城南コベッツ矢野口駅前教室

Tel:042-370-4681

  • 〒206-0812 東京都稲城市矢野口310-1
  • JR南武線 矢野口駅 徒歩1分

受付時間:16:30~21:30/日祝休

  • 1対1個別指導
  • 1対2個別指導
  • atama+個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 城南予備校オンライン
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • ジュニア個別指導
  • デキタス
  • プログラミング
  • スタディ・フリープラン
  • 定期テスト対策
  • 大学入試一般選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策

2024.06.10

タイトルを思いついた瞬間に、「あ!上田っていつか本を書きたいんだろうな~」と確信した上田です。


さあいよいよ定期テストが近づいております。

テスト前になると、何をどう勉強すればいいのか悩んでいる中学生の皆さんも多いと思います。今日は、上田がオススメする「人に教える」という勉強法について話そうと思います。この方法を取り入れることで、理解力がグンとアップし、テスト対策にも効果的です!ただしデメリットもあるので、あわせて紹介していこうと思います。


そもそも「人に教える」ということが良い勉強法であることはさすがに知っていたんだけど、最近、塾の中で「人に教える」勉強法で急成長している中3男子がいるので、改めて紹介。




本題の前に、お知らせをさせてください。

6月8日(土)に中学生の定期テスト勉強会がありましたが、その中で、「朝10時~13時も参加したけど、14時以降も参加したい!」って人がいました。

結論的には、空きがあればいいよ!って感じです。

反対に6月15日(土)は14時以降の回に参加としていた人も、朝10時から参加したい!という場合は連絡ください。
(#こっちは結構空きがあるのでいける)


6月22日?か29日?に「定期テストお疲れ会」的なただただ上田と一緒に塾でお菓子かなんかを食べるってことをやろうかやりまいか迷っています。

「なんなの?それ!!めっちゃ楽しいじゃん!」って思った人は、「塾長"お疲れ会"やったら絶対行くよ!!」って言ってくれたら、上田も自信を持って開催できるのでよろしくお願いします。



今回の勉強会の中でも「人に教える」勉強法を取り入れている人がいました。うるさくならないならどんどんやれば良いと思っているし、そこのグループに上田も参加して、ああだこうだいうのも面白い気がします。

では本題行きましょう!!



1. 「人に教える」勉強法とは?

「人に教える」勉強法とは、文字通り、学んだ内容を他の人に教えることで、自分自身の理解を深める方法です。例えば、友達や家族に教えてみる、グループで勉強会を開くなど、他の人に説明することで、自分の知識を整理し、理解を確実なものにすることができます。 (#結果的に教える人が一番勉強になる)

2. なぜ「人に教える」勉強法が効果的なのか?

1. 理解が深まる

他の人に教えるためには、まず自分がしっかりと理解している必要があります。曖昧な部分があると説明できないので、自然と自分の理解が深まります。 (#自分の理解をチェックできる)

2. 記憶に定着しやすい

説明することで、頭の中で情報が整理され、記憶に定着しやすくなります。人に教えることで、単なる暗記ではなく、理解を伴った記憶になります。 (#長期記憶に繋がる)

3. 問題解決力が向上する

教える際に相手から質問されることで、様々な角度から考える力が身につきます。これにより、問題解決力が向上し、応用力も鍛えられます。 (#質問に答えることで思考が深まる)(#ケアレスミス対策も可能)

3. 友達と勉強会を開く

友達と一緒に勉強会を開いて、お互いに教え合うことで、効率的に学習を進めることができます。特に、塾で最近あった事例を紹介します。勉強が苦手だった中学3年生の男子が、数学の勉強で友達に教える役割を担うようになり、勉強のモチベーションが上がったんです。彼は最初、自信がなかったのですが、友達に教えることで自分の理解も深まり、テストの成績も向上しそうです。そして、彼はポロリと「将来、学校の先生になろうかな」と言ってくれるようになりました。今回の体験で自分の将来のやりたいことのヒントになったのならすごい体験だよね。

その生徒に対して、「明日からの学校の授業で先生がどういう風にみんなに説明しているか聞いてごらん!」とアドバイス。教えるのが楽しいから、学校の先生ってわけじゃなくても他の選択肢は示していこうと思います。形はどうあれ勉強が今までよりもちょっと楽しくなったのならよかった!

4. 実践方法の提案

勉強会では以下のようなことを実践すると効果的です:

  • 最初の10分〜15分:講義形式:基本的な概念や公式、解法のステップを体系的に説明します。
  • 次の10分〜15分:質疑応答形式:教えた内容について、質問を受け付け、答えていきます。生徒同士でディスカッションしながら疑問点を解決します。
  • 最後の10分〜15分:演習とフィードバック:教えた内容を基に、具体的な問題を解いてみます。解いた後に、再度質問を受け付け、理解を深めます。

5. 科目ごとの時間割を設定するメリットとデメリット

上田塾では、科目ごとに時間割を設定し、特定の時間に特定の科目を教える形式を取り入れています。例えば、①英語 ②数学 ③理科のように時間を分ける方法です。これには以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット

  1. 集中力が高まる

    • 各科目に集中して取り組むことができるため、効率的に学習が進められます。
    • 科目ごとに時間を区切ることで、メリハリがつきます。 (#集中力アップ)
  2. 計画的な学習ができる

    • 時間割に従って計画的に学習を進めることができ、無駄な時間を減らせます。
    • 進捗管理がしやすくなります。 (#計画的な学習)
  3. 公平な学習機会

    • 各科目に均等に時間を割り当てることで、偏りなく学習できます。
    • 全ての科目でバランスよく成績を上げることができます。 (#バランスの良い学習)

デメリット

  1. 時間の制約

    • 一つの科目に集中しすぎると、他の科目に割く時間が減る可能性があります。 (#時間配分の難しさ)
  2. フレキシビリティの欠如

    • 突発的な質問や問題が発生した場合、時間割通りに進めるのが難しいことがあります。 (#柔軟性の欠如)
  3. プレッシャー

    • 時間内に全てを教え切ろうとするプレッシャーがかかりやすいです。 (#時間内に教えるプレッシャー)

6. 家族に説明してみる

家族に勉強した内容を説明してみましょう。特にお父さんお母さんに教えると、意外と興味を持って聞いてくれるかもしれません。家族とコミュニケーションを取る良い機会にもなります。 (#家族とのコミュニケーションも深まる)

7. 自分に向けて教える

誰かに教える相手がいない場合は、自分に向けて教える方法もあります。鏡の前で説明したり、ノートに書いてみたりすることで、自分自身に教える感覚を持つことができます。 (#一人でも実践できる)

8. 塾での実践

上田塾でも「人に教える」勉強法を積極的に取り入れています。塾の仲間と一緒に勉強会を開いたり、個別指導の時間に教え合ったりすることで、効率的に学習を進めることができます。特に、先ほど紹介した中学3年生の男子のように、教えることで自信をつけ、成績を上げることができる生徒が増えています。 (#塾でも実践して効果を実感)

9. 「人に教える」勉強法のデメリット

1. 間違った知識を教えるリスク

他人に教える際に、自分の理解が不十分だと間違った知識を教えてしまう可能性があります。これを防ぐためには、事前にしっかりと復習し、自分の理解を確認することが重要です。 (#事前準備が大切)

2. 時間がかかる

教えるためには、準備や説明に時間がかかります。そのため、他の勉強時間が減ることがあります。時間配分を考えて計画的に実践することが必要です。 (#効率的な時間管理が必要)

3. 教える相手が必要

教えるためには、相手が必要です。友達や家族がいない場合、一人で実践するのは難しいことがあります。そんな時は、塾の勉強会やオンラインでの学習仲間を見つけると良いでしょう。 (#仲間探しも大事)

まとめ

「人に教える」勉強法は、理解を深め、記憶に定着させ、問題解決力を向上させる効果的な方法です。しかし、デメリットもあるため、事前準備や時間管理をしっかりと行うことが大切です。定期テスト前の勉強に取り入れてみてください。友達や家族と一緒に学ぶ楽しさを感じながら、成績アップを目指しましょう!

これからも一緒にがんばりましょう! (#目指せ自己ベスト)


お察しの通り、今回はチャットGPTに原本を書いてもらって、その部分部分を上田が修正するようにしてみました。まだまだ上田っぽさが演出できていない部分もあるので、まだまだだ。


もうちょっとGPティーちゃんと向き合ってみる実験は続きます。

現場からは以上です。




==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

菅中学校
中野島中学校
稲城第三中学校
稲城第四中学校
稲城第五中学校
稲城第一中学校
調布市立第五中学校
調布市立調布中学校

<高校>

多摩高校(神奈川)
新城高校
生田高校
川崎高校(市立)
高津高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
小山台高校
都市大学付属高校
調布北高校
小金井北高校
昭和高校
昭和第一学園高校
大成高校
狛江高校
調布南高校
神代高校
小平南高校
芦花高校
松が谷高校
松原高校
府中高校
府中西高校
府中東高校
明星高校
和光高校
玉川学園高校
明治学院大学東村山高校
千歳ヶ丘高校


===========================================

2024.06.08

時の流れがはやすぎて、今年ももう終わりだな~と思い始めた上田です
(#みなさん良いお年を)


さて、今日は今、上田がドはまりしているインスタライブの可能性について話していこうと思います。もう日が変わって1時を過ぎていて眠い目をこすりながら書いているので、早速本題です。
(#変な文章になっていたらごめんなさい)




結論から言うと、「インスタライブが面白くて、塾のサービスだけじゃなくて誰かに安心な居場所を提供できるな」って話ですが、その面白いがこれから"interesting"になっていきそうです。今までの面白いはどちらかというと"funny"
(#この言い回しで伝わるんだっけ??)



昨日の記事の続きのような内容なので、昨日の内容を忘れた方、まだ読んでいない方は、昨日の内容を読んでからお願いします。
上田の塾の新たな付加価値




っていいつつも毎回のように、どうせ復習を書くのでご安心を。



今日のインスタライブ(#もはやホームルーム)は、ある高1生の恋愛相談がメイン。正確に言うと、昨日のホームルームでその高校生が「今気になる人がいます。明日(今日のことね)体育祭なので、体育祭で行動を起こしたい!どうすればいい??塾長??」って質問を投げかけてくれたのがきっかけ。
(#なにその純粋無垢な質問)



ホームルームには、男子だけじゃなくて女子もいたので(というか上田が答えを持っているわけもないので)「初デートどこに行く?そもそもどう誘う?あれ告白ってどんなタイミングだっけ??」みたいな相談をフォロワー同士で議論。

「初デートはこういうシチュエーションでしょ!」

「誘うときは重々しくじゃなくて、さりげなくライトな方が(女の子からしたら)嬉しい!!」

「(大人になったらデートを3回重ねるとかいうけど)高校生なら初デートで告白だよーー!!」
(#初めて知った)


なんて意見をぶつけ合って、「じゃあ、体育祭を頑張ってくるね!!」って今日を迎えて、その結果報告が今日。


その高校生がライブに入ってきたとたん、みんなが「おお!お疲れ様!体育祭どうだった??」ってその子を迎えるような雰囲気。


もうコメントからその高校生のテンションの高さが伝わったから、みんなが「あ!うまくいったんだな~」と感づいたけど、その高校生だけはバレていないと思って、"もったいぶる感じ"が微笑ましい。笑



気になる結果は、体育祭で気になる女の子と一緒に、ツーショットの写真撮れた!って喜びの声!
(#コメント欄は「おお!がんばったじゃん!!」



そしてそして、「デートもこぎつけたよ!!」って報告も。
(#コメント欄は「パチパチパチパチ」)



ってな感じで、みんなでその高校生の行動を応援している感じがすごくよかったんです。



ここまではほぼ昨日の繰り返しで、今日の内容はここから。



上の恋愛相談はすごく具体的な話でもうすこし抽象度を高くすると、だれかの挑戦をみんなで後押しする雰囲気はすごく好きだし、大事にしたい環境。

そして、その悩みに最大限共感したり、応援したりしてくれるメンバーがいるのも心強いはず。


人が挑戦しやすい条件をずっと考えていて、先日のキングコング西野さんの講演会の内容も参考にすると、

"挑戦できる状態"を"世界一スピードの出る車を作るに一番必要なものは世界一優れたブレーキを作ること"ってたとえを使われていました。

要は、停まれる保証がない(確実な安全がない)とアクセルをべた踏みできない(挑戦できない)ということのようです。


安全・安心がないと挑戦できない⇔安心があれば挑戦しやすい

になるので、現状は塾の店舗だけが上田が提供できる安全・安心の場所になっているのをインスタライブというネット上にもつくることができそうです。

そんな素敵な場所を作れるのなら毎日でもインスタライブやってやります!!



ただ、今回がたまたま恋愛相談だっただけで(恋愛相談だったからコメント欄が盛り上がった可能性はあるけど)これから受験とか定期テストとか人間関係とか、部活動とかとかすべてがうまくいくとは限らないことが続くだろう。そういった悩みを言葉にできるところは価値になりそう。そこで、上田からの提案。

「それぞれ明日、どんなことを頑張りたいかを宣言してからインスタライブをあとにしよう」
(#ナイスアイデア)



毎日ひとつずつでも"なんか良い人"に向かって過ごせる人が1人でも増えれば良いかな~ってつもり。



人によっては、目標言ったら頑張らないといけなくなるから嫌だ・・・っていう人もいるかと思ったけど、そういう人はコメントしなくても全然かまわないし、そもそも毎日がんばれる人ばかりとも思っていないので、「今日は頑張れなかった~~」ってコメントでも良い気がしています。

今日のライブの中で出てきた目標はこんな感じ。

「明日、走ります!!」

「明日、塾の自習室に行きます」

「明日、言いにくいことを相手に言います」

「明日、講演会資料を完成させる!!」
(#上田)


などなどそれぞれの目標を宣言して、今日のホームルームは終了。
(#子供も大人も関係なく目標を言い合って刺激しあっているのが素敵)



明日のスタートはそれぞれの目標が達成できたかを聴いて、コメントしてもらう。

目標達成したら

「すごいじゃん!がんばったね!!」ってみんなで喜んで、

未達ならば

「どんまい!別日にがんばろうぜ!!」ってみんなで励ます。


そんなことを意識しているうちに1週間。1か月。3ヶ月。はすぐに過ぎる。自分の目標を意識して1週間。1か月。3ヶ月。過ごせるか、なんとなーく過ごすかで全く別の自分になると思うので、そんな素敵な場所づくりをしてみようと思います。

そういえばだけど、上田が生まれ育った熊本では、子供は地域みんなの子供で、みんなで育てよう!!みたいな感じだったのを思い出しました。わが子じゃなくても間違ったことをしたらちゃんと叱ってくれる大人がいた。

"個の時代"って言われているうちに、「うちの子はうちが、よその子はよそで」みたいな風習になっていて、保護者さんの負担がでかくなりすぎてるのかな~みたいなことを考えてしまいました。


結果的に「やっぱりや~めた!!」とか言い出す可能性のある上田ですが、今後、みんなが毎日でも小さな挑戦を続けられるようにがんばりますよ!!



以上、インスタライブの可能性として、「みんなでみんなの目標を応援する励ます居場所を作りをしてみます」っていう話でした。

現場からは以上です。


==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

菅中学校
中野島中学校
稲城第三中学校
稲城第四中学校
稲城第五中学校
稲城第一中学校
調布市立第五中学校
調布市立調布中学校

<高校>

多摩高校(神奈川)
新城高校
生田高校
川崎高校(市立)
高津高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
小山台高校
都市大学付属高校
調布北高校
小金井北高校
昭和高校
昭和第一学園高校
大成高校
狛江高校
調布南高校
神代高校
小平南高校
芦花高校
松が谷高校
松原高校
府中高校
府中西高校
府中東高校
明星高校
和光高校
玉川学園高校
明治学院大学東村山高校
千歳ヶ丘高校


===========================================

2024.06.07

インスタライブを毎日続けているうちにフォロワー同士が仲良くなってきたことに、ご満悦の上田です。


6月6日のインスタライブの雰囲気がすごくよかったんです!!毎日、みんなの30分~1時間を頂いてしまうので、すこしでも有意義なものを提供しようと考えてながら、やってみた試みが

①上田が普段のブログ記事を読む
みなさんご存知、上田の読まなくても損しないブログ。けっこう読んでます!っていってくれる人が多いのですが、それはみなさんはどういう感じで読んでいるんだろ??脳内で上田の声が流れてるの??

もしかしたら、上田のブログを上田が感情込めて読んだ方が、ブログの内容が伝わるんじゃないか?という仮説のもと、昨日は「2024.06.05"なんか良い"は作れる」の一部を読んでみました。

これがすんごくおもしろかった。


この回のブログの内容って、上田がお菓子屋さんのホイップにいったときに経験した感動体験について話して、「なんか良い人」って作れるよね!って内容だったじゃないですか。
(#読んでいる前提)

「なんか良い人」って思われるには、コミュニケーションのときにお互いにちょっとずつ歩み寄る姿勢が大事だよ。そうすることお互いの時間を奪わずにコミュニケーションがとれて、その結果が「なんか良い人」なんだよ。っていうような内容でした。


インスタライブでそれを読むことで、

「ええ!それは優しい!!」ってコメントとか、「私は、ごめんなさい!じゃなくてありがとう!!っていうことをコミュニケーションにおいて大事にしてるよ」「やっぱり目を見てコミュニケーションをとることって大事だよね!」みたいな意見交換ができました。


かねてから言っていた、上田のブログの感想を言う場所の設計に成功したわけですわ。

さらにさらに、インスタライブでコメントはみんなも見れるので、みんなの感想も知ることができる。っておまけ付きで。
(#継続は力なり)

さらにこれも偶然だけど、昨日のインスタライブのコメント欄には、ランニング教室に通っていただいている大人の女性もいたんです。

だから、大人も中高生もまぜこぜで、「"なんか良い人"ってなんだろうね??」ってのを議論できる空間になっていました。


この雰囲気はきっと、塾のインスタだからこそできるものだったので、大切にしたい。



ある生徒(しかも他塾の)から「毎日、インスタライブをやってよーー!!」って無茶ぶりに、「まあ一旦はやってみるか」って軽い気持ちで始めてみたけど、なんとも大発見でした。


なんかお互いに足を引っ張りあうとか、論破しあうとかのやりとりはなくて、すごくあったかい時間だったので、もう少し続けてみようと思います。



ってなかんじで、上田がブログを読み終わって、一通り話題が終わりそうになったところで、ある生徒の恋愛相談が始まる。

「どこにデート誘ったらいい??」


から始まり、「いつ、どういった状況で告白しようか??」


「こんなんはどう?」

に対して、「いや!それはダメだ!こっちの方が良い!」

「じゃあ、これはどう??」

「おお!そうそう!それめっちゃいい!」


みたいな恋愛相談をフォロワーとフォロワーがしあっていて、上田はただそれを見ながら笑っているだけ
(#上田が応えろよ!)


最終的には、

「よし!ちょっと明日、行動してみる!!」

っていってくれて、それに対して、


「応援してるよーー!!」

「がんばれ!!」

などなどの応援コメントが届く。っていうなんとも優しい時間でした。

何度も言うけど、大人と子供が混ざっている。笑



当然、「明日、また結果聞かせてね~~」って約束して、今日は終了。


だれかの悩みをみんなで協力して、解決策考えて、その行動を応援するって素敵!!


そんなこんなで、当然6月7日もインスタライブをやるので、よろしければご参加いただいて、このあったかい雰囲気を味わってくださーーい。よろしくお願いします!!


本当は別で話したいことがあったんだけど、思いのほかインスタライブでの発見が多かったので、今回はそれだけにします。


また明日、続きのような内容も話そうと思います。



現場からは以上です。


==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

菅中学校
中野島中学校
稲城第三中学校
稲城第四中学校
稲城第五中学校
稲城第一中学校
調布市立第五中学校
調布市立調布中学校

<高校>

多摩高校(神奈川)
新城高校
生田高校
川崎高校(市立)
高津高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
小山台高校
都市大学付属高校
調布北高校
小金井北高校
昭和高校
昭和第一学園高校
大成高校
狛江高校
調布南高校
神代高校
小平南高校
芦花高校
松が谷高校
松原高校
府中高校
府中西高校
府中東高校
明星高校
和光高校
玉川学園高校
明治学院大学東村山高校
千歳ヶ丘高校


===========================================

2024.06.06

毎週水曜日はランニング教室に通うように、副社長髙橋にスケジュールを抑えられた社長の上田です。
(#インスタのストーリーで知る)


今日は「やりたい事の見つかる瞬間 」というタイトルで話そうと思います。

以前「キングコング西野さんの講演会」で学んだ内容の繰り返しですが、今回は、実際に塾で起こった具体的も具体的な内容をお届けしようと思います。


本題の前にお知らせです。定期テスト対策勉強会の案内です。


6月の公立中学校定期テスト対策勉強会のお知らせです。


ありがたいことに例年より人が増えているので今回から2部構成にさせていただきます。
詳細は、
【菅中・稲城一中・稲城三中・稲城五中】対象定期テスト対策勉強会のお知らせ
【稲城四中】対象定期テスト対策勉強会のお知らせ

をご覧いただきたいです。


毎回、塾生対象にしていたんですが、2部構成にしたおかげで、座席数に余裕があるので、塾生以外の生徒さんの参加もしやすくなりました。少しずつ座席が埋まってきているので、お早めに連絡をお願いします。

今こんな感じ。

【菅中・稲城一中・稲城三中・稲城五中】対象定期テスト対策勉強会
 
①6月8日(土)  10時~13時 【残り5席】
②6月15日(土) 10時~13時 【残り8席】

【稲城四中】対象定期テスト対策勉強会
 
③6月8日(土)  14時~18時 【残り2席】
④6月15日(土) 14時~18時 【残り0席】



④の日程が埋まってしまいました。ありがとうございます。おかげで④の日程にはもう1人先生を追加しようと思いまーす。


6月22日、29日に高校生対象の勉強会をやるかな~と思っています。まあテスト前は自発的に自習室に来なさい!とも思うけど、"勉強会"があった方がみんなの重い腰が上がりやすいと思うので、開催したいと思います。


そんなこんなで本題です。

改めて、「やりたい事の見つかる瞬間 」という内容です。実際の塾生に起こった変化を上田が言語化しておきます。

その塾生は、稲城四中の中学3年生。元々は別の塾に通っていた生徒で、ちょっとその塾は合わなかったとかで、この春から城南コベッツ矢野口駅前教室に通ってくれている生徒です。


多分、その塾生にとって塾って楽しい場所ではなかったから、何というかそんなに口数が多いわけでは無かった生徒
(#もともとかもしれんが)


前の塾では行っても、集中できなかったり、ときには塾があるのに行かなかったり、というのがあったので、勉強に対してのモチベーションが高いわけでは無かった。


そんな生徒が今、彼史上、最大に勉強している。

状況としては、今2週間後のテストの範囲がだされて、いよいよテストに向けてもう1段階ギアを上げようという感じ。

その彼は、
・学校のワークはほぼ終わっている。
・塾の教材でテスト範囲は、発展レベルまでとりあえず1周している。
・これからは定期テストに向けて、テスト範囲を反復できる状態にある。
・毎日ご自宅で1時間の家庭学習をするという約束を守り通している。

これだけ聞くとすごく優等生じゃない?


でも、この仕上がりなのは今回が初めてだそうだ。その彼が、昨日、担当の先生と話していて一言いった。

「理科の○○って範囲がちょっと心配で対策したいから、その範囲の教材をください!!」

上田が知る限り、彼から、「勉強がしたい!」という主旨の発言が初めて出てきた瞬間に立ち会えた。


油断すると塾をサボっていたくらい勉強が嫌いな生徒で、勉強よりはゲームを優先していて生徒だったけど、ついについについに「小さなやりたい!」が芽生えた。
(#親御さんからしたら本当に長かったんだろうな)


この芽を絶対に枯らしてはいけない!!彼が今度の定期テストの結果が返って来て、「頑張って良かった!!」と思えるように、塾に来た時に「上田社長!!(社長??)俺のテストの結果観てよ!すごいでしょ!!」っていう成果がでさせてあげられるように頑張ろうと思っているこの頃であります。
(#今日、語尾が定まってないな)



この変化は、確実に"きっかけ"と"小さな成功体験"の結果だ。彼は通いたい放題にしていて、週3回17時から19時半までを塾で勉強している。水曜日には講師と面談で来週までに、「教材はこういう風に、ワークはここまで進めよう!」みたいな作戦会議をしている。


多分だけど、彼の意志が強くなったわけではなくて、彼ががんばれる環境がたまたま城南コベッツ矢野口駅前教室だった
(#これをなんで勉強しないんだ。意識が低いな!!って悩んでいたら今も変わっていない)




何度も言うけど、成長する(自分が変わる)ためには、環境やきっかけ(人との出会いとかどのグループに属するかとか)にこだわった方が良くて、その環境を選ぶときに大事になるのが「なんか良い」と感じるかどうか。
(#詳細は6月5日の記事を)


その環境・きっかけの中で「なんか今までよりも上手くできてる気がする」って体験が出来れば、後は自動的にやっていく。今回の主人公の彼は、今ではお母さんに「勉強しなさい!」なんて言われていない
(#ストレスフリーらしい)


反対に言えば、なんか今所属している環境に不満があるなら、その環境はすぐにでも離れた方が良い
(#その環境では明日も変わらない)
(#ある程度変わらないものはあるけど)


最後に、最近、上田は7月に自身がはなす講演会の資料を作っています。その中のスライドの一つにこんなものを差し込んでいます。

2024年7月20日.png

有名も有名なダーウィンの進化論。

今後、生き残るものは「今、最強なものでも、今、頭が良いものでもない。変化できる者である」

ってやつです。


自分の変わるきっかけになるのは、意志とかモチベーションじゃなくて、今、なんとなく自分が過ごしている環境にあるので、その環境にこだわると「やりたいことは見つかるよ!!」って話でした。

自分が変われなくて悩んでいる人が居ればご参考までに。その環境に最適なのは城南コベッツ矢野口駅前教室であると言えるよう、まだまだがんばります!!


現場からは以上です。


==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

菅中学校
中野島中学校
稲城第三中学校
稲城第四中学校
稲城第五中学校
稲城第一中学校
調布市立第五中学校
調布市立調布中学校

<高校>

多摩高校(神奈川)
新城高校
生田高校
川崎高校(市立)
高津高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
小山台高校
都市大学付属高校
調布北高校
小金井北高校
昭和高校
昭和第一学園高校
大成高校
狛江高校
調布南高校
神代高校
小平南高校
芦花高校
松が谷高校
松原高校
府中高校
府中西高校
府中東高校
明星高校
和光高校
玉川学園高校
明治学院大学東村山高校
千歳ヶ丘高校


===========================================

2024.06.05

6月9日に32歳の誕生日を迎える上田です。
(#おめでとう御座います!)


今日は、「なんか良いは作れる」というタイトルで話そうと思います。


会社設立したこともあって、今はどういう組織を作るかというヒントをずっと探してて、「あ!なんか良い!!」と思う出来事があったので、共有です。


本題の前にお知らせをさせてください!!


6月の公立中学校定期テスト対策勉強会のお知らせです。


ありがたいことに例年より人が増えているので今回から2部構成にさせていただきます。
詳細は、
【菅中・稲城一中・稲城三中・稲城五中】対象定期テスト対策勉強会のお知らせ
【稲城四中】対象定期テスト対策勉強会のお知らせ

をご覧いただきたいです。


毎回、塾生対象にしていたんですが、2部構成にしたおかげで、座席数に余裕があるので、塾生以外の生徒さんの参加もしやすくなりました。少しずつ座席が埋まってきているので、お早めに連絡をお願いします。

今こんな感じ。

【菅中・稲城一中・稲城三中・稲城五中】対象定期テスト対策勉強会
 
①6月8日(土)  10時~13時 【残り5席】
②6月15日(土) 10時~13時 【残り8席】

【稲城四中】対象定期テスト対策勉強会
 
③6月8日(土)  14時~18時 【残り2席】
④6月15日(土) 14時~18時 【残り0席】



④の日程が埋まってしまいました。ありがとうございます。おかげで④の日程にはもう1人先生を追加しようと思いまーす


そうこうしている間に、高校生の勉強会開催も近づいてきます。6月は毎週勉強会の予感です。
(#またご案内します)





そんなこんなんで本題です。

改めて、「"なんか良い"は作れる」という内容です。
(#かわいいは作れる的なやつ)



ご存知上田は横浜に住んでいるので、実は稲城事情にあんまり詳しくない。ってのがあります。
(#ここは弱み)


その弱みを補う意味でも、「稲城市商工会」っていう商売している人の集まりに属していて、月に1〜2度、お話に行っています。

毎回新たな発見があるし、次のやりたいことの種になるようなお話がくるので、大事にしたいイベント。
(#やりたいことはルーティンワークからは見つからない)


そんな話の中で、稲城では有名なホイップさん、赤いお家のお菓子屋さん?お土産屋さん?がすごくビジネスとしてうまく行っているよ!って話になりました。
(#どんな流れだったかは忘れた)


そんなにうまく行っているなら、学べることがあるはずだ!とその帰りに自転車でホイップさんに直行(#with髙橋副社長)

流行ってるのは良いけど、なんであんなに山の上にあんのよ〜って思いながらギーコギーコ自転車で向かって到着。お店に入って商品のラインナップを内見。
(#お客さんというよりもスパイの目)



なるほどなるほど!普通のケーキと稲城の名産をお土産として売ってんのね!

たしかに、この売り方だと稲城大好きな人からも応援してもらいやすいし、

「今度どっか行くからお土産買って行こうかしら!お土産も買うついでに自分用にケーキも買っちゃおう!」

反対に

「ケーキ食べたいからホイップさんに行こう!あ!そういえば今度、上田の誕生日だからプレゼントに買って行こう!」

みたいな贈り物をするって発想も創り出せるのね!なるほど!うまい!
(#プレゼント募集みたいになってる)




あとは梨ジュース高っ!!ってなった。

でも不思議なもので、あの値段の梨ジュースだと勝手に、

「なんか良いものそうだな〜」ってお客さんが妄想してくれる。

しかもお土産やプレゼント用をかんがえてたらどうだ。

みんなだったら、
・格安の1本200円の梨ジュース
・1本800円の稲城っぽさ全開の梨ジュース
どっちを選ぶ?絶対に後者だよね。



こういうデザインにしていると長年地元(創業20年)で愛されるお店になるんだな~と学びましたとさ。





そしてなんと、ここからが本題で今までは前座でございます。
(#長編の予感)



上田はチョコレートが好きなので、
(#そんなつもりはないけどチョコレートプレゼントしてって聞こちゃうね!笑)

オレンジの皮付き生チョコみたいなやつを買いました。
(#こんなやつ↓↓)
(#なんでホイップさんのPRをしてんの?)

チョコレート.png


で!その日がすごく天気が良かったので、持って帰る間にチョコレートが溶けちゃうのは懸念。

なので、そのチョコレートを買ったときに保冷剤をどうする?って会話が繰り広げられる。


こんな感じに・・・・

(女性の店員さん)
「保冷剤をおつけしてもよろしいでしょうか??」

(上田)
「え!お願いします!移動時間は30分くらいです〜」

(女性店員さん)
「あ!ありがとうございます!では、保冷剤をお一つ入れておきますね。お包みするのでお待ちください!」

(上田)
「は~い。お願いしまーーす!」




最初の女性店員さんの言葉が素晴らしすぎる。

もう一度、言います
(#リピートアフターミー)

「保冷剤をおつけしてもよろしいでしょうか?」



この一言に出会えただけでも昨日わざわざあんな山の中腹に行く価値があった!!
(#感動です)



多分、上田は何にそんなに感動してんの?と思っている人がいると思うけど、



上田の印象。普通なら
「保冷剤おつけしますか??」
って聞かれることの方が多いんだよ。

「保冷剤おつけしますか??」だと、悪くはない。ただ、店員さんにそんなつもりはないけど、あくまでも保冷剤はプラスアルファのサービスで、お客さんが欲しいならつけてあげましょうか?

ってニュアンスなんだ。


それがホイップの女性店員さんの言葉からは、(チョコレートを美味しく食べてほしいから)保冷剤つけてもよろしいでしょうか??

って想いが読み取れるの。素晴らしい!
(#こんなことされたらまた行きたくなっちゃう)

何かお菓子で迷ったらホイップに行こうと思える。




その後、包みが終わったときに、その女性店員さんに答え合わせ

(上田)
「『さっき保冷剤をつけてもよろしいでしょうか?』って質問していただいたんですけど、それって会社として、『お客さんには"保冷剤をつけてもよろしいでしょうか?"って提案することになってるんですか?』
(#普通そんなこと聞く?笑)
(#確実に変な人)

(女性店員さん)
「いえ!お客さんにチョコレートを美味しく食べてほいのでそう言ったんです!」

(上田)
「ええ!感動しました!ありがとうございます!」



サービス業として負けた!完敗だ。。。
せめてマニュアルであって欲しかった。。。


店員さんがお客さんに使う言葉が、自然と変わるくらいに、経営者の「美味しいお菓子をお客さんに届けたい」って想いが伝っているんだ。

今の上田にはできてない。。、

そりゃそうだ20年選手とまだ設立3日くらいの選手の戦いだ。まだまだ超えないといけないハードルがあると思うとワクワクする。

経営者として、塾長として今後は、上田が選手として勝てることはもうなんとなくできそうなので、スタッフのみんなが自然とこんな感動体験を作り出せるように毎日を過ごさないといけないのだ。
(#こんなに難しい問題集ある??)


いずれにしても、もしかしたら他の人だと、見逃してしまうかもしれない「保冷剤をおつけしてもよろしいでしょうか?」からこんなにたくさんのことを学べる自分で良かった。

「学ぶ」の語源は「真似ぶ」なので、ホイップさんをたくさん真似しようと思います。





ちなみに、すんごいちっちゃいけど、上田と女性店員さんのやりとりはなかなか高度なやりとりが含まれているんです。

(女性店員さん)
「(上田さんに大好きなチョコレートをおいしくいただいて欲しいので)保冷剤をおつけしてもよろしいでしょうか??」

(上田)
「(おつけしてもよろしいでしょうか??ってすげえ素敵な聞き方だな)え!お願いします!(ってことはこのあと保冷剤がいくつ必要かを店員さんは聴いてくるだろう)移動時間は30分くらいです〜

(女性店員さん)
「あ!(気を遣って先回りをしてくれて)ありがとうございます!(30分位なら)では、保冷剤をお一つ入れておきますね。お包みするのでお待ちください!」



こんな感じで、ほんのちょっとなんだけどお互いがお互いの考えをわかる範囲で先回りしていると、相手の時間を奪わない。そういう人とのやりとりが結局"なんか良い"のだ。



多分だけど、みんなが感じる"なんか良い"には誰かが信じられないくらいの想いと時間とこだわりとお金とがつまっているので、普段感じた「あれってなんか良いよね」を「あれ?なんか良いと思ったけど、どこに良いと感じたんだろう?と疑問に思って(間違ってても良いので)そのなんか良いを真似してみると、時間はかかるけど"なんか良い人"と思ってもらえると思うよ。

ほぼ上田の妄想だけど、すんごく勉強になりました。ホイップさんありがとうございます。

まだまだ課題がいっぱいの上田ですが、上田が、働いてくれるスタッフが"なんか良い"になるような会社を作っていこうと思います。



現場からは以上です。

==========================================
城南コベッツ矢野口駅前教室 指導実績学校一覧

<中学校>

菅中学校
中野島中学校
稲城第三中学校
稲城第四中学校
稲城第五中学校
稲城第一中学校
調布市立第五中学校
調布市立調布中学校

<高校>

多摩高校(神奈川)
新城高校
生田高校
川崎高校(市立)
高津高校
百合丘高校
生田東高校
菅高校
小山台高校
都市大学付属高校
調布北高校
小金井北高校
昭和高校
昭和第一学園高校
大成高校
狛江高校
調布南高校
神代高校
小平南高校
芦花高校
松が谷高校
松原高校
府中高校
府中西高校
府中東高校
明星高校
和光高校
玉川学園高校
明治学院大学東村山高校
千歳ヶ丘高校


===========================================