2024.07.20
りんご塾赤羽南教室です。
今年は暑さが厳しく、ゲリラ雷雨も多いですが、毎日元気に充実した時間を過ごせているでしょうか?
今日は、保護者の方から質問のあった「夏休みの勉強」について書いていきます。大人の皆さんは、学校で夏休みに入る前の終業式などに、学校の先生から「夏休みは、これまでの総復習をしておくように」と言われた経験はありませんか?学校の授業が進まない期間に、まとめてこれまでの内容をすべて振り返っておこうという趣旨ですね。
ですが、この「夏休みに総復習をする」ということには落とし穴があるんです。夏休みという、過ごし方の難しい期間について、どのようにしたら有意義に過ごせるのか、順番に考えていきます。
小学生の夏休みの学習習慣:毎日の積み重ねが大切です
まずそもそも夏休みは、お子さんにとって楽しい時間であり、保護者の皆さまにとっても普段はできない旅行や行楽を子どもたちと楽しめる貴重な時間ですね。その一方で、「夏休みの間、勉強をどうしたらいいのか?」と悩まれる方も多いかと思います。
よく「夏にまとめて総復習をした方が良い」と聞くこともありますが、りんご塾赤羽南教室では、結論から言って「普段の学習習慣をそのまま続けること」をお勧めしています。その理由を、少しご説明させていただきますね。
毎日の学習習慣が成績を支えます
お子さんにとって、学習は生活の一部であり、毎日の積み重ねがとても大切です。夏休みの間に学習を一時的にお休みしてしまうと、再開する際にリズムを取り戻すのがとても大変になります。普段の学習習慣を夏休み中も続けることで、休み明けの学校生活もスムーズに始められます。
総復習よりも日々の学びを大切に
夏休み中に総復習を取り入れることで、忘れていた知識や苦手を見つけるというメリットも考えられます。一方で、既に理解していることを繰り返すことにもなってしまいます。夏休みは多くの学校で、宿題が通常期間より多く出ますね。それに加えて総復習を行うと、お子さんにとって負担が大きくなってしまうことも心配です。
りんご塾では、無理をせずに、日々の学習をしっかりと続けることで、学びの継続や定着を図ることを大切にしています。これが、長い目で見た時に、お子さんの成績向上につながると考えています。
総復習をさせたとき、実際に起きていること
仮に「1学期のおさらい」を目的とした問題集を解くことで、総復習をするとします。この時、これまでの学習内容が身についている子からしたら、理解していること意味もなくやらなければならないので苦痛です。一方、理解していない子は、自分だけではその内容を理解できないので、総復習をしただけでは克服できません。
こうしたことから、「夏にまとめて総復習」ということをお勧めできないのです。もしも苦手などを克服したければ、保護者の方が日頃の学習の中で単元ごとの正誤を確認し、毎日の学習の中に少しずつその問題を取り入れるといったやり方が良いと思います。
夏休みの学習プランを楽しく
とはいえ、夏休みはリフレッシュの時間も大切ですから、無理のない範囲で学習を続けてほしいと思います。例えば、毎朝少しだけ学習の時間を取る習慣を作り、午後は自由に遊ぶ時間にするのも良い方法です。いつもの勉強時間が10分であれば、10分を続けるのでも、良いと思います。お子さんが学習感を維持できるよう、親子で工夫を楽しんでみてください。
保護者の皆さまへ
繰り返しになりますが、夏休み中の学習をコツコツ続けるためには、いつも通りに近い環境づくりが必要です。就寝時刻が大きくずれたり、鉛筆を持たない日が続かないよう、お子さんが学習に取り組みやすい環境を整えてください。そして、大変お忙しいかとは思いますが、なるべく一緒に勉強を見守っていただけると、より効果的です。無理をさせずに、楽しく、そして少しずつ続けることで、夏休み後も笑顔で学校生活をスタートできるようにサポートしていただければと思います。
りんご塾赤羽南教室では、皆さまのお子さんが夏休みを充実したものにし、学びを続けることで成長していくお手伝いをいたします。何かご不明な点や心配ごとがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
今後とも、よろしくお願いいたします。城南コベッツ赤羽南教室
~人間的成長なくして学力の成長なし~
東京都北区赤羽南1-3-7 セキネビル3F
(赤羽駅南改札より徒歩2分)
℡.:03-6903-8030
Mail: covez_akabaneminami@johnan.co.jp
※電話対応時間:㈫~㈮ 15:30~21:00 / ㈯ 12:30~20:30