2023.08.25
2023.08.22
先日あるTV番組で大学生が「対面授業は効率が悪い。リモート授業のアーカイブ視聴なら倍速視聴でき不要なところは飛ばせる」と言っていました。このように例えば従来100時間かかっていた勉強を50時間で済ませることができるということです。うち教室でも多くの生徒が視聴する講義動画のスピードを速めています。今の時代、長時間学習を誇るのは昭和のビジネスパーソンの長時間労働と同じで「タイパが悪い!」ということになるようです。
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
2023.08.21
2023.08.19
お盆も終わり夏休みも終盤に入ってきました。この時期、蒸し暑い日が続き、夏バテなのでしょうか、体調を悪くする生徒がよくいます。体調を崩す原因のひとつに日常生活リズムの乱れがあります。朝寝坊したり、昼間でもエアコンのきいた部屋でついゴロゴロしてしまい、食事もしっかり取らず、常に疲れていて体がだるいというのです。新学期の始まりに向けて、早寝早起き、きちんとした食事、適度な運動というふだんの生活を早く取り戻しましょう。
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
2023.08.18
中3生の夏休みは英検準2級にチャレンジする絶好のチャンスになります。また、リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの4技能はどれも都立入試との親和性もかなり高いのでしっかり対策していきます。そのなかで、ライティング(英作文)は慣れないと何を書いたらよいのか悩んでしまう子もいます。確かに下記のようなテーマでは日本語で解答するもちょっと難しいですよね。
下記の各々の質問(英検準2級では英文)に対して、あなたの意見とその理由を2つ書きなさい
・ 病院は週末に営業すべきだと思いますか?
・ 図書館は子供向けの本のイベントをもっと行うべきだと思いますか?
・ 勉強中にスマホを使うのは良いことだと思いますか?
【つく中生・南中生の指導歴8年】
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551