は朝が弱いので自然と夜勉強するようになっていました。
本当は自分が活動がはかどる時間帯が一番いいかと思いますが、学生の間は朝早くから学校があるので自然と夜通しの勉強は難しくなりますよね。
実際に一つの大切な目標である高校入試や大学入試の試験は、朝早くに家を出て会場に向かい臨むと思います。
ですから、徐々に生活リズムをあわせてその時間に最大限の力を出せるように練習していく事も一つとっても大切な要素だと思います。
ここでひとつ私が学生時代に先生方にオススメしていただいた暗記をする際のリズムを紹介させていただきます!
まずはじめに、夜寝る前に覚えたい単語などをインプットします。そして次の日の朝起きてすぐに復習をします。
この簡単2ステップで、より脳に定着されるようになるのです!
私も実際にこのリズムで暗記を行なっていましたが、すらすらと入ってくる感覚がありました!
是非皆様、この機会にお勉強をする時間帯についても考えてみて下さい!
こんにちは!講師のAです
本当に6月なのか疑いたくなるほどここ3日くらい暑い日々が続いていますよね...
この先もっと暑くなると思うとぞっとします(笑)
雨やどんよりは気分が落ちますが、ここまで降らないと逆に心配になってしまう今日この頃です
さて、この間大学の授業で「スポーツをやって得たことはなにか」を問われる事がありました。
皆さまはスポーツをやっていた経験はありますか?
選択肢には「チームワーク」、「忍耐力」、「楽しみ」、「創造力」、「判断力」、「洞察力」、「分析力」がありました。
ご自分だったら何を選びますか? 私は忍耐力だなと感じました。
勿論答えは人それぞれだと思いますが、この質問には少し先生の意図がありました。
それは現代に求められている力を示すというものです。
先生は、面接などでこのように問われた時には「創造力」、「判断力」、「洞察力」、「分析力」と回答するのがおすすめだとおっしゃっていました。
つまり、何かを与えられて頑張れる力は勿論必要ですが、同時に自分なりの、自分だからこそできる事を切り開く力が現代では求められているということなのです。
私はこれは勉強にも通じるところがあるのではないかと思います。
それは、勉強もスポーツも、同様に自分で道を切り開く力を養う為にする事だと思うからです。
生徒さんにはどうか勉強やスポーツに夢中になれるうちに、全力でぶつかっていくなかで現代社会に求められる力を養っていってほしいなとおもいます!
こんにちは!教室長の岡部です。
中学生の定期テストも、数名の私立中学生を除き、終わりました。
これからは、私立中学生の定期テストと、高校生の定期テストです。
今回の中学生の定期テストは、既に結果が出ている東林中の生徒さんや、若草中の生徒さんの成績は、又グーンと上がりました。
テストの1か月前から、テスト対策を繰り返していたので、今回は余裕を持ってテストに臨むことが出来た事が大きいです。
中3生の場合、今年の数学はややスローペースの中学が多く、しっかりと復習をしつつ、テスト対策をする事が出来ました。
又、今年の注意点は、どの中学も中学1年生の英語のスピードがとても速い事です。今までの倍の速さで中学の授業が進んでいます。
うちの塾に通ってくれている生徒さんは勿論ですが、多くの中学1年生の生徒さんが、しっかりと英語を理解できているのかがとても心配です。
こんにちは!講師のAです。
梅雨、何だか曇っていて気分が下がるので早く終わってくれないかなあと思う今日です!(笑)
さて、小中学校の時は公立だと徒歩通学が基本だったと思いますが、高校から電車通学だ!という方も少なくないと思います。
私は小中学校で徒歩通学、高校で電車通学、大学生の今も電車通学をしています。
高校時代からよく、電車通学のスキマ時間の勉強が大切だよ、と耳にタコができるくらい言われていましたが、通学時間に限らずスキマ時間の活用って大事ですよね。
時間は積み重なると本当に膨大になります。。。いわゆるちりつもです。
これで思い出したのですが、人間の生涯の睡眠時間は平均で25年にも及ぶそうです。
他にも調べてみると、平均的な人は人生の中の9.1年もテレビを見ているだとかたくさんの面白いお話を目にしました。
(参考にさせて頂いた記事: https://www.penseur.co.jp/blog/penseur/9/ )
そう考えると私もいま、往復2時間の通学を週に7日... 1週間だけでも14時間、2週間過ごしたら丸1日以上を通学に使っている事になります。
丸1日あったら勉強していなかったテストもある程度のところまで持っていけますからね...
本当にスキマ時間、偉大です^^
余った時間をぼーっとするのではなく、ちょっと単語覚えたり復習する時間に使う事が大切なのではないかと思います!
私の個人的な通学電車でのおすすめは、英単語帳やYouTubeチャンネルに載っている勉強動画、楽しく語彙を伸ばすことが出来るミニゲームなどです。
やらないよりは...とまずは負担にならない所から始めてみると人生が変わるかも...!