城南コベッツ永山教室

Tel:042-319-3238

  • 〒206-0024 東京都多摩市諏訪1丁目9-2 リラハイツ91 103号
  • 小田急線・京王線/永山駅

受付時間:16:00~20:00/日祝休

  • 1対2個別指導
  • デキタス個別指導
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • 英語検定試験対策
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2023.04.25

こんにちは

小田急、京王永山駅から徒歩7分、1対2個別指導塾の城南コベッツ永山教室です!

今回は都立日野高校の紹介をします!
城南コベッツ永山教室から都立日野高校に進学した実績があります。

これから志望校を決める皆さんが知りたい情報をまとめていきます!

目次

1:都立日野高校ってどんなところ?
2:都立日野高校の学校行事は?
3:都立日野高校の部活動は?
4:都立日野高校の内申点は?
5:都立日野高校の卒業生進路は?
6:都立日野高校の受験対策は?

1.都立日野高校の基本情報


所在地:東京都日野市石田1-190-1 
電話:042-581-7123

小田急・京王永山駅から多摩センター→モノレールで万願寺下車
駅からは徒歩10分ほどなので近いです。


【HP

 都立日野高校のHPはこちらです。

【著名な卒業生】

横川雄介(元プロ野球選手) 日野高等学校
佳那晃子(俳優) 日野高等学校
佐々木千隼(プロ野球選手) 日野高等学校


2.都立日野高校の学校行事


6月:体育祭
9月:文化祭(日野高祭)
2月:合唱祭
3月:球技大会


3.都立日野高校の部活動

運動部

    • 陸上競技部
    • 卓球部
    • 剣道部
    • 硬式テニス部
    • バドミントン部
    • 硬式野球部
    • サッカー部
    • 女子サッカー同好会
    • 男子バスケットボール部
    • 女子バスケットボール部
    • 女子バレーボール部
    • 女子ダンス部
    • 水泳部
    • ソフトボール部
    • 山岳部
    • 柔道部

都立日野高校野球部は強豪として有名ですね!

文化部

  • 科学部
  • 美術部
  • 軽音楽部
  • マニュアルアーツ部
  • 吹奏楽部
  • パソコン部
  • 文芸部
  • 映画演劇部
  • 合唱部
  • 茶華道部
  • 写真同好会

4.都立日野高校の入試情報・偏差値・内申点 

都立日野高校の倍率は男子は1.5倍前後ととても高く早めの準備が大切になります。
一般入試 令和5年(2023)
定員 応募者 倍率
男子 150 223 1.49
女子 136 178 1.31
推薦入試 2023年
定員 応募者 倍率
男子 37 97 2.62
女子 34 87 2.56
令和5年・2023年東京都教育委員会のデータ参照

令和4年度推薦入試問題 50
あなたの今までの体験を例に挙げながら、次のことについ
てあなたの考えを書きなさい。
「学校」 (600字)

偏差値

  偏差値 換算内申 合格基準点
男子 46 40 560
女子 46 42 570

2022年Vもぎ合格めやす表より

上記の合格基準点は60%のものなので実際には+20から30点を目標とする必要があります。

合格の目安となる内申と当日点、合計点一覧表

内申の入力(直近の通知表の評価を入力)
社  体育 音楽 技術家庭  美術
4
←実技科目は2倍に換算されます→
5教科計 16 4教科換算計 26
換算内申合計 42
内申換算得点 249
当日の学力テストの点数
社  当日点5科計
60 50 60 60 60 290 当日換算得点 406
1000点満点中 599

5.都立日野高校の進路

2022進学状況より
大学進学実績

全体の60%の生徒さんが4年生大学に進学しています。
詳細は上記資料をご覧ください。

6.まとめ|城南コベッツ永山教室での都立日野高校受験対策

城南コベッツ永山教室から都立日野高校に合格した生徒さんがいます!

内申対策、都立入試対策をしっかり実施していきます。

【城南コベッツ永山教室にて無料の面談、体験授業実施中】

↓お問い合わせはこちらをクリック
===========================================
体験授業へGOI ボタン のコピー.jpg


情報は精査して作成していますが必ず直接志望校の説明会に参加し、一次情報をもとに受験高校を決定するようにお願いします。

2023.04.22

こんにちは

小田急、京王永山駅から徒歩7分、1対2個別指導塾の城南コベッツ永山教室です!

今回は都立松が谷の紹介をします!

これから志望校を決める皆さんが知りたい情報をまとめていきます!
城南コベッツ永山教室から都立松が谷校に合格した実績があります。

目次

1:都立松が谷高校ってどんなところ?
2:都立松が谷高校の学校行事は?
3:都立松が谷高校の部活動は?
4:都立松が谷高校の内申点は?
5:都立松が谷高校の進路は?
6:城南コベッツ永山教室での都立松が谷高校受験対策は?

1.都立松が谷高校の基本情報


〒192-0354 東京都八王子市松が谷1772
電話 042-676-1231
多摩都市モノレール 松が谷駅下車 徒歩15分
バスで行く手段もありますが本数は少な目なようです。
多摩市の学校あるあるで通学路は坂道です!
放課後は多摩センターが近いのでのマックやサイゼリヤでお友達と楽しむこともできます。

【HP】
都立松が谷高校のHPはこちらです。

【著名な卒業生

IZAM(ミュージシャン) 松が谷高等学校
山田一成(お笑い芸人(いつもここから)) 松が谷高等学校 → 国士舘大学法学部法律学科
小花美穂(漫画家) 松が谷高等学校
北脇里規(元プロサッカー選手) 松が谷高等学校 → 国士舘大学
高城亜樹(元AKB48) 松が谷高等学校中退→日出高校通信制
井浦新(俳優) 松が谷高等学校 → 東京経済大学

2.都立松が谷高校の学校行事

4月   新入生歓迎会
7・8月 夏期講習
9月    文化祭

   

3.都立松が谷高校の部活動

運動部

  • 男子バレーボール部
  • 女子バレーボール部
  • 男子バスケットボール部
  • 女子バスケットボール部
  • バトミントン部
  • サッカー部
  • 硬式野球部
  • 陸上競技部
  • 男子硬式テニス部
  • 女子硬式テニス部
  • ダンス部
  • 水泳部
  • 剣道部
  • アーチェリー部

文化部

  • 軽音楽部
  • 美術部
  • 吹奏楽部
  • 漫画研究部
  • 写真部
  • 華道部
  • 茶道部
  • 和太鼓部
  • 料理部
  • 囲碁将棋部
  • 映像研究部
  • ESS部
  • 演劇同好会

4.都立松が谷高校の入試情報・偏差値・内申点 


一般入試 2023年 
普通科 定員 応募者 倍率
男子 116 163 1.41
女子 106 150 1.42
外国語コース 定員 応募者 倍率
男女 56 66 1.18
推薦入試 2023年
普通科 定員 応募者 倍率
男子 28 83 2.96
女子 26 87 3.35
外国語コース 定員 応募者 倍率
男女 24 37 1.54

2023年東京都教育委員会のデータ参照

令和4年度推薦入試問題 50
次のことについて、あなたの経験を踏まえながら、考えを述べなさい。「やさしさ」 (501から600字)

偏差値

  偏差値 換算内申 合格基準点
男子 48 41 610
女子 47 44 600

2022年Vもぎ合格めやす表より

上記の合格基準点は60%のものなので実際には+20から30点を目標とする必要があります。

合格の目安となる内申と当日点、合計点一覧表 (普通科)

内申の入力(直近の通知表の評価を入力)
社  体育 音楽 技術家庭  美術
4 3 3 4 4 3 3 4 3
←実技科目は2倍に換算されます→
5教科計 18 4教科換算計 26
換算内申合計 44
内申換算得点 203

当日の学力テストの点数
社  当日点5科計
60 60 60 65 65 310 当日換算得点 434
1000点満点中 637

5.都立松が谷高校の進路

最近5年間の進路

6.まとめ|城南コベッツ永山教室での都立松が谷高校受験対策

城南コベッツ永山教室から都立松が谷高校に進学した実績があります

内申対策、都立入試対策をしっかり実施していきます。

城南コベッツ永山教室にて無料体験授業実施中

↓お問い合わせはこちらをクリック
===========================================
体験授業へGOI ボタン のコピー.jpg


情報は精査して作成していますが必ず直接志望校の説明会に参加し、一次情報をもとに受験高校を決定するようにお願いします。

2023.04.13

こんにちは

小田急、京王永山駅から徒歩7分、1対2個別指導塾の城南コベッツ永山教室です!

今回は都立南平高校の紹介をします!
城南コベッツ永山教室から都立南平高校に合格した実績があります。

これから志望校を決める皆さんが知りたい情報をまとめていきます!

目次

1:都立南平高校ってどんなところ?
2:都立南平高校の学校行事は?
3:都立南平南高校の部活動は?
4:都立南平南高校の内申点は?
5:都立南平南高校の卒業生進路は?
6:都立南平南高校の受験対策は?

1.都立南平高校の基本情報


所在地東京都日野市南平8-2-3 
電話:042(593)5121
①京王永山駅から調布→南平
②多摩センター分倍河原→南平
の2ルートが考えられます。
駅からは徒歩10分ほどなので近いです。
(学校までは坂道なので自転車通学は気合と根性が必要です)

【HP

 都立南平高校のHPはこちらです。

【著名な卒業生】

加藤大(プロサッカー選手) 南平高等学校
葉月抹茶(漫画家) 南平高等学校
角田修一(フォトグラファー) 南平高等学校 → 多摩美術大学
渡辺碧斗(俳優) 南平高等学校


2.都立南平高校の学校行事


6月:合唱祭:この合唱祭を通じて友達ができる!
9月:文化祭・体育祭:文化祭は夏休み中から準備をして夏休み明け1週間授業がなく準備期間となり「サイコー!」という声が!みんな真剣。
2月:マラソン大会11月ころから体育ではマラソンの練習が始まります。
   相当走るので一定の覚悟が必要です。


3.都立南平高校の部活動

運動部

サッカー部
ハンドボール部
陸上競技部
硬式野球部
ソフトボール部
男子硬式テニス部
女子硬式テニス部
ソフトテニス部
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
バドミントン部
水泳部
ダンス部
卓球部

文化部

吹奏楽部
美術部
演劇部
家庭科部
茶道部
室内楽部
将棋チェス部
写真映像部
ジャグリング部
合唱部
自然科学部

4.都立南平高校の入試情報・偏差値・内申点 

都立南平高校の倍率は男女共に1.5倍前後ととても高く早めの準備が大切になります。
一般入試 2023年 
定員 応募者 倍率
男子 133 192 1.44
女子 121 189 1.56
推薦入試 2023年
定員 応募者 倍率
男子 33 49 1.48
女子 30 72 2.40
2023年東京都教育委員会のデータ参照

令和4年度推薦入試問題 50
課題文は、一人の時間で得られることについて書かれています。この文章を読み、あなたが自分と向き合うことで得られたことを具体的に挙げ、その経験をこれからの学校生活にどのように生かしていくかを書きなさい。 (501から600字)

偏差値

  偏差値 換算内申 合格基準点
男子 56 46 730
女子 55 51 740

2023年Vもぎ合格めやす表より

上記の合格基準点は60%のものなので実際には+20から30点を目標とする必要があります。

合格の目安となる内申と当日点、合計点一覧表

内申の入力(直近の通知表の評価を入力)
社  体育 音楽 技術家庭  美術
5 5 4 4 4 4 4 4 4
←実技科目は2倍に換算されます→
5教科計 22 4教科換算計 32
換算内申合計 54
内申換算得点 249
当日の学力テストの点数
社  当日点5科計
70 70 70 70 70 350 当日換算得点 490
1000点満点中 739

5.都立南平高校の進路

2022進学状況より

国公立 15
慶応   3
早稲田 15

青山  23
学習院 13
中央  62
法政  55
明治  38

6.まとめ|城南コベッツ永山教室での都立南平高校受験対策

城南コベッツ永山教室から都立南平高校に合格した実績があります。

内申対策、都立入試対策をしっかり実施していきます。

【城南コベッツ永山教室にて無料の面談、体験授業実施中】

↓お問い合わせはこちらをクリック
===========================================
体験授業へGOI ボタン のコピー.jpg


2023.04.05

こんにちは

小田急、京王永山駅から徒歩7分、1対2個別指導塾の城南コベッツ永山教室です!

今回は都立調布南高校の紹介をします!


城南コベッツ永山教室から都立調布南高校に合格した生徒さんがたくさんいます。
これから志望校を決める皆さんが知りたい情報をまとめていきます!

目次

1:都立調布南高校ってどんなところ?
2:都立調布南高校の学校行事は?
3:都立調布南高校の部活動は?
4:都立調布南高校の内申点は?
5:都立調布南高校の卒業生進路は?
6:都立調布南高校の受験対策は?

1.都立調布南高校の基本情報


設立 1976年
所在地
〒182-0025 東京都調布市多摩川6丁目2−1
電話 042-483-0765
京王永山駅から5駅、12分乗車、京王多摩川から4分と「雨でも傘がいらないくらいの距離」といわれていて通学に便利な場所です。
駅前は落ち着いた住宅街といった感じですがコンビニ、たい焼き屋さんがあり多摩川も近いのでアオハルにはもってこいの環境ですね。

【HP

 都立調布南高校のHPはこちらです。

【著名な卒業生】サッカー選手、ミュージシャンの方が多いですね!

中島翔哉(サッカー選手) 調布南高等学校 → ウィザス高校(現第一学院高校)
中里優(サッカー選手) 調布南高等学校 → 東京学芸大学教育学部
田村直也(プロサッカー選手) 調布南高等学校 → 中央大学
相馬勇紀(サッカー選手) 調布南高等学校
伊藤寛康(プロミュージシャン) 調布南高等学校 → 日本大学経済学部卒業
佐藤英樹(プロミュージシャン) 調布南高等学校

2.都立 調布南高校の学校行事

4月 1年:勉強合宿 2.3年:遠足
5月 若松祭体育部門(体育祭)
9月 若松祭文化部門(文化祭)

調布南高校の文化祭はとにかくオススメです!

入口から垂れ幕とアーチで気分が盛り上がり、また生徒さんもいいものを作ろうと積極的に活動している印象です。

「個人の力とチームワークのバランスがとれた文化を持っている学校」というイメージです。
特に映画制作のレベルが高く2023年高校生フィルムコンテストin映画のまち調布で作品が上映されています。
(写真は2013年に塾長が見学に行った際撮影したものです)

DSC_0083.jpg DSC_0077.jpg
DSC_0080.jpg DSC_0093.jpg




3.都立調布南高校の部活動

運動部

男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
バドミントン部
水泳部
硬式野球部
サッカー部
陸上競技部
男子テニス部
女子テニス部
ユニバーサルホッケー部
卓球部
ハンドボール部
ダンス部

文化部

吹奏楽部
演劇部
ファッション部
茶道部
イラストアート部
音楽同好会
コンピュータ同好会
自然科学同好会
合唱同好会

4.都立調布南高校の入試情報・偏差値・内申点

都立調布南高校の倍率は男女共に2倍前後ととても高く早めの準備が大切になります。


一般入試
定員 応募者 倍率
男子 100 191 2.22
女子 91 169 1.86
推薦入試
定員 応募者 倍率
男子 24 46 2.82
女子 22 62 2.7

令和4年度推薦入試問題 50

資料1:「国民1人・1日当たり供給熱量(消費カロリー)」と「PFC熱量比率」、資料2:「品目別自給率」と「国民1人1年あたり消費量の変化」の二つの資料を見て、簡単な正誤問題5問に答える。(150字)
資料1・2を基に、それぞれの数値の変化に着目して、日本の食生活の変化と食料自給率との関係性を答える。
フードロスの取り組みに関する資料3を読み、その取り組みを自分が運営し、広げていくための課題と解決策を考えて答える。 (400)
2023年東京都教育委員会のデータ参照

偏差値

  偏差値 換算内申 合格基準点
男子 53 44 690
女子 53 48 710

2023年Vもぎ合格めやす表より

上記の合格基準点は60%のものなので実際には+20から30点を目標とする必要があります。

合格の目安となる内申と当日点、合計点一覧表

内申の入力(直近の通知表の評価を入力)
社  体育 音楽 技術家庭  美術
4 4 4 4 4 4 4 4 4
←実技科目は2倍に換算されます→
5教科計 20 4教科換算計 32
換算内申合計 52
内申換算得点 240
当日の学力テストの点数
社  当日点5科計
70 70 70 65 65 340 当日換算得点 476
1000点満点中 716

5.都立調布南高校の進路

調布南高校HP令和3年度進路状況より

2021年度合格者数(現役のみ)

国公立+早慶上智理科大 15名

GMARCH        80名

成成独国武+α      59名

日東駒専        165名

6.まとめ|城南コベッツ永山教室での都立調布南高校受験対策

城南コベッツ永山教室から都立調布南高校に合格した生徒さんがたくさんいます。
そして現在講師として勤務してる先生も3名が調布南高校出身です。

【城南コベッツ永山教室にて無料の面談、体験授業実施中】

↓お問い合わせはこちらをクリック
===========================================
体験授業へGOI ボタン のコピー.jpg


情報は精査して作成していますが必ず直接志望校の説明会に参加し、一次情報をもとに受験高校を決定するようにお願いします。

2023.01.01

弥生から古墳時代前期はもう一つの戦国時代です。

稲作の開始は「むら」、そして「くに・国」という共同体をつくるきっかけになります。

このころ倭と呼ばれていた日本列島には「分かれ百余国」と中国の歴史書にあるようにたくさんの国があったようです。
それぞれの国は互いに争い、やがて奈良を本拠地とするチームが関東から九州までを統治するようになります。

これを大和政権といい現在の天皇家につながっています。

今ある神社のほとんどがこのころ活躍した方々を祭っています。
これらの方々はしくじりも多く人間みたっぷり、というか人間なので日本の神様はまったく全能というより「あの人まじ神!」の神様に近いと思います。

コベッツの近くにある諏訪神社に祭られているタケミナカタはもとは島根県(出雲)の英雄でした。
それが大和政権に敗れ統治権を譲り長野(諏訪)に移住したようです。

負けた方の英雄も武神として祭られ、その武勇に「あやかる」※ため、
鎌倉から室町にかけて武士に人気があり長野の諏訪神社は全国に広がっていったようです。

近くの諏訪神社も室町時代に創建されています。

そして敗れた英雄も神様として祭るところが日本のこころのカタチの原型になっているような気がします。

大和政権は戦わず連合できる国には一定の権限をあたえていたようなので豪族連合と表現されます。

最後まで対立していた人々は土蜘蛛(つちぐも)、蝦夷、熊襲、温羅(ゆら)そして鬼として伝えられています。
岡山の吉備だんごで子供向のころから親しんでいる桃太郎も大和政権と地元政権の争いが反映されている説があります。

弥生から古墳時代の物語が地名やおとぎ話となって現在につながっていると考えると、この時代を少し身近に感じることができると思います。

※影響を受けておなじ状態になること、願いをかなえてもらうわけではないので自身の努力が必要ですね。