2023.07.23
おはようございます。
夏期講習前にTVの出演とキングコング西野さんのご来校など
頼まれていないのに勝手に忙しくしていた塾長の上田です。
城南コベッツ矢野口駅前教室では7/21から夏期講習の日程がスタートいたしました。
この4月から定額通い放題のプランを開設し、
講習期間で適用されるのは初めてになりましたが、すでに手ごたえを感じています。
定額通い放題のメリットをご紹介いたします。
ひとつ目は「圧倒的に勉強量を稼げること」
そのためにあるプランなので言われるまでもないかもしれません。
塾の授業が10:20~21:30
システム上は11時間塾にいて授業を受けることが出来ます。笑
(#体力か気力に問題がなければ)
例えばこんな感じ。
10:20~13:10 学校の夏休みの宿題を進める。
→一旦お昼ご飯を食べに帰る。
→15:00~18:30 学校のワークで勉強を進める。
→一旦夜ご飯を食べに帰る。
→20:00~21:30 学校のワークの暗記科目を進める。
勉強時間はざっくり8時間。
この生徒は2期性の中学校に通う中学2年生の生徒で9月の始めにある定期テストに向けてスパートをかけ始めました。
(#受験生より勉強をしている中2)
定額通い放題なので、1日8時間塾の授業を受けることが可能です。
(#短期的にみると赤字です。笑)
(#短期的にみるとというのが重要)
ふたつ目は「カリキュラムが自由であること」
上述のとおり勉強時間を稼ぐことができるので、「塾では学校とは別の教材で勉強をしないといけない!」
という偏った考えはなく、基礎から応用まで、学校の宿題から受験対策までを塾の授業で進められています。
現状の生徒で多いのはこんな感じです。
・atama+で根本的な苦手の克服を目指す人(英数理社の1,2年生の総復習)
・学校の宿題をまず終わらせようと進めている人
・学校のワークで次回定期テスト対策を進めている人
・模擬試験の結果が出て、そのやり直しを進めている人
(#これを大切にできない人は伸びない)
などなど通い放題ならではで、塾の先生と面談の上、自分で納得できるカリキュラムを進めることが出来ています。
(#納得できるカリキュラムというのが、やらされる勉強にならないのですごく重要)
(#7月中に学校の宿題は大体、終わらせるが理想)
(#宿題が十分に終わらせられないうちにやるべき教材を増やすな!)
みっつ目は、「塾の先生とより仲良くなれる」
単純にコミュニケーションの回数が増えるので、
勉強の進め方や計画の話、授業の時間だけではできない進路の悩み。
その他、友達ともめた話、親子喧嘩の話などなど
なんとなく一人でかかえてしまいがちなモヤモヤを解消することもできている気がします。
(#みっつ目がどのくらい魅力なのかはわからないけど結構大切!!)
以上、とりあえず定額通い放題のメリットをみっつ紹介しました。
個別指導の定額通い放題プランはまだまだ可能性を秘めています。
他の魅力は随時、発信していきます!!
みなさん暑いので体調を崩さないように注意してください。
現場からは以上です。
夏期講習前にTVの出演とキングコング西野さんのご来校など
頼まれていないのに勝手に忙しくしていた塾長の上田です。
城南コベッツ矢野口駅前教室では7/21から夏期講習の日程がスタートいたしました。
この4月から定額通い放題のプランを開設し、
講習期間で適用されるのは初めてになりましたが、すでに手ごたえを感じています。
定額通い放題のメリットをご紹介いたします。
ひとつ目は「圧倒的に勉強量を稼げること」
そのためにあるプランなので言われるまでもないかもしれません。
塾の授業が10:20~21:30
システム上は11時間塾にいて授業を受けることが出来ます。笑
(#体力か気力に問題がなければ)
例えばこんな感じ。
10:20~13:10 学校の夏休みの宿題を進める。
→一旦お昼ご飯を食べに帰る。
→15:00~18:30 学校のワークで勉強を進める。
→一旦夜ご飯を食べに帰る。
→20:00~21:30 学校のワークの暗記科目を進める。
勉強時間はざっくり8時間。
この生徒は2期性の中学校に通う中学2年生の生徒で9月の始めにある定期テストに向けてスパートをかけ始めました。
(#受験生より勉強をしている中2)
定額通い放題なので、1日8時間塾の授業を受けることが可能です。
(#短期的にみると赤字です。笑)
(#短期的にみるとというのが重要)
ふたつ目は「カリキュラムが自由であること」
上述のとおり勉強時間を稼ぐことができるので、「塾では学校とは別の教材で勉強をしないといけない!」
という偏った考えはなく、基礎から応用まで、学校の宿題から受験対策までを塾の授業で進められています。
現状の生徒で多いのはこんな感じです。
・atama+で根本的な苦手の克服を目指す人(英数理社の1,2年生の総復習)
・学校の宿題をまず終わらせようと進めている人
・学校のワークで次回定期テスト対策を進めている人
・模擬試験の結果が出て、そのやり直しを進めている人
(#これを大切にできない人は伸びない)
などなど通い放題ならではで、塾の先生と面談の上、自分で納得できるカリキュラムを進めることが出来ています。
(#納得できるカリキュラムというのが、やらされる勉強にならないのですごく重要)
(#7月中に学校の宿題は大体、終わらせるが理想)
(#宿題が十分に終わらせられないうちにやるべき教材を増やすな!)
みっつ目は、「塾の先生とより仲良くなれる」
単純にコミュニケーションの回数が増えるので、
勉強の進め方や計画の話、授業の時間だけではできない進路の悩み。
その他、友達ともめた話、親子喧嘩の話などなど
なんとなく一人でかかえてしまいがちなモヤモヤを解消することもできている気がします。
(#みっつ目がどのくらい魅力なのかはわからないけど結構大切!!)
以上、とりあえず定額通い放題のメリットをみっつ紹介しました。
個別指導の定額通い放題プランはまだまだ可能性を秘めています。
他の魅力は随時、発信していきます!!
みなさん暑いので体調を崩さないように注意してください。
現場からは以上です。