城南コベッツ清瀬駅前教室

Tel:042-494-7371

  • 〒204-0022 東京都清瀬市松山1丁目15-3 1階
  • 西武池袋線 清瀬駅 徒歩2分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • スタディ・フリープラン

2024.04.08

みなさんこんにちは!
今回は勉強記録をつけるメリットについて
お話したいと思います!
techou_open.png

早速ですが、
みなさんは勉強をした際に
記録をつけていますか?

勉強記録とは、
勉強内容、勉強時間、理解度、課題点などを
自身でフィードバックとして記録するものです。

では、具体的に勉強記録を行うメリットには
どのようなものがあるのでしょうか?

1 意欲的に勉強しやすくなる
勉強記録をつけることで、
自分の学習成果を可視化することができます。
「自分はこれだけ頑張ったんだ!」と、
記録を見るだけで確認できるので、
モチベーションの向上に繋がります!

2 失敗を避けやすくなる
例えば、
「今回の勉強方法は効率が悪かったな...」と
思う経験があるとします。
そのような失敗も
しっかり記録に残しておくことで、
「次はこうしよう」という
改善策を考えやすくなります!
失敗も記録に残しておけば、
また同じミスを繰り返さないように
意識しやすくなるので、オススメです!

3  学習計画を立てられるようになる
自分の勉強方法が可視化されることにより、
今後の学習計画も立てやすくなります!
さらに勉強時間の増減も確認できるため、
記録を見返して時間の調整もしやすくなります!

これまでメリットをご紹介しましたが、
いかかがでしたか?
学習記録を行う媒体も色々あり、
手帳カレンダースマホアプリなど
自分にあったものを選択してください!

また手帳などで記録を行う際は、
月ごとの目標や、達成時のご褒美なども書くと
よりモチベーションを上げることが出来ます!

アプリでは、友達同士で
勉強時間をシェア出来るものもあるため、
友人と一緒に頑張りたい!」という方には
とてもおすすめです(^▽^)/

みなさんも自分に合った記録方法を見つけて、
ぜひ勉強記録を実践してみてください!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.06

みなさんこんにちは!
今回は勉強とチョコレートの関係性
を紹介したいと思います!

チョコレートのイラスト | 商用OKの無料イラスト素材サイト ツカッテ
みなさんが普段口にするチョコレートには
勉強に効果的な影響を与えてくれる成分が
含まれています!

まず、チョコレートの主原料である
カカオ豆に含まれるカカオポリフェノールには
脳の血流量を増やす働きがあります!
脳血流量が増えることで、脳がより活動しやすい
状態となり、記憶力のアップに繋がります!

そして、チョコレートの苦味成分である
テオブロミンは、カフェインと似た構造を
していて、精神的疲労を抑える働きがあり
集中力のアップに繋がります!

その他、チョコレートの甘さである
ブドウ糖は、脳のエネルギー源となり
疲労回復の効果があります!

そして、勉強の効率を上げる目的で
チョコレートを食べる場合は
主にカカオに脳の機能を高める成分が
含まれているため、
カカオ配合量の多めのチョコレートを
選ぶと、より効果が感じられると思います!

定期テスト前など集中力を高めたい
場面などに、ぜひチョコレートを
活用してみて下さい!



★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.05

みなさんこんにちは!
今回は勉強における「復習」の大切さについて
お話したいと思います!
ofuro_kid_study.png

まず、復習の一番の役割は
自分が身に着けた知識を定着させることです。
せっかく沢山記憶しようとしても、
覚えて満足し復習をしないと、
短期記憶のまま終わってしまうので
知識として定着しません。
これでは、せっかく勉強した内容が
消えてしまってもったいないですね。

では、覚えた知識を
長期記憶にするためにには
どうしたらよいのでしょうか?

脳は何度も思い出した記憶を、
大切なものだと捉え、
忘れにくくするという性質があります。

そのため勉強した日の寝る前や、
次の日、一週間後など
短い時間でも何回も復習して思い出すと、
記憶が定着しやすくなります!

そしてここで定着した記憶も、
また2ヶ月間隔などで復習をすることで、
しっかり長期記憶に留めておくことができます!

また、復習方法も教科ごとに変えると
効果的です!
例えば国語と英語は音読
数学は繰り返し問題を解くなど
それぞれに合った復習方法を探してみてください!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.04

みなさんこんにちは!
今回は散歩と勉強の関係性について
紹介したいと思います!

いろいろなウォーキングをする人のイラスト(帽子付き) | かわいいフリー素材集 いらすとや

スティーブ・ジョブズやマークザッカーバーグ
など優秀な人物には散歩好きな方が
多いですが、散歩には勉強の効率をアップさせる
効果があります!

脳機能を最大限に高めるカギは
「脳血流量」にあります。
散歩をすることによって
脳の血流が良くなり、十分に血液が
いきわたることで脳が活性化します!

実際に、名詞を暗記するテストを、
暗記前に10分歩いたグループと
10分間座っていたグループの2つに
分けて実施したところ、
暗記前に歩いたグループのほうが
25%良い成績だったという
実験結果も出ています!

脳は酸素と糖分を燃料として
動いています。
そのため、勉強前に軽い散歩をする
ことで血流が良くなり脳に血液が送られて
エンジンがかかります!

受験勉強や資格の勉強の際に
もう少し勉強の効率をアップさせたい
と思っている人は、
ぜひ「散歩」を取り入れてみて下さい!



★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)

2024.04.01

Kichijo_Girls'_School.jpg
吉祥女子中学・高等学校
は、武蔵野市吉祥寺にある、中高一貫の女子高です。

社会に貢献する自立した女性の育成」を根幹においた教育を行う学校です。
自由な中にも規律があり、互いの価値観を尊重する校風です。

近年は東大はじめ国公立、医学部の大学合格実績を伸ばし、
"東京女子新御三家"
とも呼ばれています。

海外に姉妹校があり、留学制度や海外進学のサポートなど、語学学習に関してとても充実しています。

中3で実施される
カナダ語学研修ツアー
では、姉妹校での交流やホームステイなどを体験することができ、英語力がグンと上がります!

芸術教育や課外授業も魅力的で、勉強以外の面でも充実した学校生活が送れそうです。

文化祭では学校の雰囲気を感じながら楽しむことができますので、気になる方はぜひ行ってみてください!

★無料体験授業受付中!!
☆教室へのお問い合わせは↓↓
TEL:042-494-7371
→清瀬駅前教室の実績:
城南コベッツ 清瀬駅前教室の実績 - 成績保証の個別指導学習塾 (covez.jp)

→無料体験授業はこちらから:
【城南コベッツ】無料体験授業のお申込み (msgs.jp)