2023.04.28
2023.04.27
中1の方程式の問題 x+1=3 を解くときにたいていの子は、左辺の+1を右辺に移項して x=3ー1=2 と解きます。本質的には「等式の性質」により、x+1=3 の両辺から1を引くことで
x+1-1=3 ー1
x=2
となるのですが、ほとんどの子がこのように等式の両辺に同じ数字を足したり、引いたり、かけたり、割ったりできるという「等式の性質」を意識して方程式を解くことができません。そのために、中2の1学期でやる下記のような「等式変形」の問題で苦労することになります。
次の等式を[ ]の中の文字で解きなさい。
4x-2y+5=0 [ y ]
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
2023.04.25
その後、数名の中2生が He was not play~ や Was he study~ というミスを繰り返すので、現在形~過去進行形まで復習できるテストをつくりました。先日、一人目の授業で使いましたが想定以下の出来具合でした。心配なので定着度を測るテストも作ることにしました。

ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551
2023.04.24
2023.04.22
オックスフォード大学の研究で発表された「2030年の未来に求められる最も重要なスキル」の上位3つは以下のとおりです。
1. 戦略的学習力
2. 心理学
3. 指導力
これからの時代は、一所懸命暗記して演習して何らかの知識を身につけてもAIには勝てません。よって、我々に必要なスキルは暗記力や粘り強さのようなものではなく「何をいかに効率良く身に付けるか」を考える戦略的学習力が必要だということだと思います。その手段としてAIは役に立つことでしょう。
ヒトとAIが力を合わせた個別指導
城南コベッツ町田小川教室
TEL : 042-850-6551