戸田駅前教室のメッセージ
高校1年生こそ一番勉強しておくべき3つの理由!
2025.02.28
こんにちは、こんばんは、おはようございます。
戸田駅前教室です。
新高校生の皆さん、受験お疲れ様です!
そして受験終わりにごめんなさい!
今回も「新高校一年生は勉強した方がいいぞ!」という記事です!
勉強から開放されると思っていた方には申し訳ない気持ちで胸がいっぱいです!
でも本当だから仕方ありません...
新高校生に恨まれることも覚悟の上、心を鬼にして本当のことをお伝えしていきます!
新高校1年生こそしっかり勉強しておくべき3つの理由
その1. 逆転合格は不可能!
ドラゴン桜やビリギャルに憧れていた方はごめんなさい!
ですが結局のところこれが真実です。
そうやすやすと逆転が出来るわけではありません。これは危機感を煽るために言っているわけではありません。
確かにひと昔ふた昔であれば、高校3年生から逆転合格!というのは大変ではあるものの、一定数いました。
ですが現代の大学受験では基本的に「順当合格」これを目指すほかありません。
昔と今とで何が違うのでしょうか?ざっと思いつくものを挙げてみましょう。
・新科目「情報」の追加
・共通テストの問題傾向の変化(イラストや会話文が増加)
・習得英単語数の増加
・数学の新単元増加
etc...
いくつか書き並べましたが、いずれにも共通していることは、受験生の負担は以前よりも明らかに増加しているということです。
負担が増えるということはそれだけあとから巻き返すということが難しいということです。
高校3年生になってから...部活動が終わってから...そういった考えは今の大学受験では通用しません!
しっかりと一年生のうちから学習を積み上げて順当合格を目指しましょう!
新高校1年生こそしっかり勉強しておくべき3つの理由
その2. 年内入試を狙うなら1年次の成績は必須!
「そもそも年内入試って何?」という人、要注意です!
知らないでいると手遅れになってしまうかもしれません!
年内入試とは何か?についてはまた別記事で詳しく解説していきますが、今は大雑把に「指定校型推薦」「公募型推薦」「総合型選抜」といった名称は年内入試に分類されるものだと思っていてください。
とにかく大事なことは、1年2年の成績が出願条件になっているということです。
評価基準ではありません。出願条件です。
高校入試では「1年次の成績が悪いと高校入試では不利になる」で済みましたが、年内入試ではそうはいきません。
厳しい言い方ですが、1年次の成績が悪ければ大学入試が出来ない、そう考えてください。
新高校1年生こそしっかり勉強しておくべき3つの理由
その3. 文理選択で後悔しない!
正直今回の記事でお伝えしたかった一番の内容です。
ここまでにお話した2つの内容「逆転の難化」「推薦における1年次の重要性」ももちろん重要ですが、これらは至る所で言われているため耳にしたことがある方も多いと思います。
ですがそれと同じくらい、あるいはそれ以上に大切であるにもかかわらず中々見かけないものがこの「文理選択で後悔しない」です。
まず多くの高校において、文理選択のタイミングは高校1年生の秋です。
そして文理選択をする際の基準として「将来の夢」「得意・不得意」が多く挙げられます。
ここで、将来の夢から逆算して決めている場合は何も問題ありません。
一方で自身の得意・不得意(好き嫌い)で決めようとしている場合は要注意です。
中学から高校へと進むと、これまでと同じ教科や学問でも学ぶ内容や深さが大きく異なります。
さらっとその分野を眺めただけではその分野が本当に自分に向いているのか(向いていないのか)は分かりません。
しっかりと勉強もしないうちに「この科目出来ない/自分に向いてない」と言って決断をしてしまうと、本来出来ていたはずの才能を眠らせたまま文理選択をしてしまうかもしれません。
大学受験は高校受験とは比にならない密度・深さの勉強を必要とされます。
であるならば、その為の科目は後悔することなく納得して決めるべきです。
まじめに単語学習をしていないうちから英語や古文が苦手だと決めつけていませんか?
計算練習を積む前から数学が苦手だと決めつけていませんか?
せめて単語を完璧に覚える努力をしてから「国語が/英語が本当に苦手だ」と判断してください。
せめて計算を完璧にする努力をしてから「数学が苦手だ」と判断してください。
そうすれば少なくとも2年3年になってから「うわ、数学結構楽しいじゃん、理系にすればよかった...」といった後悔は無くすことが出来ます。
最後に
いかがでしたか?
新高校生の皆さん、そして保護者の皆さん
高1です。高1になるこの年こそ一番エンジンをかけるときなのです。
高1でガチれる人間が受験で勝ちます。
最高のスタートダッシュを決めて、良いハイスクールライフを送りましょう!
戸田駅前教室では頑張る高校生に寄り添って指導を行っています!
やる気はあるけど一人じゃ不安だな...
高校からは生まれ変わりたい!
という人は是非一度戸田駅前教室へお越しください!
--------------------------------------------------------
【お申込み】
《1分で完了!》お問い合わせはこちらから!
※確認後、1日以内に戸田駅前教室よりご連絡させていただきます。
【城南コベッツ戸田駅前教室】
埼玉県戸田市新曽330-1グランド静扇2F
※松屋 戸田駅前店が目印です!
受付時間:月~土 15:30~21:00
TEL:048-290-8370
Mail:covez_todaekimae@johnan.co.jp
----------------------------------------------------------