2025.01.11
城南コベッツ八王子みなみ野教室です。
八王子みなみ野地区でも多くの受験生が受験する都立町田高校の紹介です。
目次
1.都立町田高校の基本情報
2.都立町田高校の入試情報
3.都立町田高校の進路
4.都立町田高校の特徴
1.都立町田高校の基本情報
【アクセス】〒194-0021 東京都町田市中町4-25-3
交通:小田急線「町田」駅より徒歩13分、JR線「町田」駅より徒歩15分
2.都立町田高校の入試情報
【入試情報】
2024年度入試情報推薦入試 | 一般入試 | ||||||
定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 | 定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 |
64 | 159 | 64 | 2.48 | 253 | 358 | 257 | 1.42 |
2023年度入試情報
推薦入試 | 一般入試 | |||||||
定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 | 定員 | 志願者 | 合格者 | 実質倍率 | |
男子 | 33 | 50 | 33 | 1.52 | 133 | 147 | 127 | 1.16 |
女子 | 30 | 22 | 30 | 2.20 | 121 | 150 | 130 | 1.15 |
【内申点・偏差値】※Vもぎ公表の令和7年度受験者用より
換算内申・総合得点:
内申 | 総合得点目安 | |
普通科 | 53 | 825 |
偏差値:59
素内申で考えるとオール4に5を1つ取る必要があります。
3.都立町田高校の進路
【進学実績】2024年進学実績
国公立大学 52名
早慶上理 45名
GMARCH 294名
日東駒専 159名
4.都立町田高校の特徴
【特色】教育目標:不滅の伝統を継承し、高みを目指す
1.恵まれた学習環境
本校では、生徒が学業に集中できるように学習環境や設備が整っている「自習棟」があり、複数の講義室ほか、冷暖房完備・除湿機能付き、廊下には長テーブルも設置しています。またサポートティーチャーによる学習相談や進路相談も行っており、生徒をあらゆる面からサポートしています。
2.特進講座等の開講
夏季・冬季講習のほかにも、実力養成講座として土曜特進講座(1・2年)、土日講座(3年)、国公立大学や難関私立大学の合格目標とした大学受験特別講座などの講座も用意しており、生徒の学力向上を図る取組みを多数実施しています。
本校は教育目標の1つとして「文武両道」の目標を掲げており、学業だけではなく部活動の時間も確保し、学業と部活動の両立を実現させます。部活動や年間行事での交流を通して仲間との絆を深め、互いに切磋琢磨し、人間力の向上につなげています。
【学校行事】
4月:始業式/入学式/新入生歓迎会/校外学習/課題テスト(1・2年)
5月:体力テスト/中間考査/生徒会役員選挙(前期)
6月:合唱祭/授業公開
7月:歌舞伎教室(2年)/期末考査/終業式/部活動合宿/夏期講習/授業体験(中3)/学校見学会
8月:夏期講習/夏の学校(1年)/始業式、課題テスト(1・2年)、学校見学会
9月:文化祭/体育祭/科目選択説明会(2年)
10月:授業公開/学校説明会/中間考査/生徒会役員選挙(後期)
11月:授業公開/学校説明会/高大連携授業(2年)
12月:学校説明会/期末考査/上級救命講習(1年)/東京都立大学訪問(1年)/終業式/冬期講習
1月:学校説明会/始業式/修学旅行(2年)
2月:調査研究活動発表会(2年)
3月:学年末考査/春の学校(2年)/卒業式/球技大会/終了式/海外語学研修
【部活動・同好会】
運動部:硬式野球部/サッカー部/硬式テニス部/男子バスケットボール部/女子バスケットボール部/バドミントン部/男子バレーボール部/女子バレーボール部/卓球部/陸上競技部/水泳部/剣道部/バトントワリング部/ダンス部/山岳部
文化部:吹奏楽部/管弦楽部/美術部/陶芸部/演劇部/茶生花部/和太鼓部/生物部
同好会:軽音楽同好会/パソコン同好会
【学校施設】

・グラウンド

・テニスコート

・プール

・図書室

・視聴覚室

・パソコン室

・美術室

・工芸室

・音楽室

・生物室

・化学室

・自習棟
