2024.04.24
・明日やればいいことは、明日やればいい
・今日やれるならば明日の分もやろう
皆さんは、どちらのタイプですか?
『う~ん、ぼくは 上かにゃぁ』
こんにちは、じょうにゃん君(じょうにゃんはオスなんです)今日も宜しくお願いします。
なるほど、明日やれることは明日っていうタイプですね。
かく言う私、いわゆる城南コベッツ東船橋教室のこの記事を書いている私=中の人は、
う~ん、どうだろう。
そのときの自分気分次第のところもありますが、やっぱり明日の予定は明日!というタイプかもしれません。
けっこう前からgoogleカレンダーをパソコンでもスマホでも導入して、自分の予定todo 管理をするようになったのですが、
今日は別に何もしないでもいいよね・・・っていう日はないですね。
一年365日、絶対何かしら予定があります。
先々の予定も記入して、思いつくことを記入して、と何かとメモするようにしているので、些細な内容も書くようにしていたら、けっこうビッシリになります。
でもこの習慣は私としては重要で、仕事上でも漏れがないようにするために必須となっているのです。
明日とか明後日のtodoリストから、2つ、3つと予定をクリアしていくと、確かに「やったぜ感」はあるのですが、
予定をこなすことが変にミッションみたいになって、結局は予定に追われるようになりますので、無理は禁物かなと思います。
調子がいいときは、先の内容もサッサとやってしまおうという風になりますよね。
でも予定がない日は一日としてありませんので、いつしか疲弊してしまいます。
だから、今日のことは今日しっかりと!
明日出来るは明日しっかりと!という精神でいこうかなと。
そうすると、一日の中で、ちょっとだけ ゆとり時間(自分の好きなことをやれる時間)が生み出されます。
どんなに多忙でも リラクゼーションタイムというのは、必要です。
お子さんたちの学習も同じだと思います。
隙間なく、どこにもゆとりなくというのは、よほどの精神がないと息つく暇がないぐらいでは参ってしまいますよね。
私たち、城南コベッツ東船橋教室は(他の教室全部とは言えないので、敢えて東船橋教室とつけました)
スタンスとしては、ミドルです。
厳しすぎず、甘すぎず です。
緊張感でビリビリビリ!となるような教室ムードではありません。
緩すぎて、授業なのに授業にならないというムードでもありません。
気持ちが締まるところと、少しだけ談話が出来るようなちょうどいい居心地を感じてもらえることでしょう。
そんな雰囲気を是非 教室見学でご確認ください。