城南コベッツ東船橋教室

Tel:047-409-7533

  • 〒273-0862 千葉県船橋市駿河台1丁目1-50 1階
  • JR総武線 東船橋駅 徒歩5分

受付時間:14:00~20:00/日祝休

  • atama+個別指導
  • 1対2個別指導
  • 定期テスト対策
  • スタディ・フリープラン
  • ジュニア個別指導
  • 1対1個別指導
  • デキタス個別指導
  • オンライン個別指導
  • 大学入試一般選抜対策
  • 英語検定試験対策
  • 総合型・学校推薦型選抜対策
  • 高校入試対策
  • 中学受験対策
  • デキタス
  • 城南予備校オンライン

2024.08.10

img_elementary_nyushi04.jpg

こんにちは!城南コベッツ東船橋教室です。

最近、また地震が多くなってきました。昨日も揺れましたね。地震がない国の人が日本を訪れたらけっこう驚くと思います。

そしてニュースでも「南海トラフ」という言葉が飛び交い、その日と翌日には早速買い占め的な話題も出ていました。

東北の大震災のときに、停電や水道が止まることを経験しているので、連想してしまいますよね。

備えあれば、、、ですので、お盆期間中は関連用品をホームセンターで物色してこようかと思っております。

------------------------------------------------------------

さて、本日は「中学受験」についてです。


中学受験の熱が高まっていて、全体的な動向を見ていくと、やはり大学受験難易度が上がっていることが挙げられます。

そこに、

少子化がゆえに一人の子供にかけられる教育費が増加している点とか、文科省の指導方針が大きく変化を遂げていることとか、周りを取り巻く環境そのものも変化している背景がありありと見られます。



【中学受験の戦い方=いつまでに小学校内容を?】

基本的に中学受験は、子供だけが頑張る入試ではなく、親子で頑張る!そんな様相が高校受験や大学受験に比べても大きくあるように感じます。
受験校を選択していくときや、併願戦略を練るときにには、きっと親御さんの意見が決定要素の大部分を占めるのではないでしょうか。


それがゆえに、まずはベースは知っておいたほうがいいです。

中学受験というと、たいていは私立中学の受験を指しますが、その問題は想像していただく通り、小学校で習う内容とは少しかけ離れた中学受験の独自の問題が出題されます。

ですから、まずは小学校で習う内容は、早ければ4年生、遅くとも5年生のうちに終わらせておく必要があります。

小学生の超先行学習バージョンで進むのです。

でもこれは中学、高校でも進学校ではほとんどが当然の流れですので、中学受験において小学校で習う内容を4年、5年で終わらせてしまうことも当然の流れとして捉えておきましょう。

単元を紐解くと、小学校の算数などは小4、5年の内容が以前と入れ替わったり、似たり寄ったりの難易度ですので、突っ走ることはそんなに難しくないと思います。


現に当方にお通いの小学生は6年で、中学内容をやるとか・・・自然な流れでいってます。


【中学受験の戦い方=4科目受験を基本に】

それと、これはけっこう重要だと思うので、前にも書きましたが今回も。

中学受験では、4科目受験(算国理社)が基本だと思ってほしいのです。確かに英語を入れた、3科目受験(算国英)とか、2科目受験(算国)がありますが、

最初から2科目受験とか3科目受験にするのは、よけいにリスクが高くなるので、4科目受験=それが普通、デフォルト!じゃないとダメ ぐらいの心持ちでいてください。

理由は、多々ありますが、簡単にいうと、教科数が減少するごとに合格率が下がると思っていいです。

また、中学受験で、英語を受験教科に入れることは現時点は、まだまだちょっと怖いかなぁと思います。

中学受験の英語、正直 簡単です。

差が出ないです。
満点取れちゃいます。

中学受験の算数となると「ふぅ~~~おそろしや~~」となる割合が圧倒的に多いのに比べて、

英語は、「え?これ・・・15分で終わっちゃう、え、超簡単!」なんですよね。

教科で差が出ないものを入れるのは、戦いとしてどうでしょう。

結局、英語以外の算数と国語で差が出ます。

そして、怖いのは理社は捨てて、算数と国語で勝負だぞい!←このパターン。


わからないでもないのですが、非常にリスキーです。中学受験で誰もが「ウッ」となるのは、算数と国語です。

独特です。特殊と言ってもいいぐらいです。

この2教科で勝負というのは、よほど、突き抜けていないと厳しいです。


【中学受験の戦い方=目的意識を共通にする】←重要

これもよくアルアルなのですが、

中学受験をする!私立中学に行く!中高一貫校に通う!などは、そこに目的意識がなければ、かなり薄っぺらい動機になってしまいます。

動機っていうのは、すごく大切で、目的と目標を打ち立てる大前提なのですね。

そこが希薄だと、足場がぐらついた現場職人のようで、見ているこちらもハラハラしてしまいます。
小学生はまだまだ子供・・・という感覚を持たずに、

対等な人間として向き合って、親御さん、お子さん、そして私たちスタッフと講師陣が全員共通な意識を持つ必要があるというこです。


これって、中学受験のテクニック的なことじゃないですよね。
どちらかといえば、これも前提っぽいです。

でも何事もそうなのですが、

認識がずれるとチームとして脆くなるのです。勉強する集団でもスポーツチームでも目的意識がしっかりとしていて共通な場合は、たいてい強いです。

皆がバラバラな感情、感覚を持ってしまった場合は、絶対に強くなれないです。

ですから、前提とは言え超重要なのです。


これらの前提要素がしっかりと形を成して初めて、次に戦略がある!ということです。


大風呂敷をバッと広げて はい!中学受験の生徒さん いらっしゃ~~いというスタンスでは全くありません。

従って最初はよく練った話合いをする過程で、


①「なぜ今中学受験なのか?」という 世の中の背景を知ってもらい

尚且つ

②「昨今の情勢」「傾向」と続いて上記の前提があり、

③そして「戦略」があって、次に「戦術」です。



ここで まどろっこしいとか思わず、しっかりとトレースしていきますと、

知らず知らずに ガッチリとしたレールに乗ることが出来ますので、その点どうか宜しくお願い致します。




2024.08.06

一日一日がこんなに早く過ぎるのであれば、この「え、こんなに・・・」という部分を
プラス発想に転換できるといいですね。

こう考えてみましょう。

例えば、今からあなたは事業を営むとします。
サラリーをもらうのではないので、自分の腕一つで稼がなくてはいけない!

そんなとき、収入がきちんと確保できるまでの計画を立案する過程で、漸増的に収入増加の計画(予想)を立てるはずです。

今日から事業を開始して、今日今すぐに ど~んと稼げる人なんて、よほどコネクションを持っているか、よほどのヒットプロダクトを持っているか、よほどすっごい周到な仕掛けをぶっているかのいずれかです。



大抵の事業は日の目を見るまでに大なり小なり時間がかかるものです。


そのとき・・・・


何となく売上がたつまで半年かな、一年かかるかな、と思いを馳せて想像しますよね。
やったことがないのですから、想像するしかありません。


はい、ここでストップです。


★何か新しい試みをしたとしても

★何か新しいことを始めたとしても

★全く新しいことを始めたとしても

★全く知らない世界に足を踏み入れたとしても



一日経てば、一日分の知識がついてきます。一日経てば、一日の中での学びがたとえそれが成功であれ、失敗であれ、新たな学びになります。


この一日一歩の歩みを一か月続ければ 一か月分の何かを得ているはずです。


そう、

例え、どんなに未知の世界、未知の領域であっても 何も臆することはなく、何も怖がることはなく、何も不安に思う必要もないのです。


変にプロになろうとしていませんか?

顧客はあなたが「実は素人で、始めたばかりなのかも」というのを瞬時に見抜いていますよ。

別にだからといって、その顧客を失うわけではないです。

何が大切か?

そりゃ、誠意です。

誠意とまごころです。

それは言葉に出してもいいのです。私にはまだ完璧にあなたを納得させられるスキルはありません。技術もまだまだ未熟な部分があります。
しかし、誠意とまごころ、これだけはずっと持ち続けていて、変わることはありません。



顧客はプロだからついてくるのではありません。
顧客は、あなたが素人だから離れていくのではありません。


はい、ここまで。


いかがでしょう。

大人の世界においても、このように不安にドキドキしながら新しいスタートを切ろうとする人は、とてつもなく多くいるのです。
世界の人口は80億をゆうに突破しています。


このことを子供に置き換えてみましょう。

子どもたちの悩みは色々です。

その中で、勉強についての悩みを持っている子もたくさんいます。

でも・・・・

でもですよ・・・・・

この世の中のほとんどのことは、時間か人が解決してくれるのです。

特に「時間」です。

上をもう一度見てください。

どんなに素人発進をしても半年、一年、二年と経過すれば、どんどん出来るようになります。

はい、誰でもです。

三年も経過したらプロと言われるビジネスの世界ですよ。

子どもたちの学習の世界においても 最初の一歩を踏み出す勇気さえ持てれば

時間の経過とともにプロになれる、つまり学習として一定以上の成果は納められるのです。


途中で投げ出したり、諦めたりしなければです。

2024.08.05

個別なのに5教科.jpg

城南コベッツ東船橋教室は、JR東船橋から市場通りに向かってまっすぐ歩いた突き当りです。
やたら長く待たされる そう、あの信号のT字路のところです。

市場通り沿いですで、建物がセットバックしているので、自転車やバイクを置くことが出来ます。

城南コベッツ東船橋教室は、

高校生(高卒生)
中学生
小学生(中学受験、学校補習いずれでも)

対象の個別指導塾です。


さて、本日は中学生向けです。

近隣の公立中学である宮本中と飯山満中は9月5日(木)と6日(金)に重要な定期テストがあります。

夏休みが明けてすぐの定期テスト!

それがゆえに、夏休み期間の周到な学習計画が肝要です。



今日は以下のようなメールを皆さんに送信しました。



------------------------------------------------------------



【お盆期間中の課題について】

8月11日(日)から18日(日)まではお盆休館となります。

ご家族様の中に はこの期間に旅行や、帰省などの計画がある方もいらっしゃるかと存じます。 この期間の課題について以下お願い致します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★学校のワークの提出課題の1回目を5教科分ノートに解き1周終わらせる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


※どうしてもきつい場合でも8割は終わらせましょう!

ノートに解き、答え合わせまでお願い致します。
↓↓↓

こちら、19日(月)から随時チェックしていきます。

学校のワーク課題の1回目を直接ワークに記入しますと、2回目、3回目が出来 ませんので、極力ノートに解くようにしましょう。

飯山満中の生徒さんはキュビナで指定されている場合があります。

その際は、練習問題としてキュビナ内で解答して構いません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎期間中旅行などに行かれる場合は、保護者様判断で現地に宿題を持って行かせ たほうがいいのか否かのご判断をされていいです。


------------------------------------------------------------

また、

★8月19日(月)からの公立中学生徒さんの授業は、完全に期末テストシフト になりますので、 授業及び自習の際には、学校の教科書と学校のワークをお持ちください。

atama+でご利用の生徒さんも短期目標設定を教科書に合わせていきましょう。



★★★ とにかく受験生であれ、非受験生であれ9月のテストは、鬼重要です。

中間テストより期末の方がはるかに重要です。

これで前期が決まります。 (ご存じですか?) 今年から、あれよあれよという間に、多くの高校が基準をあげています。(本当 に!!)


今、1年生の諸君、2年生の諸君、今の基準で考えるのではなく1年後の基準、 2年後の基準は確実に上がっているので、 基準を間違えないようにしましょう。


そして何度も言いますが合格者を決めるのは高校です。

思いだけで合格できるようなシロモノではないので、まずはこの9月 鬼重要な9月のテストです。

「次、頑張ればいいや・・・」という考えを 1000%捨てて頑張ってほしいです。

だって・・・・後期の中間のほうが前期よりさらに難しくなるのですから。


ここ、稼いでおかないと!!ということです。



知識は力です。 知っていることは力になるので、保護者様もどうか、絶対にやりきる体制でご協 力方、お願い致します。



2024.07.31

7月 月末最終日を迎えました。

三角定規とコンパスを武器に戦うメガネをかけたかっこいい少年のイラスト.jpg



はい、明日から8月です。

夏休みに入ってから、7月中はずっと猛暑で8月もこの傾向らしいです。
東船橋の生徒さんたちも この暑い中、よく通ってきてくれます。


ありがとう!!


受験戦線真っただ中ですが、

「今からでも間に合いますか?」というお問合せもございます。


間に合いますよ!
もちろん、間に合うも間に合わないも生徒さん次第ではありますが、そんな突き放すことはしませんので、ご安心ください。

私たちの携わり方もあります。

尚且つ一旦任せて頂いたら、間に合う前提でしかプランニングしません。

中には

【チャレンジ受験!!】であることを最初から宣言して、チャレンジする生徒さんもいますが、それは保護者様も納得のうえの判断ですので。


基本的に、合格です。


合格させるためにどうするべきか!?ですね。


でも「合格至上主義」かと聞かれると、違うのですね。


それは私のポリシーは14年変わらず「保護者様を大事にする」方針だからです。


保護者様の中には、

わが子の学力向上「だけ」を願う人って少ないです。それ以外に副次的要素を込みで面倒みてほしいという需要があるのです。


例)

家での学習習慣がないから、自習に行くように促してほしい

勉強のやり方を教えてあげてほしい

気持ち的に弱いところがあるので、その気持ちを汲んでほしい

厳しく言うと心が折れてしまうので、楽しく勉強させてほしい



私たちが何故、保護者様との面談を大事にしているか、もうわかりますね。
保護者様が考える 「こうしてほしい」を全部聞くためです。


面談を担当する教室長は、

生徒さんの学力向上も当然のことながら、保護者様の気持ちをすごく大切にするのです。

そうじゃなければ、コンセンサスが取れないのですね。



2024.07.30

寿司打.jpg

い、いきなりですが、皆さんは「寿司打(すしだ)」というタイピング練習ゲームをご存じですか。

ゲームと言ってもブラインドタッチからのタイピングの練習用ゲームですから、お使いになったことがある方もけっこう多くいらっしゃることでしょう。

かく言う私も、これをいつだったか・・・同僚から教えてもらい、何度かやったことがあります。



今日、たまたま、小学生の授業がありました。

この子は小学4年生なのですが、夏期講習で英語をやっているのですね。

授業が終わって、自習をするときに 自習室に置いてあるノートパソコンに目が向いた感じがしました。

そこで、

ふと思い立ち


(この子にちょっとタイピングゲームでも紹介しようかな)と

寿司打をやってみようと思ったのです。


私、けっこうタイピングは速いんです。

よく生徒さんとか講師に

「やば!速いっすねー」と言われます。


軽やかなリズムです。

寿司打の練習編をやってみました。


え?なんかいつものキーと違うからちょっとやりにくいなと思いつつ、けっこう本気でやったのですがミスタイプが多かったです。

そのため126円の損となりました。

うげ


そのあと、少年にやってもらいました。


カタカタカタカタ!!と警戒なリズムで、ミスが少なく打ち込んでいきます。


(なにこの子・・・)


あっけにとられておりましたところ、点数も大負けしました。


おそるべし・・・小4・・・・・


この小さい手がのびやかにタイピングしているのを見たときに、


(ああ、時代の変化だな・・俺の時代は終わったか)と少々むなしくなりました。


私、なんだか 負けるとは思っていなかったし、いいところを見せて

「すご~~~い」ぐらい言われたかったのですが、やられました。



まぁ、そんなことがありましたというコラムです。

実質休み時間と言えるちょっとした時間の出来事でした。


こういう子が将来、日本の将来を変えるぐらいのすごいprogramとか作るのかもしれませんね。