2024.10.10
イメージっていうのは、一度ついてしまうと なかなか覆らないものです。
でも はっきり言って
受験=集団よりも 受験=個別のほうが合格率は高いと思います。合格数であれば集団のほうが高いとは思いますが、率は個別のほうが高い!
集団は集団の良さがあるでしょうし、
個別は個別の良さがありますから、お子さんの状況をよくみて決定していくといいでしょう。
個別に対応できるのが強みで、これが一番今の時代にマッチしていると思うのは私だけでしょうか。
これは、感覚ではなく、本当に・・なのですが、今は学校に行けなくなってしまう子たちも急増しています。
コロナ以降特にですね。
私たちがそう感じているだけではなく、学校関係者も多く、実態に触れているのではないでしょうか。
つまり、
お子さんたちの学習進捗というか、理解度は従前よりも もっと拡大してしまったわけですから、
全員を一同に集めて教えて方式にはおのずと限界があります。
時間も一緒、教科も一緒、やることも一緒・・・・よりも
時間も教科もやることもお子さんの状況に応じて設定というのが一番です。
実は、小学生の保護者様と面談していて多くの気づきがあるのですが、そのうちの一つご紹介します。
「中学受験について考えてことがある人はけっこう多い」ということです。
では、なぜ?断念したか? この部分にフォーカスあてましょう。
答えはこうです。
「今からじゃ間に合わない」と思ったからです。
これもイメージのひとつです。
中学受験は4年生から(3年生から)というのがイメージに強く残っているために、5年生だともう間に合わないというイメージです。
また、もっと細かく言うと、
10月ですね、今。
4年の春に一度考えたけれど、10月になってしまった・・・・だからもう今から入塾では追いつかないだろうから・・・
これもイメージです。
もったいないです。
もしお子さんと親御さんが、やるか!という気持ちになったらぜひお尋ねください。
時期的に間に合わないというイメージをもつ前に、入りたい学校に行くためにどうしたらいいのか、これを一緒に考えていきましょう。